fc2ブログ

コード・ブルー 第11話

「生と死」
 高速道路のトンネル内で多重衝突事故が発生し、多数の死傷者が出ていた。藍沢(山下智久)は、ドクタ―ヘリで事故現場に急行し、その凄まじいようすを目の当たりにする。報告を受けた黒田(柳葉敏郎)は、白石(新垣結衣)と緋山(戸田恵梨香)にヘリで現場に行くよう指示すると同時に、森本(勝村政信)と藤川(浅利陽介)には患者の受け入れ準備を頼んだ。  三井(りょう)は、トンネル内にとり残されているケガ人を重傷度や緊急度で分別し、トリア―ジタッグをつけるよう藍沢に命じた。冴島(比嘉愛未)とともにトンネル内へと入る藍沢。するとそこに、腕から血を流している女性・小西(肘井美佳)が助けを求めてくる。小西の恋人・谷口(大橋智和)が、トラックの下に潜りこむようにして挟まれていたのだ。  一方、白石と緋山は、澤野良江(山下容莉枝)という女性の治療にあたる。良江は、夫と息子がまだトンネル内にいる、と叫んでいた。ほどなく、良江の息子・秀明(藤田悠希)が警察官に付き添われてやってきた。だが、夫の明夫(遠山俊也)の安否は依然不明だった。良江が腹腔内出血を起こしていることを知った緋山は、彼女をヘリで病院まで搬送しようとした。良江はそんな緋山に、夫が戻ってくるまではここにいる、と懇願する。  トンネル内では谷口の救出作業が始まっていた。だが、救出までにはまだ時間がかかりそうだった。藍沢は、その場で谷口の治療を開始するが…。

密度の高いドラマでした。以下は印象に残ったシーン。
1.緋山、ヘリで搬送中に患者の容態が急変。術経験のすくない手術を敢行。無事成功。
2.藍沢、谷口を助けられず、「ここで、悲しんでいられない。俺たちは助けられる患者を助けるんだ!」そういって走った。
3.「血液最後です。ヘリも救急車もありません。」呆然とする三井。バスを搬送に使うことを思いつく。
4.「ガソリンが充満しています・・・。」二次災害の危険が発生する。
5.「安全確認が終わって、私たちが戻ってきたとき、私たちにやれることがあるんでしょうか?」白石は残って救出作業を行うことを決断する。
6.冴島が彼氏の元へ出向く。
7.「医者が出来ることは結局、人が死ぬ時間を延ばすことしか出来ないんじゃないでしょうか?」
「その通りだ。そのために腕を磨く。」
8.「やめても、俺の腕は戻らない。それより誰よりも多くヘリに乗れ。」白石に声をかける黒田。

いいラストだった。
スポンサーサイト



theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 事故現場トンネルトリアージタッグ救出警察官

コード・ブルー 第10話

「揺れる心」
藍沢(山下智久)は、森本(勝村政信)、冴島(比嘉愛未)とともにドクターヘリで出動し、電気の配線工事中に転落した患者を搬送する。患者は、約10メートルの高さから落ち、ショック状態になっていた。藍沢は、待ち受けていた白石(新垣結衣)や緋山(戸田恵梨香)らとともに、運び込んだ患者の処置にあたった。だが、藍沢は、挿管に手間取り、切開して気道を確保した方がいいのでは、と藤川(浅利陽介)からアドバイスされるなど、正確で迷いがない日ごろの姿とはどこかようすが違っていた。一方、FASTと呼ばれる超音波検査を担当していた白石も、胸部の出血を見落としていることを緋山に指摘されていた。

脳外科の西条(杉本哲太)は、黒田(柳葉敏郎)の息子・健一(今井悠貴)のオペを開始する。しかし、健一の脳腫瘍は言語中枢に近い場所にあるため、オペは困難を極めた。ガラス越しにオペを見守っていた黒田は、健一に何もしてやれない自分に対する苛立ちを隠せなかった。

今回の気になったシーン。
1.「いいなあ、やめられるやつは。俺にはこれしかない。ほかには何もないんだ。」やめたいという白石に対して、耕作が・・・。
2.「今は迷いだらけです。先生の腕もたんなる処置の一つでしかなかった。心が痛むこともなかった。今は、直視できません。」耕作が、黒田へ。
3.「名医ってなんですか?」「その答えはたぶん、現場にしかない。」
4.黒田が片手ながら復活。
5.高速道路の現場で呆然とする白石と緋山。

高速道路上に降りたドクターヘリ。トンネル坑門まえは、修羅場と化していた。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 配線工事FASTオペ高速道路トンネル

コード・ブルー 第9話

「壊れた絆」
藍沢(山下智久)は、爆発事故の現場で落下物に右腕をはさまれてしまった黒田(柳葉敏郎)を救出するために、その場で彼の腕を切断した。藍沢は、白石(新垣結衣)、緋山(戸田恵梨香)とともに黒田を救命救急センタ―に搬送する。森本(勝村政信)は、藍沢とともに緊急オペに入り、切断された右腕の接合手術を開始した。幸い、何とか右腕は接合することができたものの、大幅な機能回復は見込めない状態だった。

三井(りょう)から黒田のことを知らされた白石は呆然となった。  黒田の事故を受け、翔北病院では安全管理委員会が開かれた。集まった役員たちの前に出席したのは、部長の田所(児玉清)、森本、そして事故現場に行った藍沢、白石、緋山、冴島(比嘉愛未)、梶(寺島進)だ。事務長の春日部(田窪一世)や弁護士の相馬(隈部洋平)は、白石や藍沢に対して厳しい言葉を浴びせた。

春日部や相馬は、フェロ―ドクタ―を現場に行かせたことを問題視していた。森本や梶は、白石や藍沢を庇った。すると相馬は、フェロ―をヘリに乗せるようなシステム自体に問題があると指摘し、ドクタ―ヘリの存続も含めて今後の対策を検討する、と田所たちに告げる。  そんななか、ドクタ―ヘリの出動要請が入る。ところが、ヘリを前にした白石は…。

今回の気になったシーン。
1.「腕はかならずつなぐ!」森本。
2.「黒田先生が手術に立つことはもうない。」森本。
3.「救命の世界にもしもはないんだよ。あのとき俺はいなかった。」森本。
4.「保証なんて出来るはずがない。そんなことが出来るのは神だけだ。」西条。
5.「おまえ達に出会わなければ良かった・・。」黒田。
黒田がいない分。森本の台詞が目立った。

黒田に言われ、雨の中飛び出していく白石。藍沢もかける言葉がなかった。
ドクターヘリ存続の危機。



theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : フェロー切断機能回復ドクターヘリ

コード・ブルー 第8話

「避けられぬ決断」
 藍沢(山下智久)は、三井(りょう)、冴島(比嘉愛未)とともにドクタ―ヘリで中年男性を搬送する。患者の名前は福島達夫(平賀雅臣)。夏祭り山車が見物客に向って倒れ、その下敷きになった達夫は、腹部に山車の一部と思われる木片が刺さっていた。

 同じころ、白石(新垣結衣)、緋山(戸田恵梨香)、藤川(浅利陽介)は、黒田(柳葉敏郎)とともに救急車の到着を待っていた。達夫の父で80歳になる重蔵(織本順吉)、達夫の妻・清美(宮地雅子)、そして達夫の娘・結菜(大作空)もこの事故に巻き込まれていたのだ。藍沢は、黒田とともに達夫のオペに臨み、刺さっていた木片を除去する。重蔵たちも幸い大事には至らなかった。だが、達夫が助かったと知った途端、清美が部屋を変えろと騒ぎだした。重蔵も、治療そっちのけで戦争の話を始めたり、勝手にベッドを抜け出したりして藍沢たちを困らせる。

 同じ日、藍沢の祖母・絹江(島かおり)がリハビリ病棟に移る。藍沢は、また顔を出すから、と絹江に話しかけた。絹江は、そんな藍沢に、今度孫が来てくれることになった、と嬉しそうに話す。

 あくる日、消防本部からドクタ―ヘリの出動要請が入る。化学工場で熱傷患者が出たのだという。黒田、白石、冴島は、ただちに現場の工場へと向った。だが、そこで白石は、事故現場にとり残された患者を助けようとして、安全確認をする前に事故現場に入ってしまい・・・。

今回のお気に入りシーン。
1.「潜水艦を思い出すな」「乗ってたんですか」「乗ってない」
2.「一番の先生が二人いるの?変なの。」
3.「あんたも嫌み言うようになったのね。」「ううん、本心。」
4.「女が計算以外で泣くとおもう?」
5.「血まみれになったのは僕だった」「そんな!次がありますよ」「どこに?」「どこかに」

話は、黒田が鉄骨の下敷きになったが、レスキューが間に合わない。
助け出すには、片腕がじゃまだった。黒田は、藍沢に告げた。
「切れ・・・。」

次回は?



theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 夏祭り山車木片リハビリ病棟化学工場

コード・ブルー 第7話

「告白」

藍沢(山下智久)は、大腿骨を骨折して救命救急センタ―に運び込まれた祖母・絹江(島かおり)のことで心を痛めていた。絹江は、ケガのショックで認知症になり、藍沢の顔すら覚えていないのだ。藍沢は、藤川(浅利陽介)に食事の世話をしてもらっていた絹江のことを気にしつつも、いつもと同じように淡々と職務をこなす。

 一方、白石(新垣結衣)は、森本(勝村政信)や冴島(比嘉愛未)らとともに、嘔吐腹痛を訴えて成田空港から搬送されてきた大柄な女性の処置をする。だが、実はその女性は、バンコクで性転換手術を受けてきた大山(古本新乃輔)という男だった。大山の処置を終えた白石は、電動車椅子に乗った田沢悟史(平山広行)と、その母親・俊子(大塚良重)に声をかけられる。ふたりは、冴島を訪ねてきたのだという。だが、悟史たちのことを知った冴島は、何故か動揺しているようだった。

 そんな折、ドクタ―ヘリの出動要請が入る。千葉中央裁判所で、36歳の男性が公判中に嘔吐し、胸痛を訴えているのだという。森本とともに現場に向かった緋山(戸田恵梨香)は、ランデブ―ポイントにやってきた救急車から、患者とともにス―ツ姿の三井(りょう)が現れたことに驚く。その患者とは、三井を医療ミスで訴えていた真壁(阿南健治)だった。同じころ、藍沢は、冴島のようすがおかしいことに気づくが…。

今回は冴島がメインの話だと思う。
田沢は冴島の彼氏でALSという治療不可能な難病にかかっていた。直る見込みのない病気にかかっていた彼氏から距離を置いていたのだった。
彼氏から逃げだしたことを後悔する冴島に対し、自分が一番大事だと声をかける藍沢。

その後、藍沢は絹江のところへ、食事の世話をしに行く。相変わらず、はしを放り投げる絹江だったが、手づかみで食べ始める絹江。藍沢も手づかみで一緒に食べた。絹江は孫が医者であることを藍沢に語る。

三井は真壁に、なぜ医療ミスが起きたかを話し出した。9/14、その日の一年前に三井も出産していたのだった。そのため、医者としての判断を出来なかったのだと・・・。
ヘリに乗り込む三井を見て、真壁は「自分以外にとっては(三井は)いい医者なんだと」つぶやく。
三井に対するわだかまりは多少薄れたものの、やるせなさは心に残ったままだった。

同じヘリを田沢も眺めていた。白石は、大山から自分が出ている店に来るよう誘われたのだった・・・。

今回も、重厚な展開。良し。次回も楽しみ。あ、緋山の陰が薄かったね。

tag : 認知症嘔吐腹痛成田空港車椅子性転換裁判所ALS

プロフィール

umani rice

Author:umani rice
FC2ブログへようこそ!
TV、映画好き
ドラマレビュー2.0
映画は年間40本以上鑑賞

このブログについて
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログランキング

FC2Blog Ranking にほんブログ村 テレビブログへ 人気ブログランキング

月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

シンプルカテゴリ2階層
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ドラマレビュー情報
砂時計