fc2ブログ

必殺仕事人2009 第6話

「夫殺し」
 小五郎(東山紀之)は、こう(野際陽子)とふく(中越典子)から、病気を患う親戚の見舞いを押し付けられる。小五郎を迎えた伊勢崎藤五郎(西村和彦)は、地位の高い寺社役付き同心であるにもかかわらず、病の妻・初枝(田中美里)の看病をしながら暮らす感じの良い侍だった。 だが、妻の薬代のせいで藤五郎は小五郎に借金を頼むほど金に困っているようで…… 一方、不景気で金に困った涼次(松岡昌宏)は、お菊(和久井映見)の頼みで、病を治すと評判の陰陽師・百瀬清水(篠井英介)について探ることに。彼の力は医者の隆玄(岩崎ひろし)も認めるほどだが、病人を身内に持つ者につけこんだ霊感商法だという噂もある。

 相変わらず渋い。
 今回は藤五郎の妻が生きている内から殺しを依頼される。
 中越典子が病人らしかったことを除けば、あまり見所少なかったような。
スポンサーサイト



theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

必殺仕事人2009 第5話

「因果応報」
 江戸で人々から崇められる住職・正円(平幹二朗)による大仏の建立が決まった。こう(野際陽子)やふく(中越典子)に付き添って寺にやってきた小五郎(東山紀之)は、2人が正円を前に、見栄を張って大金を寄進するのを見て渋い顔。 一方、大仏建立のために導入された商い税に源太(大倉忠義)も反感を隠せない。そんな源太の知り合いの棟方宗兵衛(堤大二郎)をはじめ、大仏建立のために、宮大工棟梁たちが江戸に集められた。 旗本・田上重太郎(藤田宗久)から大仏建立を一任された材木問屋・松木屋(谷本一)は、近辺の住民の立ち退きを始める。小五郎は、立ち退きを断った男が松木屋の連中によって袋叩きになっているのを助けるが、筆頭同心の坂本勘助(宇梶剛士)から、立ち退きの邪魔をするなと厳重注意を受けてしまう。 そんな中、松木屋が手配したのが粗悪な材木だという事実を知った宗兵衛。ひそかに松木屋から大仏の図面を盗み出すと、仲間の棟梁・佐平(徳井優)に向かって、不正を寺社奉行に訴えると言い放った。しかし、それが悲劇の始まりだった……

 小五郎は今回2回の立ち回りを見せてくれます。源太の殺しのシーンもちょっと変化有り。涼次は下から刺すというのが新しいところ。ちょっと、マンネリかな。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

必殺仕事人2009 第4話

「薬物地獄」
 大河原伝七(福士誠治)は、同心の杉内久左衛門(石倉三郎)らとともに、阿片が取引されているという船着場を調べるが、旗本の望月十郎(梨本謙次郎)の船を取り調べたせいで、筆頭同心の坂本勘助(宇梶剛士)から蔵の整理役を命じられてしまう。 代わりに見廻り同心として渡辺小五郎(東山紀之)と組むことになったのは、安川新吾(市川亀治郎)だった。新吾は5年前、見廻りの最中に火事に巻き込まれて死んだ父の跡を継いで同心になった男だ。 新吾は見廻り中に、望月の中間・平内(中西良太)と如月(谷村美月)がもめているところに出くわす。このとき平内から盗み取ったサイフのせいで、如月は涼次(松岡昌宏)ともども命を狙われてしまうことに。

 結局如月は仕事人にはならないのか。ちょっと残念。市川亀治郎が殺される安川新吾役で出てるけど、演技がうますぎてちょっと浮き気味。このドラマも、楽しみ言うほどでもなくなってきたかな。まあ、金曜だから見てるけど。

必殺仕事人2009 第3話

「偽装詐欺」

江戸の街で絵師の男が殺され、持ち物から枕絵が見つかった。事件そっちのけで絵の出来栄えに感心する見廻り同心・渡辺小五郎(東山紀之)。 その頃、花御殿のお菊(和久井映見)は、知り合いのお静(清水美沙)のことで、中村主水(藤田まこと)に相談に来ていた。お静の夫・平吉(吹越満)は伊能派の腕の良い絵師だったが、型にはめられるのを嫌って伊能派を辞めて以来、職にも就かずに酒を飲んではお静に暴力をふるっていたのだ。 だが、お静が体を壊したのを目の当たりにし、平吉は酒を止めて真面目に働くことを決意。浮世絵の版元・鶴屋忠左衛門(西田健)の元で働き始めた。鶴屋と言えば、今、江戸で流行りの正体不明の絵師・酒楽による役者絵を売り出して大儲けしている版元だ。だが、鶴屋にはどうやら裏の顔があるようで…

どうやら、谷村美月は出てないようです。このドラマに向いてないとは思うけれど。
今回も水戸黄門のような安定感で、最後まで楽しめました。金曜の9時はこのドラマが定番になりそうです。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

必殺仕事人2009 第2話

 江戸の河原に辻斬りが現われ、街は騒然となる。一方、南町奉行所では、江戸随一と言われる剣術師範の笠原監物(目黒祐樹)と息子・太平(浜田学)を招いて、指南を受けることになった。剣術の稽古と聞いて、見廻り同心・渡辺小五郎(東山紀之)や自身番の中村主水(藤田まこと)は憂鬱な気分に。 一方、源太(大倉忠義)は、往来で若侍たちに絡まれたところを、佐藤数馬(忍成修吾)という若者に助けられる。彼は笠原の道場で剣の腕を磨く剣士であった。数馬の気持ちの良い人柄と、貧しさに負けずに息子を支える母・みち(賀来千香子)の優しさに触れ、心の和む源太。 そんな矢先、数馬が剣の腕を認められて、太平の付け人になると決まった。息子の夢を叶えるため、汗と埃にまみれて働くみちの力になろうと、源太は花御殿のお菊(和久井映見)に相談して、経師屋の涼次(松岡昌宏)の手伝い仕事を紹介した。 ところが、太平の付け人となった数馬を待っていたのは、予想だにしない運命だった!!

 一話完結なので見るのが楽です。今回ドラマレビューは絞ってやっていきたいと思ってます。というのも、予算消化の期末なのでドラマ乱立してます。
 さて、今回もすかっとするシーンで悪人を倒していきますが、この大不況に合わせて、権力者がわを批判する立場のこのドラマ人気が出るでしょうか?第1話は14%台と可もなく不可もなしと言ったところ。
 ドラマでは相棒が昨期と引き続いて好調なようです。本ブログでは、1クール完結ドラマを対照してるので、対象外ですが。
 日経エンタメに冬ドラマのヒット予測が有りました。これによると、
 ヴォイス(▲)、メイちゃんの執事(○)、トライアングル(○)、ありふれた奇跡(◎)、必殺仕事人(▲)、ラブシャッフル(◎)、銭ゲバ(△)といったところだそうです。圧倒的にフジにかたよってますが、TBSラブシャッフルとフジありふれた奇跡の一騎打ちといった前予想どうなりますか。
フジヴォイスとの一騎打ちでしょうか?至急視聴率を調べたところ、ヴォイスの方が勢いありそうです。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

プロフィール

umani rice

Author:umani rice
FC2ブログへようこそ!
TV、映画好き
ドラマレビュー2.0
映画は年間40本以上鑑賞

このブログについて
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログランキング

FC2Blog Ranking にほんブログ村 テレビブログへ 人気ブログランキング

月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

シンプルカテゴリ2階層
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ドラマレビュー情報
砂時計