fc2ブログ

ごくせん 第7話

「自分に言いわけすんな!!」



文化祭で"イケメンカフェ"をやることになった3年D組の生徒たちは、久美子(仲間由紀恵)らを相手に接客の練習をするが、うまくいかない。大和(高木雄也)や廉(三浦春馬)らはプロの接客を学ぼうとメイド喫茶に行く。その帰り道、大和らは同じ高校の卒業生で"伝説の番長"と呼ばれる郷田(松田悟志)に絡まれる。母校を憎んでいる様子の郷田は、大和らが文化祭を楽しみにしていると知り、妨害を開始。文化祭前夜、クラスメートが郷田のグループに捕まったことを知った大和らは、助けに行って殴り合いをしてしまう。警察から乱闘騒ぎの通報を受けた理事長の赤城(江波杏子)は久美子に3Dの生徒全員の自宅待機を命じる。
gooTV



 高校時代の思い出がないという3Dの生徒達に、いい思い出を作って卒業してほしいと、ヤンクミは生徒達に文化祭に取り組むよう呼びかける。そこで、トラブルに巻き込まれるのは毎回のお約束。
元赤銅の郷田に対し、「あそこで何か見つけられそうなんだ」と大和。
3Dのみんなが駆けつける場面では、みんなでやらないと意味がないと、より一つにまとまった感じ。

 ところで、文化祭は、熊井ラーメンは100円で大盛況。
 イケメンカフェはおばさん達で大盛況。ヤンクミはケーキを壁にぶっとばす。
スポンサーサイト



theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

僕の彼女はサイボーグ レビュー

結末は恋人にも秘密です。



20歳の誕生日、祝ってくれる友達もいないジローは、街で“彼女”と出会う。最高に楽しい一日を過ごすが、誕生日が終わる頃、彼女は姿を消してしまい、それから会うことはなかった。1年が過ぎ、去年と同じように一人で誕生日を祝っているジローの前に、“彼女”は現れた。必ずまた会えると信じていたジローは喜ぶが、再会した彼女は何だか去年と違うような…。実は、“彼女”は未来から送り込まれたサイボーグだったのだ!

『猟奇的な彼女』のクァク・ジェヨン監督と日本スタッフが組んだ、繊細でパワフルな“彼女”と、ちょっと頼りないジローのピュアで切ないラブストーリー。恋愛初心者のジローは、未来から送り込まれた“彼女”と共同生活をすることに。大食いで力が強く、ちょっと風変わりな“彼女”に、いつか恋している自分に気付くジロー。しかし、サイボーグの“彼女”に、気持ちが伝わるのか? 終盤に向かうに連れ、ジローの一途さが切ない。主演は、「ホタルのヒカリ」の綾瀬はるか、『恋空』の小出恵介。綾瀬はるかの小悪魔っぽさもキュートだが、小出恵介の三枚目っぷりもチャーミング。ダメ男もスマートに演じられるのが本物のイケメンの証なのかも。
goo映画


more...

theme : 今日観た映画
genre : 映画

tag : 綾瀬はるか

パズル piece7

「呪いの暗号聞くと必ず死ぬ落語」


 今日のだじゃれ。王女様は不倫せず。死んだふりをしろ。お金はおっかねえー。

 落語家の一門に財宝のありか示す暗号も隠されているとあって鮎川らはその落語を聞きに行くが、噺の途中で客が死んでしまう。さらに数時間後、別の客も死に…。果たして落語の秘密と謎とは…
 
 名人芸の落語家三之助が名人落語家だった師匠の敵を討つため、兄弟子へ復讐する。その方法は、師匠に教わったという落語を利用するモノだった。今回、謎解きは最後付近まで引っ張っていた。そこのところは良し。ただし、謎解きとしては内容が微妙。途中の伏線らしきところ、張りっぱなしで生きてない。

 毎回財宝を探しに行くが、見つからないのは毎度のこと。
 
 最後のだじゃれ、ステーキなんてすてき。今回は掃除のおばあちゃん出演せず。


 今回、更新が2日ほど途絶えていたのは、パソコンの一台が立ち上がらなくなっていたため、システム復旧、バイオス更新、などとほほな体験をした。その辺の経緯は今度、「XP、起動しない、セーフモードも立ち上がらず」という形でまとめてみる。

 パズルのレビューはドラマランキングで
 
 
 
 

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

ハチワンダイバー 第四話

決着がつかないとは予想外だった。
しかし、必殺技のダイブがからぶる場合があると、
肩すかしというか盛り上がらない要素ができてしまう。

菅田(溝端淳平)は、中静そよ(仲里依紗)の指示で売れっ子マンガ家の文字山ジロー(劇団ひとり)と戦うことに。超高級車を乗り回す文字山は、ハンパなヤツが嫌いだと、プロになり損ねた菅田を見下すような態度を取る。

菅田が苦々しい思いをするなか、文字山は「人生を賭けてみないか?」と言い、菅田が敗れたら、自分の下で働きながらマンガ家を目指してもらいたいと条件を提示。冗談のような提示に面食らうが、文字山と対局したい菅田はこれを飲む。そして代わりに、自分が勝ったら文字山が描くマンガの主人公『なるぞうくん』を自分をモデルにした『ハチワンくん』に変えてほしいと条件を出す。 そして、対局開始。先手の菅田が第一手を指すと、それまで黙って盤を睨んでいた文字山が、何やらブツブツ言いはじめる。怪訝な顔をする菅田に文字山は、しゃべっているのは自分ではなく駒なのだと説明。荒唐無稽な話だが、自信満々に言う文字山を見ているとあながち作り話には思えない。

そんな折、菅田の隣人・六車里花(安田美沙子)の話をしながら、真剣師の角田吾郎(伊達みきお)と飛鷹安雄(富澤たけし)が将棋道場にやってくる。対局中の菅田を認めたふたりは、マジックミラー越しに対局を見られる監視部屋で戦況を見つめる。

一方、菅田は文字山が組む「穴熊」という戦型に押さえ込まれてしまう。時間が経過するなか、良くなる筋が見えてこない菅田は“ダイブ”する。そして、必殺技を手に入れると、俄然強気な姿勢で攻めはじめ、とうとう文字山を押さえ込む。勝利を予感した菅田は、笑みを浮かべ文字山を見る。ところが文字山は、微笑んだまま「このストーリーは、読んでいた」とつぶやく。なんと、菅田の手の上を読んでいたというのだ。
フジテレビ公式サイト



 局面が読めないのは、文字山も同じだった。読めないから負けではないと、菅田は反撃を開始する。
 ちょっと、最後がご都合主義っぽい感じだが、展開は前衛的。飽きない感じ。下には久しぶり、動画リンク。

ドラマレビューはドラマランキングで

ハチワンダイバーEP4

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

絶対彼氏 視聴率13%

5月27日(火)

13.0% 絶対彼氏~完全無欠の恋人ロボット~
*9.6% おせん
*6.5% 無理な恋愛

5月26日(月)

22.4% CHANGE
12.4% 水戸黄門第38部
12.2% 月曜ゴールデン「示談交渉人~甚内たま子・裏ファイル6~」
ドラマニュースネット



絶対彼氏は手堅い推移です。もっとがんばれ。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

ハチワンダイバー 第3話

「伝説の男・二こ神登場 真剣三本勝負、ついに開始」


このテンションおしい・・・。
 

菅田健太郎(溝端淳平)は、中静そよ(仲里依紗)に連れられ、ホームレスの真剣師・二こ神と対局することに。菅田を3人の“本物の真剣師”と対戦させると言うそよが、最初に選んだ相手だ。二こ神を訪ねた菅田に初老の真剣師は、本物の真剣とは意地とプライドを賭けて戦うものだと言い、お前にとって命の次に大事なものは何かと尋ねる。答えに困った菅田は二こ神に同じことを尋ね、あなたが勝ったらどうするかと迫る。すると、二こ神は自分が勝ったらそよの胸を揉むと、驚くような返答をする。そよが居心地の悪さを感じる一方、「オッパイとはロマンだ」と言う二こ神の気持ちが理解できる菅田は、自分もオッパイを賭けると宣言する・・・。
フジテレビ

 
 非常におもしろくなった一話。対決シーンの盛り上がりを中盤くらいに持ってきて、更に、次の対戦者の話まで持って行く。なんと、前衛的、今までにないタイプのドラマだ。しかも、中身はくだらない。しかし、おもしろい。台詞だけ拾い出してもおもしろい。
 「低次元すぎる・・・」
 「あんたなんかにわたせるかー」(なにを?)
 「日本人じゃないのか」(何でそう思う)
 「もめー!」
 「もむなー!」
 「弱くなるー」(何で)
 あーおもしろ。これは、とことん、大まじめにふざける話を楽しめる。
 
 次の文字山ジロー(劇団ひとり)も楽しませてくれるに違いない。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

絶対彼氏 第7話

「届いた愛」



クロノスヘブン社に連れて来られたナイト(速水もこみち)は、白鷺(篠井英介)の監視のもと岳(佐々木蔵之介)によって修理を受けるが、原因不明のため修理は不可能で岳は修理完了とウソの報告をする。また、創志(水嶋ヒロ)に抱きしめられた真意がわからずに悩んだ梨衣子(相武紗季)は美加(上野なつひ)に相談を持ちかけていた。創志の話題に動揺する一方で、美加が冗談まじりにナイトと付き合いたいと話すと即座に否定する梨衣子。

翌日、創志は梨衣子と作る新スイーツを国際スイーツコンクールに出展させて欲しいと申し出るが将志(中村俊介)は大反対。競い合って出場者を決めることになったが、将志はパリで活躍するパティシエで創志の元彼女の平井夏美(酒井彩名)を呼びつけていた。創志と梨衣子は人参のクリームを使った新しいスイーツ作りを始めたが、作業は難航。睡眠不足が続きフラフラな梨衣子は、必死に応援するナイトをぞんざいに扱うようになる。一方、岳は白鷺に提出するナイトのデータを改ざんするようになっていた。

そんなある日、夏美の元へ匿名で人参のクリームが届いた。夏美は食べることなく創志たちに事実を報告するが、何者かによる嫌がらせだとわかりショックを隠せない梨衣子。その夜、梨衣子は過労で倒れ病院へ。付き添いで来ていたふじ子(真矢みき)は看護師がナイトについて話していた奇妙な会話を耳にする。

体調が回復した梨衣子は、創志が考案したデッサンを基に再び新スイーツ作りに励む。徹夜の末、新スイーツを完成させた梨衣子は大喜びで会社に走るが、そこには創志と夏美の姿が。2人の会話を聞いた梨衣子は逃げるように走り出し…。
フジテレビ
 



絶対彼氏のレビューはドラマランキングで



 ナイトは自我とプログラムを共存させるようになる。
ナイトの台詞・行動を並べて見ると興味深い。
「梨衣子の笑顔を見ていると嬉しくなります。もっともっと幸せにしてやりたくなります。」
小さい子がほしそうにしているのを見て、小さい子に花をあげる。
いろんなことがうまくいかない。梨衣子を励ます。
「梨衣子のために できることって 分からなくなる時があります。」
「梨衣子らしくがんばればいいんだよ」
「ナイト捨ててくれる」と言って渡されたケーキを園児達にあげるナイト。
「梨衣子の好きなオムライスができたよ」
ナイトはどうしてそんなにやさしいのと言われ「・・・ おれにも思い出ができたよ」


一方梨衣子と創志の仲は微妙なまま。
貧血で倒れかかったと梨衣子を抱き留める創志は「お前鉄分少なすぎるじゃないの」とお互いをごまかす。
創志の元カノというパティシエ夏美の存在に梨衣子は気が気でない。
夏美の試作品を食べた創志の「コレに比べたら俺たちのは素人の・・・」という言にせっかくできあがったケーキを持ち去ってしまう梨衣子。
創志の着信を出ることなく、思い出のシールを剥いでしまう。
ナイトに泣いて抱きついた場面を見て黙って立ち去ってしまう創志。

ふじ子は、ナイトの耳のバーコードや病院の騒ぎを目撃して、ナイトに疑問を深め、ロボットなのかと質問する。それに、ロボットだと答えるナイト。

また、度重なる妨害行為を美加がしていたことを偶然知ることになる梨衣子と美加の仲は最悪に。

さて、どんどん展開が複雑になってきた感じ。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

ドラマ視聴率 ごくせんの独走状況に変化?

ごくせん やや視聴率ダウン。CHANGE逆転か?


5月25日(日)

24.4% 大河ドラマ・篤姫
*7.6% 猟奇的な彼女

5月24日(土)

21.1% ごくせん
12.0% 土曜ワイド劇場「山村美紗十三回忌追悼 京料理殺人事件」
11.3% 土曜プレミアム「裸の大将 南国・宮崎篇~宮崎の鬼が笑うので~」
*9.0% 土曜時代劇・オトコマエ!
*8.4% ハチワンダイバー
*5.5% トップセールス

5月23日(金)

14.9% Around40~注文の多いオンナたち~
*8.9% パズル
*8.4% キミ犯人じゃないよね?

5月22日(木)

16.0% ラスト・フレンズ
13.3% 新・科捜研の女
12.6% 渡る世間は鬼ばかり
10.2% 7人の女弁護士
*7.7% バッテリー
ドラマニュースネット

CHANGE 第3話

CHANGEのレビューはドラマランキングで

「今夜、総理誕生!!」


新人議員・朝倉啓太(木村拓哉)が驚く事態に。鵜飼総理(伊東四朗)がついに辞任を発表、啓太は神林総務会長(寺尾聰)から総裁選に立候補を依頼されるのだった・・・。

朝倉啓太(木村拓哉)は、小学校教師から補欠選挙に僅差の勝利を収めついに新人議員としての一歩を踏み出した。そんな折、史上最低の支持率をたたき出してしまっていた鵜飼武彦総理(伊東四朗)がついに辞任を発表する。様々な思惑がうごめく中、啓太は驚くべき事態に襲われる。
 なんと啓太は、神林正一総務会長(寺尾聰)より総裁選に立候補してほしいという依頼を受ける。既に政友党幹部らの応援も取り付けたという。戸惑う啓太をよそに、幹部ばかりか信頼を寄せる若手議員、生方恒男(石黒賢)らも若手の声を届けてほしい、と推薦人に加わってくる。政治家になって誰のために何をすればいいのか・・・。答えを見つけられるかもしれない、と啓太は教え子たちの顔を見るため長野を訪れるのだった。美山理香(深津絵里)は啓太を追い、啓太に率直な思いをぶつけるのだった。それらの様々な声に応え、ついに啓太は総裁選出馬を決意する。啓太の言葉ひとつひとつが国民の心に届き、国民は心を揺さぶられる。啓太が内閣総理大臣になる時は刻一刻と近づいているのだった。
東海テレビ


 「そのチャンスがいらないなら私にください」美山にいわれ、総裁候補に立候補する。この場面の台詞の流れ、美山の経歴、政治に対する思い理想がよくわかる。
 ふつうに考えて、政治がわかっていないのは、マイナスなのだが、プラスの印象に取られるよう発言していく。空中戦(イメージCM)は言い得て妙だった。韮沢の出番まだあったんだ。
 「わたしは、見ているひとに近い」との発言が国民の心をつかむきっかけとなったようだ。
  また、全く無知だった政治を、生方が連れてきたアドバイザーの教育のもとに着実に自分の意見を持つまでに成長していく。京都議定書の件、教育改革の件など。
 また、そんな姿をみて、美山もサポートの側に進んで廻る。
 最終演説の前日、母からことばをかけられる「むずかしいこと、いう必要ないとよ」。
 終盤の演説「僕の全ては皆さんと同じです。」こう言い切るところは、一番の盛り上がりどころ。
 神林がアメリカ大統領に「実質の総理は・・・」と声をかけられたのが、次回以降気になるところ。
 アメリカ大統領からの祝辞、やっぱり英語読めないね。
 

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

猟奇的な彼女 6回戦

ドラマのレビューはドラマランキングで

「未来への贈り物」



 野々村(市川染五郎)に再会することが出来なかった凛子(田中麗奈)は部屋に閉じこもってしまう。すべてを凛子に話したことを後悔する三朗(草剛)は、凛子にどう声を掛けていいのかわからないでいた。すると、そんな三朗に気付いた凛子が三朗をデートに誘う。いつもと変わらない凛子の様子に、三朗はホッとするが、翌日、五月(市毛良枝)から凛子がいなくなったこと告げられる。凛子がいきそうな場所を探し回る三朗、しかし居場所の手掛かりさえも掴めずにいた。

 そんなある日、三朗は雪乃(貫地谷しほり)が残しておいたという無数の紙片の山を手渡される。それを手にした三朗は試行錯誤しながら黙々と並べていく。するとそこには、ある人物からのメッセージが書かれていて…。
TBS


 タイトルバックに合わないドラマになってしまった。数回前から、回し蹴りはないね。タイトルバック前の場面を考えると、タイトルシーンとのギャップがすごい。
 デートしてはしゃいだ翌日にいなくなってしまうのが凛子らしい。外面は強面、内面はとかく傷つきやすい。
 教授の台詞
 「信じて待っててやれ」「帰れる場所を作って待っててやれ」
 その言葉をうけて、白いいすとテーブルを作る三郎。
 カード明細から凛子を探し回るうち、携帯を落として、拾うのが、凛子っていうのができすぎだけど、その後の、野々村の手紙を読むシーンへが良かったからよしとする。雪乃が捨てた手紙を拾っていて、なおかつ、それを何のために取っておいたのかってつっこみは無しにしよう。
 最後の「野々村さんの替わりになる」っていうのは、ドロップキックの場面でごまかされてたけど、結構重い決意だよなあ。
 

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

ハンティング・パーティレビュー

あらすじ

かつて紛争地域から、伝説的なレポートを送り届けていたサイモンとカメラマンのダック。しかしある事件がもとでサイモンは仕事をクビになる。一方、本国に戻ったダックは出世していた。その二人が数年ぶりにボスニアのサラエボで再会する。「大きなネタ」を持っていると言うサイモン。それは虐殺事件の首謀者であり、戦争犯罪人フォックスの情報だった。フォックスを求めて、彼らは危険地帯へと足を踏み入れる…。

1990年代、深刻な内戦を引き起こし、多くの死者を出したボスニア紛争。その中で国際的にも大きな問題になったのが8000人が殺害された「スレブレニツァの虐殺」。虐殺の首謀者カラジッチは国際法廷で有罪判決を受けたが、いまだに捕まっていない。本作はそのカラジッチをモデルにしたフォックスという男を、スクープを狙うジャーナリストたちが追う社会派エンタテインメントだ。シリアスな問題を提起しながらも、冒険もののテイストを生かし、後味のいい仕上がりになっている。人間的には欠点だらけだが、心の底には正義感が燃えている主人公をリチャード・ギア、その相棒となるカメラマンを黒人俳優テレンス・ハワードが好演している。
goo映画



感 想
 この物語はまさかと思う部分が真実である-冒頭テロップ。
 カラジッチを追ったジャーナリスト(本人)、ボリス、マルヤナ全て実在というのがおもしろい。載せたとおり、ジャーナリスト3人が虐殺の首謀者をとらえようとする話だ。リチャード・ギアというと、最近は落ちぶれた中年の役が多い。以前は、いい男ぶりが鼻について似合わなかったが、この役は、はまっている。最後は胸のすく展開となる、まあまあな話。評価は五段階で3。
ドラマレビューのチェックはドラマランキングで

theme : 今日観た映画
genre : 映画

ごくせん 第6話

ごくせんのレビューはドラマランキングで
ルーキーズ放映なしはもったいない。

「初恋…大切な人を守りぬけ」



久美子(仲間由紀恵)の夏目(小泉孝太郎)を想う気持ちはつのるばかり。ところが、夏目のことはあきらめたと思っていた葵(平山あや)とさくら(星野亜希)が「結婚するなら夏目先生みたいなタイプでしょ」と未だにねらっているのを知って、久美子はあせる。

 そんな中、3年D組は神谷(三浦翔平)がセッティングした合コン話で大盛り上がり。しかし、倉木(桐山照史)はうわの空でまったくのってこない。放課後、気になって尾行したや廉(三浦春馬)たちは、夏目総合病院に入る倉木を目撃。倉木が入院患者らしき可愛い女のコと笑顔で話しているのを見つける。実は倉木は1週間前、その女のコ・藤村早希(小嶋陽菜)と偶然出会い、一目惚れしたのだ。それから二人は仲良くなり、倉木は毎日のように見舞いに通っていた。「誰か好きになると、何があっても、相手のこと守ったる、いう気持ちになる」という倉木に、久美子は「いい恋してるじゃないか。お互いがんばろう!」と励ます。

 ある日、早希から電話でデートに誘われた倉木は大喜びで出かけて行く。一方、3Dの生徒が挑んだ合コンは、散々たるものだった。同じ頃久美子も、夏目に映画に誘われて大喜びするが、映画館に向かう途中、夏目に病院から緊急の呼び出しが掛かり、初デートは中止になってしまう。実は、早希は無断で病院を抜け出していて、大騒ぎになっていたのだ。

 そんな事とは知らない倉木。しかし早希はデート中に胸の苦しみを訴えて倒れてしまい――。
フジテレビ


 話としては、単純で、大騒ぎとなった後、学校から処分を受ける倉木に謝りたくて、再び病院を抜け出す早希。そこで、不良に絡まれてしまう。そこに駆けつける倉木。早希を守るため、一人体を張る。そして、駆けつけるヤンクミ達。
 何となく、高視聴率の理由がわかったような。ヤンクミが立ち回りをするのが42分それから、8分たらずでハッピーエンドに持って行く、話の盛り上がり方、メリハリ、その安定感とわかりやすさ。
 だって、他のドラマだと盛り上がり持ってくる時間が早い。30分前後。その後の時間が長すぎてメリハリが希薄なのだ。話のパターンがきっちり確率されていないから、説明的になりすぎて結の部分を長くせざるを得ないかんじなんだろう。
 こう考えると、ごくせん やはり強いか・・・。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : ごくせん

パズル第六話

「死者からの手紙!血染めの人形」


パズル◇今村(山本裕典)は、ゆうこ(岩田さゆり)からリゾートアイランドのオープニングセレモニーに一緒に参加してほしいと誘われる。2人の関係を進展させたい今村は泊まりがけの誘いによこしまな思いを抱きつつ快諾し、神崎(木村了)、塚本(永山絢斗)と共に参加する。その情報を聞き付けた美沙子(石原さとみ)は、パーティーに超豪華な景品が出ると聞き、引率のふりをして同行することを勝手に決める。週末、無人島に上陸した美沙子らを待っていたのは殺風景なホテルと地味な招待客らだった。客で作家の北方(峰岸徹)の話では、30年前にこのホテルの前オーナーが経営に失敗して自殺。以来、無人島と化したこの島に10年前に凶悪な宝石強盗殺人犯が逃げ込み、まだ発見されずにいるという。
ゲスト出演者 峰岸徹・阿南健治・半海一晃・団時朗・小林綾子・飯島ぼぼぼ
 
goo

出演者 峰岸徹いい。今回出演者はいいが、やはり話に起伏が薄い。、パズルの要素、少しずつパーツがはまって全体像が見えてくるという感じが全くない。決まった時間になると、脈絡なく「おまえら、わかったぞ・・・」と言っても・・・。パターンを少し変えてもいいと思うのだが・・・。下は動画リンクです。
パンドラ

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

キミ犯人じゃないよね? 第6話

第6話 「呪われた花嫁の彼女」


 おさらい レビューかな?


 バイト中のさくら(貫地谷しほり)の前に、妙にめかし込んだ宇田川(要潤)が現れた。これから親交の深い良家・習志野家の婚礼パーティーに参加する、という宇田川。が、参加者には女性同伴が義務付けられていたため、宇田川はさくらを誘いに来たのだ。タダ飯に釣られたさくらは、宇田川に同伴して習志野家へ。ところがパーティーの最中、花嫁の習志野京香(紺野まひる)が「窓の外に甲冑の影を見た」と言って怯えだした。実は、習志野家には“新郎新婦は一晩中、庭にある離れで祈りを捧げる”というしきたりがあるが、先祖の霊がその婚礼を認めない場合はロビーにある甲冑を身に着け、新郎新婦に死の制裁を与えるらしい。

 やがて、京香は新郎の三田村弘(窪寺昭)とともに庭の離れへ。一方、久々に再会した京香にときめいた宇田川は嫉妬心から、三田村が甲冑に呪われるよう願う。その瞬間、宇田川は離れのそばを歩く甲冑を目撃。震え上がった宇田川はさくらに報告し、ともに甲冑の有無をロビーに確かめに行くが、甲冑はちゃんとロビーに立っていた。ところがそこへ、京香の悲鳴が聞こえてきた! 三田村が丸くて堅い鈍器で殴殺されたのだ。京香の話では、甲冑が三田村を殺したという。翌朝、現場検証に訪れた富士見署の捜査主任・太宰(渡辺いっけい)は京香を疑うが、彼女の証言を裏付けるかのように、事件現場付近には足跡が残され、甲冑の足裏には土が付着していた。しかも、甲冑には凶器の条件と一致する鉄球の足かせが! そんな中、甲冑を見たさくらは違和感を覚える・・・。
 


 今回は寅さんコスプレから始まり~。そして、結婚式に出席するためドレス選び、のっけからさくらはコスプレしまくりです。さくら役の貫地谷しほりは、今回もふり幅の大きな演技を見せて、楽しませます。振り幅が大きいといえば、鑑識の柴田太郎。だじゃれ、連発で、それ以外何の感情も見せない、やりづらい役をこなしてます。これは、もう安定感。今回のさくら、いただきの台詞は33分でした。最後にひとこと、のろいのよろいはやっぱりのろい?

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

おせん くるしいなー

視聴率情報から



5月21日(水)

12.4% 警視庁捜査一課9係season3
*8.4% ホカベン
*2.6% ケータイ捜査官7

5月20日(火)

12.4% 絶対彼氏~完全無欠の恋人ロボット~
*9.0% おせん
*6.6% 無理な恋愛
ドラマニュースネット
 


ホカベン もくるしいが、 おせん もくるしいな。無理な恋愛 なんてくるしすぎる。おせん は蒼井優が、悪魔君をけって 決まったらしいが、 もう少し数字が出ても良さそうだが。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

ウィルコムネタ 名刺ファイル

 今日は乗っているのでwillcomネタを。
  題して 名刺ファイルの利用。
 アドレスを更新するとき、どうしてますか、ユーティリティを使う?それでもいいんですが、一人分だけだと面倒です。そんなときにどうぞ。
 名刺ファイル(vCard)ってなんぞや。
 vCard形式のファイルは、パソコン用メールソフトのOutlook Expressなどでは「名刺ファイル」という名前で呼ばれています。Eメールに名刺ファイルを添付して、自分の名前やメールアドレスなどを相手のパソコンに送ったり、また、送ってもらって自分のパソコンのアドレス帳に反映したりが簡単にできるようになっています。
 自分も含めて、任意の人のプロフィールをメール添付して送れるわけです。実際これは便利ですが、利用してる人は少ない。含まれている情報量が多いし、徹底します。デジタルIDまで記載される。
名刺ファイルは連絡先を立ち上げて、任意の人 誰でも結構をダブルクリックしてダイアログ立ち上げ、ファイルメニューから保存、vCard形式を選べばOK。それをメール添付します。受け取った方はメール添付ファイルを選べば、登録メニューがでます。これで更新OK。
今回WX320K と 821SHで試してみました。どちらもOKです。

tag : willcom

CHANGEの視聴率速報

CHANGE 23% ふたたび ごくせん に届かず!

5月19日(月)

23.0% CHANGE
15.1% 水戸黄門第38部
10.4% 月曜ゴールデン「女教師探偵・西園寺リカの殺人ノート」
ドラマニュースネット




<ドラマ視聴率>「ごくせん」強し、25.3% キムタク「CHANGE」支持率上がらず
 17日に放送された人気テレビドラマ「ごくせん」(日本テレビ系)の視聴率は25.3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、4月19日の放送開始以来、高い水準を記録している。一方、19日に放送された木村拓哉さん主演の「CHANGE」(フジテレビ系)の第2回は23%と高い数字となったが、「ごくせん」には及ばなかった。(毎日新聞)



放送も2回目となり、視聴率がどうなるか注目だったはず。やはり ごくせん 強しといったところ。大河ドラマ 篤姫 の24.2%よりも上をいく。そもそも新ドラマが乱立する時期をさけて始まるイリーガルな方法をとったわけだが、初回、2回ともに ごくせん に届かず。ごくせんの人気が際だっている。

視聴率レビューはドラマランキングで

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : ごくせん

絶対彼氏 第6話

絶対彼氏のレビューはドラマランキングで



ナイト(速水もこみち)が自分の意思を持ち始めたことを察した岳(佐々木蔵之介)は、ナイトに記録装置を取り付け24時間の監視体制をとる。梨衣子(相武紗季)が創志(水嶋ヒロ)のことを思うとナイトの視野画像が乱れることがわかった。そんな中、梨衣子の部屋に父・芳春(岩松了)と母・牧子(高橋ひとみ)がやってきた。芳春に部屋から追い出されたナイトは、ふじ子(真矢みき)から父親に認められるべきとアドバイスを受ける。
イメージ 1


 ASAMOTOでは、まもなく開催される「国際スイーツコンクール」に向けて会議が行われていた。やる気のみせない創志は将志(中村俊介)から会社に必要ない人間だと言われてしまう。そんな矢先、ナイトに梨衣子への気持ちを聞かれた創志はなんとも思っていないと答え、隠れて聞いていた梨衣子はショックを受ける。

 翌日、ケンカばかりの梨衣子と芳春を仲直りさせようとするナイトの提案で4人はピクニックに出かけるが、田舎に帰ってこいという芳春の言葉に梨衣子の怒りは爆発、撮ったばかりの家族写真を破いて、止めるナイトの腕を振り切り1人帰ってしまう。クロノスヘブン社では岳と田中(加治将樹)がその一部始終のデータからナイトが意思を持って発言していることを確信。その2人の会話をドアの外で森川(桜木涼介)が聞いていた。

 その頃、1人歩いていた梨衣子の携帯電話に創志から着信が入った。躊躇しながらも出た梨衣子に創志は…。また、森林に残っていたナイトは突然地面に倒れこみ…。
絶対彼氏


 裸にエプロンとトイレの天井に隠れるのは余計だな。おもしろいけど。ふじ子の言葉がきっかけで、今回は前回から更に人間に近づき、ナイトが人の気持ちを自分で思いやって行動するようになる。ぱらぱらにちぎれた写真をつないで持ってきたナイトのおかげで、父と梨衣子はわだかまりをとくことができたのは、ちょっとべただがまあいいだろう。
 それと、平行して梨衣子は夢であるパティシエになるため、実家のにんじんを使ってお菓子作りを始める。キビ砂糖と煮込むことですばらしいクリームができあがった。さて、梨衣子の夢はナイトはやっとおもしろくなってきたところか。盛り上がるのがおそすぎたかな。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

ハチワンダイバー 健闘 視聴率10%台へ

視聴率のレビューはドラマランキングで

5月18日(日)

24.2% 大河ドラマ・篤姫
*8.0% 猟奇的な彼女

5月17日(土)

25.3% ごくせん
16.4% ROOKIES-ルーキーズ-
11.7% 土曜ワイド劇場「ショカツの女2」
11.0% ハチワンダイバー
*8.3% 土曜時代劇・オトコマエ!
*5.8% トップセールス

5月16日(金)

14.4% Around40~注文の多いオンナたち~
10.2% パズル
10.1% 金曜プレステージ「奇跡の動物園2008~旭山動物園物語~」
*7.7% キミ犯人じゃないよね?

5月15日(木)

17.2% ラスト・フレンズ
13.7% 新・科捜研の女
12.6% 渡る世間は鬼ばかり
10.5% 7人の女弁護士
*8.7% バッテリー

5月14日(水)

12.0% 水曜ミステリー9「指紋捜査官・塚原宇平の神業(3)」
10.1% 警視庁捜査一課9係season3
*7.8% ホカベン
*2.8% ケータイ捜査官7

5月13日(火)

13.1% 絶対彼氏~完全無欠の恋人ロボット~
*9.5% おせん
*6.9% 無理な恋愛

5月12日(月)

23.8% [新]CHANGE
15.4% 水戸黄門第38部
11.2% 月曜ゴールデン「弁護士高見沢響子(9)」
ドラマニュースネット

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

CHANGE 第二話

最新ドラマのレビューはドラマランキングで

鵜飼総理もご満悦?”国会王子”誕生


朝倉啓太(木村拓哉)は、美山理香(深津絵里)や韮沢勝利(阿部寛)らの協力を得ながら、その誠実さが民心を動かし見事、補欠選選挙に当選した。 早速上京し、国会議事堂に向った啓太を迎えたのは理香と数人の職員のみ。総選挙ではなく補欠選挙で 当選した議員を追いかけるようなマスコミはいない…ハズだった。が、偶然廊下で現内閣総理大臣の鵜飼武彦(伊東四朗)に遭遇した啓太は、はからずもニュース番組でとりあげられることになる。一躍時の人となった啓太は“国会王子”という愛称までつけられるほど。一方、同じ政友党議員たちからは、啓太が父親の過去の不正を認めたことを指摘され、厳しい言葉を投げられる。
ただ、神林正一総務会長(寺尾聰)だけは啓太を守る。神林は理香に啓太の秘書になるよう命じた。理香の指導のもと、啓太はわけも分らぬまま常任委員会に出席する日々を送る。
そんな中、啓太が住む家にいきなり韮沢が転がり込んできた。さらには補欠選でウグイス嬢だった後援会会長の姪、宮本ひかる(加藤ローサ)までが啓太を慕って突如家を訪れてきて…。

阿部寛の韮沢は無頼で勝手気ままな役なため、よくはまっている。いきなり、同居するのは、何をねらったどたばたなのかよくわからないが、おもしろくなるかも。今回朝倉の台詞はすくないが、「なんでもいいから、人の役に立ちたい・・・。」は朝倉らしい言い回しだ。右も左もわからぬうちに、党の実力者たちの策略で、総裁選の立候補を勧められる。ところで、このテンポの早さは意外に思った人が多いのでは。うまには、つい五話目くらいでそんな展開になるのかと思っていた。流されるような展開をただ見守るのみかな。

今日も映画レビューしてます。ドラマレビューと併せてどうぞ。
ドラマレビューのチェックはドラマランキングで

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 国会王子

最高の人生の見つけ方 レビュー

TVドラマのレビューはドラマランキングで
原題 bucket list
上映時間 97分 
出演 モーガン・フリーマン; ジャック・ニコルソン

家族を養うために夢を諦め、46年間自動車整備士の仕事を続けてきたカーター(モーガン・フリーマン)と、大金持ちだが友人や家族に恵まれているとは言えない実業家エドワード(ジャック・ニコルソン)。正反対の人生を歩んできた余命いくばくもない老人2人が、偶然同じ病室に入院した。ある日、カーターが書いて床に捨てた「バケット・リスト(棺おけリスト)」を拾ったエドワード。棺おけに入る前にかなえたいすべてのことを書き出したそのリストが2人の間で共有されたとき、最高の人生を生き切る旅が始まった……。
シネマトゥディ


素直に笑って泣ける映画。全てが落ち着くところに落ち着いて、いい感じでゆるりと気持が解けた。人生の最終段階で、それまでに出来なかった遊びを思う存分やりつくし、腹を割って話せる友を得るなんて羨ましい限りだ。そんなうまい話は映画の中だけ。現実にはありっこないなんてひねくれた気持にならないのは、ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンが、まるで自分自身を演じているように、役柄にぴったりはまっているからだ。  フィクションであることも、彼らの演技であることも承知の上で、自動車整備工カーターの誠実さはフリーマン自身の特質と思えるし、わがままいっぱいなのにどこか可愛くて憎めない実業家エドワードは、ニコルソンそのままに見えてしまう。とにかく、ニコルソンを見ているだけで大満足。やりたい放題の演技でこんなにも見る者を魅了する秘密は何なのか、聞いてみたい。この俳優たちのリアリティーこそが、おとぎ話のような老人の冒険譚から真実味のある感情と共感を引き出しているのだ。70歳の俳優2人が主役で、癌で死んでいく話なのに、みんながニコニコする明るい映画を作れるのは、ハリウッド伝統の技かもしれない。このところ低迷していたロブ・ライナーが名優たちのお陰でかつての精彩を取り戻したのも喜ばしい。(森山京子)(eiga.com)



もちろん末期ガン患者が、医者や家族の意見を無視して世界旅行だなんて…と思う人もいるだろう。でも、それが伝統的にポジティブなアメリカ映画の良さだと思う。名優たちの適度に肩の力の抜けた演技はたまらなく魅力的。その証拠に、人が二人も死ぬ映画だというのに、こんなに溌剌(はつらつ)としているではないか。壮大な景色の向こうで、彼らは今も笑っている。
映画通信シネマッシモ


日本映画だと 最近では 象の背中 を思い出す。象の背中 はいただけなかった。しかし、日本とアメリカのなんと違いのあることだろう。逃れのようのない 死 を前にしてなんとすがすがしく、気分のいい二人だろうか。ジャック・ニコルソンってやっぱりすごい。最後の場面のエベレストを多くの人に見てもらいたい。評価は五段階の5。

theme : 今日観た映画
genre : 映画

猟奇的な彼女 5回戦

最新ドラマのレビューはドラマランキングで

「命をかけた恋」


凛子(田中麗奈)の元彼・野々村俊介(市川染五郎)が入院している病院を訪れた三朗(草剛)。野々村の妹・雪乃(貫地谷しほり)に案内され病室に入るとそこにはベッドに横たわる野々村の姿があった。
その後、森中(佐々木蔵之介)から、「死が近いことを医者から宣告された野々村は、どうすれば凛子を悲しませずにすむか考え、何も話さず凛子の前から姿を消すことを選んだ」と聞いた三朗は複雑な気持ちになる。
そんなある日、ひょんなことから、凛子を賭けて健作(谷原章介)とスカッシュで勝負することになる。しかし、スカッシュを最も得意とする健作に対して、三朗は全くやる気がなかった。そんな三朗に痺れを切らした凛子は特訓を命じ、無茶苦茶ともいえる特訓で三朗を鍛え上げようとする。
そして勝負当日。出掛けようとした三朗は、凛子が捨てたと言っていた鉢植えを目にする。野々村が置いて行ったその鉢植え。野々村のことはもう忘れたと言っていた凛子。しかし、本当は忘れることなど出来ず捨てられないのかもしれない、そんな凛子の気持ちに思いを悟った三朗は…。

まさか野々村がこうなるとは思わなかった。いくら何でも、「もう一度、笑顔で会うことだとおもう。」といった後に、えらい展開になった。凛子は三郎はどうなるのか、目が離せなくなった。おしいコレで視聴率が伴えば・・・・。
貫地谷しほり 台詞はないけど存在感あるな。
パンドラ 彼女#5

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

ハチワンダイバー 第2話レビュー

ドラマのレビューはドラマランキングで


81マスの将棋盤の底に潜り、必殺技を手に入れるという不思議な体験をした菅田健太郎(溝端淳平)は、再び“受け師”の中静そよ(仲里依紗)と対局する。相変わらず鋼鉄のような受けをするそよにたじろいだ菅田は、真剣師・飛鷹(富澤たけし)に勝ったときのように、将棋盤へ潜ろうとする。しかし、なぜかダイブができず、時間切れで負けてしまう。

 所持金がわずかとなった菅田は、将棋センターで客に声をかけるが、強いと評判の菅田の相手は見つからない。「勝ち過ぎるとロクなことがない」と、真剣師・角田(伊達みきお)から言われたとき、荒稼ぎをしていると噂の真剣師・桂(デビット伊東)が入ってくる。強い相手に追い込まれればダイブできるだろうと感じた菅田は、桂と10万円の勝負に挑む。ところが、またしても潜ることができず時間切れで敗れてしまう。

10万円を立て替えてもらった角田とともにアパートに戻った菅田は、ミニスカートの隣人・六車里花(安田美沙子)に出くわす。隣人以上の関係ではないはずなのに、里花は菅田のフルネームを知っており、自分を傷物にしたと言い捨てる。訳がわからず慌てる菅田を一喝した角田は、自分が真剣師の正しい稼ぎ方を教えてやると、菅田をとある将棋サロンへ連れて行く。角田が伝授したのは、顔が知られていない場所で負けながらカモを探すという方法だった。それが真剣師の稼ぎ方だと納得はしても、わざと負けるということが菅田の心の痛手となる。
 菅田の脳裏には、師匠・鈴木歩人(小日向文世)の言葉がよみがえる。自分の将棋に嘘をつくな、プロを目指すなら常に高みを目指して指し続けろというその言葉を踏みにじり、取り返しのつかないことをしてしまったと、絶望的な気持ちになる。
 それでも歯を食いしばり、わざと負ける将棋を繰り返し角田に借金を返すと、菅田は質屋に預けていた駒を取りに行く。ところが、駒はたった今、買われてしまったと言われる。驚いた菅田が駒を買ったという客を見ると、そこにいたのはそよだった。質に流れる“戦った駒”を集めるのが好きだというそよは菅田に、駒を返して欲しければ、自分の代わりに真剣を指せと条件を出す。

 その夜、指定されたビルへ着いた菅田を、角田と飛鷹が迎える。そよから話を聞いているというふたりとともに、菅田はビルの屋上の賭場へ向かう。そこでは、見るからに怪しいマムシ(姜暢雄)とガラの悪い男たちが菅田を待っていた。その異様な雰囲気に萎縮する菅田に、有無を言わさずマムシがにじり寄ってくる。

20分切れ負けの勝負だと言われても、菅田は自分が取り戻せない。やっとのことで、この勝負は何なのかと尋ねると、男のひとりが1千万円を賭けたデカい賭場だと説明する。それを聞いた菅田は震え出すが、後戻りはできそうにない。やがて観念した菅田は、緊張の表情で第一手を指す。

 一方のマムシは鋭い将棋で、じわじわと菅田を追い詰める。それはまるで、ヘビが獲物を絞めるときのような執拗さだ。焦る菅田は、ダイブを試みるがやはり潜れない。持ち時間が少なくなるなか、菅田はなんとかいい筋を見つけ、力強く駒を打つ。ところが、マムシはこれを一笑。逆に「棒金(ぼうきん)戦法」と呼ばれる必殺技で、襲い掛かってくる。マムシに完全に飲み込まれてしまい硬直する菅田を、マムシはあざけ笑いながら、真剣は賭博という立派な犯罪で、それに手を染めている菅田は、すでに人生を踏み外していると宣告。

その言葉に、菅田は自分が堕ちるところまで堕ちてしまったと感じる。金のためにわざと負けることを覚えて、こんなところに来て将棋を指している――それは大好きな将棋を汚す行為以外の何物でもない。自分には将棋しかないのに、何と言うことをしてしまったのだろう…。強い悔恨の気持ちを感じると同時に、心の底からもう一度、将棋盤に潜りたいと思う。その瞬間、菅田は深く深く潜っていく――。

 ダイブから覚醒した菅田は、解き放たれたような勢いで力強く駒を指す。受けるマムシも、負けぬ気迫で指し返す。そんななか、菅田が油断したかのような緩い手を指す。それを見逃さないマムシは、殺気を振りまきながら必殺の一手を返す。誰もが、“終わった”と思った次の瞬間、「…待ってた」と菅田がつぶやく。緩い指し手は、おとりだったのだ。それに気づいたマムシだが、時すでに遅し。腹の内側から食い破られたヘビのように、玉砕する。
「大勝負に勝った…」と菅田が思ったとき、賭場へ警官がなだれ込んでくる。そして、一瞬のうちに、菅田にも手錠がかけられる。

  警察署に拘置されるが、証拠不十分で不起訴となった菅田は、釈放される。しかし、心に大きな傷を負い、雨のなか路上に泣き崩れる。そこへ、傘を差したそよが現れる。するとそよは、本物の真剣は本来、金を賭けるものではなく、命の次に大切な物を賭けて戦うものだと言う。そして、これから3人の本物の真剣師と戦ってもらうと言うと、自分について来いと歩きはじめる。
 わけがわからないながらも、そよについていった菅田は、川原に建つ粗末な小屋へ案内される。なかには、将棋盤を前に座るホームレスと思われる初老の男(大杉漣)がいて…。

ダイブできる条件がよくわからないが、話はおもしろくなってきたようで・・・。

theme : ハチワンダイバー
genre : テレビ・ラジオ

さーて 「チャーリー ウィルソンズ ウォー」のレビュー

出演者 トム・ハンクス ジュリア・ロバーツ フィリップ・シーモア・ホフマン(M:I:Ⅲ) エイミー・アダムス(魔法にかけられて)
上映時間101分。
下院議員チャーリーは、酒と女が好きなお気楽政治家。しかし、その内面では、平和を愛するゆるぎない心を持ち、ソ連の攻撃に苦しむアフガニスタンを常に気にしていた。国防歳出小委員会がアフガニスタン支援に500万ドルしか用意していない事を知ると、委員会のメンバーである彼は、予算を倍にするよう指示する。そこに、テキサスで6番目の富豪で、反共産主義者のジョアンが目をつけ、アフガニスタンを救うよう彼に訴える。
goo 映画

しかし、僕が気になるのは、感情移入の点。チャーリー・ウィルソンといういい加減極まりないキャラクターが、何故、ここまでアフガニスタン事情に関心を持つのか。本作のキャラクター描写では、いくらアフガン事情が凄惨だからといって、説得力を持ちえないように思う。
シネマスクランブル



映画としても冒頭にも書いたように豪華スタッフ&キャストが集結しているのも関わらず、何か締まりがないんですよね。ユル~いって言うのかな?トム・ハンクスは、至って“普通”です。ホントに“普通”としか言いようがないくらい“普通”ですし、ジュリア・ロバーツなんか、『別に誰でもイイんとちゃうの?』ってくらい、存在感の感じられない演技ですし、唯一フィリップ・シーモア・ホフマンが、“はぐれエージェント”の役で、イイ味出してくれてるのが救いのタネですね。マイク・ニコルズ監督お得意の“風刺をきかせた演出”も、この映画では少々空回りしちゃったようです。重いテーマを、軽い作風で仕上げようとしたんでしょうが、非常に中途半端な“どっちつかず”という印象を受けました。どうしたかったんだよ~??eigacom



意外に尺が短い。他で述べられているとおり、お気楽議員がなぜ、アフガンにのめり込むのか、どうしてCIAや軍事予算への影響力を強く持つのかなど、主人公 チャーリーウィルソンに対する人物の掘り下げが少し足らないため、消化不良の感がある。それと、「真実の」 「奇跡の」というキャッチは大げさだ。見る前は期待していたが、それほどでもないかんじ。見た人の大半はそう感じるのでは。出ている役者の演技がいいだけに少し残念。評価は五段階で2だ。あ、最後に、エイミー・アダムスいいじゃん。

theme : 今日観た映画
genre : 映画

ROOKIES 第5話 ごくせん 第5話

ROOKIES ごくせんのレビューはドラマランキングで

ROOKIES


ついに練習試合の日がやってきた。川藤 (佐藤隆太) は「自信を持って戦ってくれ!」と部室で檄を飛ばし、ニコガクナインをグラウンドへと送り出す。感慨深げにグラウンドを見つめる、安仁屋 (市原隼人) たちニコガクナイン。その後、川藤は校長室で用賀第一高校の野球部副顧問をしている 国松 (田口浩正) と、あいさつを交わしていた。「試合を中止するなら今のうちだ」と 村山校長 (伊武雅刀) は忠告するが、「あいつらの本当の姿をお見せします」と川藤は自信に満ちていた。
ROOKIES第五話

やたら熱くるしい感じだが、見ていて好感が持てる。
「人には平等に夢を持つ才能がある」の台詞にも引きつけられる。おもしろくなってきたドラマだが、
7月には、同じ時間枠で「恋空」に取って代わるというのは本当だろうか?だとしたら、非常に残念な話だ。他のサイトでも言及していたが、別時間枠で続けるというのも選択肢として有りだろう。ごくせんと数字比べで比較してもしょうがないと思う。

ごくせん


業後の進路相談の三者面談が始まった。だが、生徒たちは将来のことを全く考えてなく、しかも働くことを軽く考えていることを知り、久美子(仲間由紀恵)は頭が痛い。本城(石黒英雄)もその一人で、「たかが100円、200円で頭下げる商売なんかできるか!」と豆腐屋を営む父親・保(金田明夫)と三者面談の席でケンカを始めてしまう始末…。
ごくせん第五話

相変わらず、水戸黄門みたいな話だ。気楽に見られるが、それ以上いうことなし。ちょっともったいない気がするがどうだろう?もう少し、ストーリー性を強くした方がいいような。これでCHANGEに勝てるだろうか?

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 佐藤隆太

パズル 第5話

パズル 第五話 「徳川幕府 御用金伝説」


ゲスト出演 山本陽子 笹野高史
資産家の跡取り息子との合コンパーティーに参加した美沙子(石原さとみ)は、膨大な埋蔵金を有する旧家の嫡男、権藤(笹野高史)からプロポーズされ、謎の暗号を渡される。埋蔵金の在りかを示す暗号だが、それには半分の情報しかなく、もう半分は結婚してから明かされるという。美沙子は残り半分のヒントを得たら、埋蔵金をもらって消えようと考える。権藤から招待を受けた美沙子は今村(山本裕典)らを無理やり伴い権藤家へ。ヒントが分かったら合図すると彼らに屋敷周辺での待機を命じ、豪邸に乗り込む。座敷に通された美沙子は、権藤の姉の弥生(山本陽子)と2人の花嫁候補と対面。これから花嫁選びが行われ、それを勝ち抜いた女性に埋蔵金の在りかを示すヒントが教えられることを知る。美沙子は第1のテストで"欲深い者が手を入れると抜けなくなるつぼ"に手を入れ、抜けなくなってしまう。

今回、笑えるところが少なく、締まった感じ。ゲスト出演の 山本陽子と笹野高史の存在が大きい。

犯人は姉の弥生(山本陽子)で財宝の箱の取っ手には毒の刃が仕込まれていた。
謎解きはくだらねー。弟が好きで花嫁候補を殺してたのね。
これだけタイトル負けしてるドラマも珍しい。この、わざとセンターずらした撮り方もイライラする・・・。 
テレビお気楽日記


全く同感。パロディなのか、シリアスなのか中途半端な話の流れなのが残念。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 石原さとみ

キミ犯人じゃないよね? EP5

キミ犯人じゃないよね? 第5話 「予想ハズレタ」
あなたは宇宙人を信じますか?
さくら(貫地谷しほり)「ベントラベントラスペースピープル」・・・。
テレビお気楽日記
 


キミ犯人じゃないよね 第五話


こっちでは,放映が遅いんです。
今回のさくらは宇宙人コスプレ。前回が地味,劇団員だったので,今回のかっこうは楽しめる。
話の展開は新パターン,さくらの推理がはずれる。
面白さも安定感に入ってきた感じ。宇田川のマドンナ役も毎回いい感じ,今回は片瀬那奈
アクセスアップ 最新ブログ情報

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 片瀬那奈貫地谷しほり

お気に入りリンクサイトの紹介

こちらでリンクさせていただいてる。お気に入りブログを紹介。

テレビお気楽日記

FC2ブログ TVドラマカテゴリーおなじみ。こちらの特徴は,はなしの流れに沿って画面キャプチャーJPEGを多く並べ,場面ごとの説明,あらすじ説明をされてます。見やすく,わかりやすい。トラックバックも非常に多く,アップされたとたん,トラックバックされてます。というより,自分とこのブログで記事が書きやすいのでトラックバックしてるのかと。レビュー記事書きたい人は必見だ。
んで,うまにらいすはあんまりトラックバックが多いので,こちらにお邪魔したときは,コメントするようにします。

ドラマは何でも教えてくれる
こちらはちょっと,硬派なレビューブログです。右にも左にも流されることなく,中庸的なレビューをされてます。それは,徹底していて,人気番組でも嫌いな番組はばっさり切ってしまう。ごくせん とかレビュー短いし。冷静かつ中立ぽいレビューなので参考にしてます。ちなみに、トラックバック、コメントともに受け付けてないみたい。

theme : 自己紹介
genre : その他

tag : レビュー記事

最新ドラマ視聴率 CHANGE躍進

ドラマ視聴率 5/14~
CHANGEが23.8%獲得してます。ごくせんをこえるか?
月21 フジ CHANGE 23.8                     23.8
火21 フジ 絶対彼氏 13.1 14.3 15.1 13.1 13.1             13.7
火22 日テレ おせん 10.3 8.7 9.2 9.5               9.4
火22 フジ 無理な恋愛 11.7 8.0 8.1 6.9 6.2 6.9           8.0
水21 テレ朝 警視庁捜査一課9係 9.7 11.4 12.1 10.7               11.0
水22 日テレ ホカベン 8.8 9.3 7.4 6.3               8.0
木20 テレ朝 新・科捜研の女 13.4 13.7 12.2                 13.1
木21 TBS 渡る世間は鬼ばかり 16.0 12.0 14.5 13.9 13.2 12.4           13.7
木21 テレ朝 7人の女弁護士 10.1 11.0 10.7 10.7 11.2             10.7
木22 フジ ラスト・フレンズ 13.9 15.9 15.6 15.9 19.9             16.2
金21 テレ朝 パズル 14.1 10.9 11.0 9.2               11.3
金22 TBS Around40 15.7 14.2 13.9 15.1 15.2             14.8
金23 テレ朝 キミ犯人じゃないよね? 8.3 10.4 8.5 9.3 9.7             9.2
土20 TBS ROOKIES 12.2 14.8 15.4 13.1               13.9
土21 日テレ ごくせん 26.4 24.8 23.3 25.1               24.9
土23 フジ ハチワンダイバー 6.8 7.6                   7.2
日21 TBS 猟奇的な彼女 13.5 11.5 8.7 7.0               10.2

ドラマニュースネット
アクセスアップ 最新ブログ情報

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : CHANGE視聴率

ハチワンダイバー 第1話

リアルタイムで観てないんですが、ちょっとくらいのと、変なテンションのドラマです。入り込みにくい。
アキバのメイドで真剣士ってなんなんでしょうか。再挑戦の場面から入り込みやすくなります。

ハチワンダイバー 第一話



Online Videos by Veoh.com

注目! TVドラマブログ情報

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

tag : ハチワンダイバー

プロフィール

umani rice

Author:umani rice
FC2ブログへようこそ!
TV、映画好き
ドラマレビュー2.0
映画は年間40本以上鑑賞

このブログについて
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログランキング

FC2Blog Ranking にほんブログ村 テレビブログへ 人気ブログランキング

月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

シンプルカテゴリ2階層
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ドラマレビュー情報
砂時計