fc2ブログ

猟奇的な彼女 11回戦

「涙の最終回~運命の告白」

あらすじ
一年後、約束した場所で凛子を待つ三朗。しかし、そこに凛子が現れることはなかった。 三朗が大学へ行くと、夏目から”凛子と結婚する”ことを聞かされる。あまりにも突然のことに落ち込む三朗。そして結婚式当日。久々に再会した凛子はウエディング姿だった! 三朗と凛子の運命はいったい・・・!?



 最後の最後まで見る人の感情を引っかき回すドラマでした。三郎はまんまと担がれた訳で・・・。もとわと言えば、凛子が恋人岬を間違えるからこうなったという。三郎にしては笑えない話。
 で、結婚式のとき、こうなることを三郎以外みんな知っていたとすると・・・。
 
 まあ、こんな話にしないと時間いっぱい引っ張れなかったのかも。いいんじゃないですか?マリンスノーも見れたし、指輪も見つけたし。納得は行かないが、見る人の気持ちを騒がせることにかけては、長けたドラマでしたね。なんだかんだいって最後まで見たし。 これで終わりっと。
スポンサーサイト



theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

ノニジュースのおいしい飲み方?

最近体によいと言われる ノニ を飲むことにしました。
笑っていいともの×ゲームで使われているあれですね。
これは、えーといつも見て回っているブログでノニがいいらしい。
と言うのを目にしたからです。じつはアレルギー症なんです。
IGE検査すると数値が9000なんぼでした。
モノは試しに・・・・。効果は飲み始めて1週間なのでよく分かりません。
しかし、飲みにくいのはすぐ分かりました。
いま、リンゴジュースで割って飲んでます。
どなたか、おいしい飲み方しってます?

theme : 健康食品 サプリメント
genre : ヘルス・ダイエット

tag : ノニ

ごくせん 第11話

「ヤンクミ最後の涙の叫び…命を大切にしろ!!」

あらすじ
夏休み前の期末テストに向け、3年D組の生徒は慣れない勉強を始める。赤点を取ったら夏休み返上で補習授業に通わなければならないからだ。そんな折、学校周辺で複数犯による強盗事件が発生。大和(高木雄也)や廉(三浦春馬)らは、現場近くで学校に恨みを持つ卒業生の郷田(松田悟志)を目撃したと刑事に伝える。警察に追われた郷田は仲間を引き連れ、逆恨みでD組の生徒を襲い、教室をめちゃくちゃにする。仕返しを叫ぶ生徒たちに、久美子(仲間由紀恵)は無意味な争いはしないよう告げる。しかし大和らはその後も郷田らに襲われ、廉は意識不明の重体となって病院に運ばれる。


 廉は意識を取り戻したが、3Dの生徒は郷田を許せず、仕返しに向かった。郷田を見つけることが出来たが、郷田の仲間に囲まれ返り討ちを受ける大和達。そこへ久美子が駆けつけた。
 
 「過去は変えられないが、未来は変えられる。簡単に命を奪うなどと口にするな。」そう言われた郷田と大和二人は心を入れ替える。
 
 翌日の赤銅学園にはマスコミが駆けつけていた。強盗事件の犯人が学園の卒業生であること。犯人グルーブが学園を襲い。その仕返しに生徒が乱闘事件を起こしていることをかぎつけたのだった。
 
 事態を重く見て、緊急の保護者会議が開かれ、保護者の避難の矛先は久美子と3Dの生徒に向けられた。保護者達は久美子は退職、生徒は退学の処分を求めて学園側を責める。
 
 その場に駆けつける3Dの生徒達は久美子をかばい、みんなして退学することで責任を取ろうと口々に叫びだした。それを怒鳴りつけて制止する久美子。

 彼らは、責任をとることもできない未熟な立場の人間であり、まだまだ学ぶべきことがたくさんある。その生徒だけは退学を許してほしいと久美子は保護者に訴える。
 
 それを見た理事長は、処分を理事会に一任することをその場で宣言した。処分をおそれる。3Dの生徒達だったが、下された処分は2週間の停学だった。退学だけは免れた生徒達だった。一方久美子も3Dを見守らなければならないとし、処分は見送られた。

 そして、2週間後。再び3Dの生徒達が一堂に会し、久美子と共に卒業へとむけて一丸となっていくことを誓うのだった。                                         終わり

 大団円でした。振り返ると、暴力部分など過度になりすぎないよううまく作ってあるドラマでしたね。全然授業のシーンとかなくても、学園モノになるのがおもしろい。だって場面のほとんどが学園外ですからね。
 
 平山あやの新任教師の役は結局キャラが立たなくてもったいなかった。何でも人のまねをしてメモを取り、形から入っていく・・・ってキャラだったんですがね。それに比べると理事長の江波杏子さんはさすがという感じ。しゃべんなくても怖そうとかキャラ立ちすぎです。

 とりあへず、こりあへず、終わってめでたしでした。
 
 

 

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 仲間由紀恵生瀬勝久高木雄也三浦春馬石黒英雄中間淳太

ルーキーズ 第8話

「はるかなる夢…明日への勝利」

あらすじ
ついに始まった目黒川高校との練習試合。1回表、先攻のニコガクはノ―アウト満塁で安仁屋 (市原隼人) が打席に立つが、江夏 (上地雄輔) は三球三振で安仁屋を仕留める。江夏の力を目の当たりにしたニコガクナインは意気消沈するが、川藤 (佐藤隆太) の笑顔と安仁屋のゲキで戦う気力を取り戻すと、それぞれのポジションに散っていく。試合の行方を見守る川藤は、「目黒川高校はニコガク野球部の亡霊…」だと…。

「最初はカ―ブでいくぞ」と、マウンドの安仁屋にサインを出す 若菜 (高岡蒼甫) だったが、安仁屋はランナ―に目もくれず大きく振りかぶると、渾身の力を込めてストレ―トを江夏に投げた。それをフルスイングで打ち返す江夏だが、打球はファ―ルに。サインを無視した投球に怒る若菜たちニコガクナインだが、安仁屋は第2球目も大きく振りかぶりストレ―トを投げた!それを見た川藤がタイムを取ると…。

 平塚が側転しながら近づいてきて、「ピッチャー交代」という。
 おどろく安仁屋。それは、川藤の冗談だった。ピンチになったらリリーフを呼ぶのは当然だとう新庄の言葉でチームプレイを思い出す安仁屋。カーブを投げて江夏をうちとった。

 安仁屋のタイムリーで逆転したニコガクナイン。目黒川は怠慢なプレーを繰り返す。それを見て川藤は相手のチームであるにも関わらず、叱咤激励する言葉をかけてしまう。マウンドに集まった目黒川は互いに殴り合うが、それが収まると今までの目黒川とは違っていた。トリプルプレイで一気にチェンジとなる。

 互いに全力を尽くす中、江夏のストレートは次第にスピードを落としていた。安仁屋のカーブに手が出ない目黒川だったが、安仁屋のくせに気づいてホームラン攻勢で逆転7点差とした。

 最後の攻撃。沈むナインを前に川藤は激励する。亡霊に負けるわけにはいかないと、新庄が一人気を吐く。・・・。



 この試合、最後は平塚の逆転ホームランが決勝点となりニコガクは目黒川に勝利した。非常に気分がいい瞬間。しかし、ドラマはここでおわらなくて、御子柴の提案で三年生に今までのことを誤りに行くことに。

 屋上で三年生に殴られるニコガクナイン。駆けつけた川藤はその様子を見守るように言う。ここで、三年生が決してあきらめるなとニコガクナインにかけた言葉が印象的だった。

 バレーの試合中継で放送がとびとびになってしまうが、ドラマのテンションはすばらしい。ここで、また、  ルーキーズはおもしろい。





 

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 市原隼人上地雄輔阿部亮平

CHANGEの拡大版は視聴率20.9%

6月23日(月)

20.9% CHANGE

6月22日(日)

22.6% 大河ドラマ・篤姫
*7.4% 猟奇的な彼女

6月21日(土)

18.1% ごくせん
*9.5% ハチワンダイバー

6月20日(金)

15.1% Around40~注文の多いオンナたち~(終)
10.0% パズル(終)

猟奇的な彼女 低すぎる。
ごくせんCHANGE視聴率が逆転してます。
パズル視聴率はこんなもん?
ハチワンダイバー、最近見てないや

tag : 視聴率ごくせんCHANGEパズルハチワンダイバー猟奇的な彼女

絶対彼氏 第11話

「キセキ」

あらすじ
ナイト(速水もこみち)の初期化スイッチが押された。梨衣子は白鷺にナイトは欠陥品じゃないと訴えて連れて帰る。その夜、梨衣子は創志(水嶋ヒロ)にパリ行きをきっぱりと断った。創志はナイトがロボットだと知っていることを告げるが、梨衣子の意思は変わらない。部屋に戻った梨衣子は、不調の続くナイトに優しくキスをする。笑顔を見た創志は1人でパリに渡ることを決意。買い物やピクニックなどデ―トを重ね、仲を深めていくナイトと梨衣子。梨衣子はナイトに内緒で編み物を始めていた。ナイトは創志が1人でパリに渡ろうとしていることを知り、何か考え込む。



 感無量・・・。このドラマおもしろかったんじゃないか?今しみじみと思い返しているところ。
愛は奇跡なんだそうだ。ナイトがロボットである故に、人の感情、行動の矛盾がくっきりナイトと対比されて、ナイトと関わった人たちは、ナイトの素直さに感心し、影響されていく。
 ナイトは結局機能を停止してしまった。ラストシーンでの並切とナイトを見ても悲しさがないのは、このドラマの救いとなっているところ。きれいな終わり方だと思う。
 始まりはやっぱり、色物のドラマだし・・・と思っていたことを思い出すと、こんなラストは思いつかない。つい、感情的になってしまった。最後に ・・・終わりよければ、全てよし。

本文中に言及リンクのあるトラックバックを受付ています。ご注意ください。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 速水もこみち水嶋ヒロ相武紗季中村俊介佐々木蔵之介真矢みき

CHANGE 第7話

「15分拡大SP・衝撃の結末!!消えた総理」

あらすじ
朝倉啓太総理(木村拓哉)は補正予算案に小児科医療対策を優先させるべきという異論を唱え、与党内から強い反発をくらったが、考えを同じくする野党代表野呂議員(高橋英樹)とも協力体制を構築するなど斬新な発想で自身の予算案を通すべく総理自ら、そして秘書官たち、韮沢勝利(阿部寛)、宮本ひかる(加藤ロ―サ)、皆で日夜奔走していた。啓太のまわりの人間を引き離すことにより啓太自身から辞職する状況に追い込もうと企む。  まずは理香(深津絵里)に総理首席秘書官を辞するよう指示する。辛いながらも理香は神林の指示通り啓太に辞職を願い出る。啓太はショックを受けるが理香の意志を尊重し要望を受け入れる。早速首席秘書官を総理のブログ内で公募し多くの応募が寄せられる。理香は、首席秘書官の面接を行うが、人一倍厳しい審査を行い片っ端から落としてしまう。  何も知らない啓太は、病院をたらい回しにされた末に入院中の亮介(広田亮平)を見舞いながら、日々小児医療問題を優先させた補正予算案を通す準備を進めていた。



 ・・・神林の陰謀で、小野田グループの議員は造反するものが現れ、補正予算案が否決される見通しとなった。そのことを小野田より知らされた朝倉は、神林もとへ出向いた。そこには美山の姿が・・・。
 その場で官邸を出て行くように告げられた朝倉は、憤りの表情を見せた。
 首相官邸に茫然自失の体で戻った朝倉に百坂は亮介が亡くなったことを知らされる。
 その夜、フリスビーを手にし、どうしようもない気持ちで泣いてしまう朝倉。
 翌日美山が官邸に戻るとそこには、朝倉の姿はなかった。

 とりあへず、今回の展開には呆然としてしまった人が多いのでは・・・。
 このピンチを、どう打開できるか?全く皆目見当つかないが、次回の展開は必見?
 朝倉啓太のあの表情を見るに、神林とのぶつかり合いは避けられないはず。
 今まで、陰に隠れていたのがはっきり姿を現して、実力行使に出ただけに、神林に
 遠慮はない。
 しかし、朝倉にはあまりに味方が少ないが・・・・。美山も含めて、次回が気になりますね。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

猟奇的な彼女 10回戦

「届かぬ想い」

あらすじ
南(松下奈緒)が何者かに襲われけがをする。三朗(草なぎ剛)は後遺症が残る可能性があるという南(松下奈緒)を放っておけず、毎日のように見舞いに行く。一方の凛子(田中麗奈)は、三朗とマリンスノーを見に行く約束をかなえるため、ダイビングの試験を受けることに。そんな中、凛子に1年かけてアフリカ全土を回るというルポの企画が舞い込んだ。一人でアフリカに行くことを勧める三朗は、マリンスノーを見に行った場所にタイムカプセルを埋め、1年後に待ち合わせしようと提案。一方の南は、1年間は過酷なリハビリが必要だと医師に言われ、絶望していた。それを知った三朗は、身寄りのない南の助けになろうと決意。ある日、南からの電話で三朗は病室を訪れる。凛子と待ち合わせをしていた三朗は、すぐに病室を出ようとするが、思わぬ言葉で南に引き留められる。待ち合わせの時間が過ぎても三朗は現れず、凛子は一人でアフリカに行くことを決める。



 松下奈緒、演技力ありすぎ。痛々しい南を好演してます。
 如月が数島のプロポーズをOK?それは、凛子のラブレターを読んだからだった。
 その内容は、口には決して出さなかったけれど、重ねた思いを切々とつづったモノだった。
 夢はいらない。願い事もいらない。ただずっとキミのそばにいたい。
 このあたりの、手紙を読むシーンが印象深い。
 しかし、なぜ、一年後に約束を守らない?
 このあたりの説明って次回されるのか?
 どうして、教授とくっつくわけ?わからん・・・。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 草剛田中麗奈松下奈緒鈴木えみ松嶋尚美市毛良枝谷原章介上川隆也山田親太朗大石参月

ごくせん 第10話

「幸せは自分の手でつかめ!!」

あらすじ
大和(高木雄也)や廉(三浦春馬)たちが久美子(仲間由紀恵)の実家を突然訪問。久美子が大江戸一家に縁があることがばれてしまう。大和達は龍一郎(宇津井健)らと鍋を囲み、家族の温かさを知る。大和は父・達彦と仲が悪く、優秀な兄貴と比べられ続け劣等感を抱いていた。大和と廉が達彦と街ででくわした際、達彦が大和どころか、廉のことまでバカにしたため、怒った大和は思わず達彦を殴ってしまう。苛立つ大和が足早に歩いていると、不良たちが中学生をカツアゲしようとしていた。見かねた大和は止めに入り乱闘になってしまう。そして、そのひとりが振り下ろした棒が仲間の頭を直撃し、大和は駆けつけた警察官に連行され・・



 達彦(名高達男)が学校に退学届けを提出しにくる。堅物の高校教師、父親を好演している。
 このままでは、大和が退学に・・・。
 3Dのクラス全員が乱闘騒ぎの犯人捜しに出かけていた。駆けつけるヤンクミ。今回は走り出すのが、早いね。
 そして、ついに、廉が被害者の中学生を見つけた時、不良達が警察へ行かせまいと取り囲む。
 今回、立ち回りの時間が早く、すぐ終わる。
 大和は無実が証明できた。
 ヤンクミは大和に、「その傷をかかえて、生きていけ。見てみろ・・・」
 外には、3Dのみんなが大和を待っていた。
 「・・・おまえの人生むちゃくちゃ幸せじゃないか、胸を張って生きろ」
 龍一郎が冒頭言ったように、親がそろっているかどうかではなく、幸せに向いて、前を向いて生きていくのが大事ということか・・・。
 次回は拡大90分。
 

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 高木雄也三浦春馬仲間由紀恵宇津井健

パズル 第10話

「最後の謎 海賊の秘宝と暗号」

あらすじ
室町時代の海賊の子孫という島袋達三(大和田伸也)が、先祖が隠した財宝が眠る無人島で宝探しツアーを開催する。集まったのは、トレジャーハンターの西野エリカ(佐田真由美)、冒険家の江田島吾郎(橋本さとし)、考古学者の丹羽周一(中村育二)、財宝マニアの石堂武彦(徳井優)、そして鮎川美沙子(石原さとみ)と今村(山本裕典)、神崎(木村了)、塚本(永山絢斗)ら。鮎川(石原さとみ)らは、海賊の子孫・島袋(大和田伸也)が主催する無人島宝探しツアーに参加。海賊の秘宝を探し、鮎川らは暗号解読に挑む。そんな中、鮎川と別れて宝を探し始めた今村(山本裕典)らは参加者・石堂(徳井優)の遺体を発見。島にはツアー関係者しかいないと分かり、別行動をしていた今村らが犯行を疑われる。




 今回 あまり 語るところがありません。
 まー振り返って思うところは、最終回、残るモノ少なし。次クールのドラマは期待ってところです。
 毎回ゲストはよかったのに・・・。おもしろかったのは1回あったかどうか。
 続編?全くピントこない。

 ゆうこ達女子高生三人組。いつも出る割には存在理由が希薄。鮎川はとんちが効く割に、どこか間が抜けすぎ。刑事さん、いつも鮎川を信用している。それ以上の意味無し。生徒三人組は、個性出し切れず。
 結局消化不良じゃん。それでも、最後までみられたのは、所々、だじゃれがあったからかも、シリアスなら絶対見なかったし。

 金二山 米四石 砂糖10貫 の暗号もピントこなかったな。

 最後に、最終回まで おしいドラマでした。


theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 大和田伸也佐田真由美橋本さとし中村育二徳井優最終回石原さとみ

絶対彼氏 第10話

「渡さない」
あらすじ

告白シ―ンを目撃したナイト(速水もこみち)に度々エラ―が表示されるようになる。梨衣子(相武紗季)は、創志(水嶋ヒロ)に告白をされたものの素直に喜べない自分に戸惑っていた。クロノスヘヴン社ではナイトの異常を知った白鷺(篠井英介)が初期化を命令。反論した岳(佐々木蔵之介)はナイトと梨衣子への接触禁止を言い渡される。梨衣子は経費節減を理由に来月末でASAMOTOとの契約打ち切りを告げられた。その日の夕方、梨衣子の部屋に田中(加治将樹)と森川(桜木涼介)が訪ねてきた。修理の際に記憶が無くなることがあると聞いて返事を保留するも不安を募らせる梨衣子。  ある日、創志の気持ちを確認するため創志の元を訪ねたナイトは梨衣子のパリ行きの話を聞いて倒れてしまう。ナイトを運んできた創志は、梨衣子の部屋である本に気付き…。  パリ行きを翌日に控え、梨衣子はある思いを胸に美加(上野なつひ)を訪ねた。森川の言葉を思い出した梨衣子は決意を固め…。



 「プログラムじゃないよ・・・」
 「離ればなれでも応援してるよ・・・」
 ナイトは梨衣子を応援することを約束した。
とうとう、創志もナイトがロボットであることを知ってしまった。梨衣子は、並切からの電話を聴いて、創志の誘いを断ってしまう。
 クロノスヘブン社では、ナイトの記憶消去が実行され・・・。
 さーて、ナイトの記憶は消えたのか?梨衣子は、創志はどうするのか?
 

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

CHANGE 第6話

「恋愛スキャンダル」

あらすじ
朝倉啓太(木村拓哉)、美山理香(深津絵里)の2人が新聞にただならぬ関係であると書き立てられ、ショックを受ける理香。以来理香は不自然なまでに啓太との距離を取ろうとするが、啓太はいつもの調子だった。一方、補正予算案が啓太のもとへ持ち込まれる。朝倉総理の承認が得られれば、閣議決定し、国会に提出するばかり。だったのだが、内容を吟味した啓太は補正予算案の変更を求める。理香の元同僚の息子が病院のたらい回しにあい、処置が遅れたことを耳にした啓太は、医師の声も聞いた上で小児科医療対策を最優先した予算案に変更するというのだ。動揺する内閣官房長官・神林正一(寺尾聰)、そして事務秘書官たち。そんな啓太の姿に次第に百坂も心を動かされ始める。一方、野党革進党の野呂代表(高橋英樹)も小児科医療対策に予算をあてるべきと考えているという情報を耳にした啓太は素直に喜び、まわりを驚かす。しかし、与党内の反発は依然強く、さらに理香との新たなスキャンダル記事が雑誌に掲載され、啓太の劣勢は続いていたのだった・・・。

 
 
 百坂も朝倉支持にCHANGE(これは、monamiさんの受け売りです。)。これが、このドラマの売りであり胸のすく場面。あれだけ反対していた人たちが次第に朝倉を支持するように変わっていく。
 野呂先生も変わりました。
 「結構、先日の総理のご提案へのお返事ですが・・・。あなたのおっしゃるとおりだ。苦しんでいる人たちを助けることに党は関係ない。我々革新党はこのたびの補正予算案を支持します。一緒に小児科医療問題に取り組みましょう」そう言って野呂は朝倉と手を取りあう。
 でも、どうしてと聴く朝倉に対し、
 「あなたを見ていると、初当選した頃の自分を思い出すんですよ」
 そう、これは、小野田と同じ言葉だった。この場面、やはり胸がすく。
 
 神林は、「おもしろいねー、そうじゃないか。我々は歴史的な瞬間に立ち会おうとしているんだよ。」そう言って、怒りを込めた表情を見せた。
 
 来週は内閣総辞職?どうなるのか?

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

猟奇的な彼女 9回戦

「言えない気持ち」


あらすじ
ようやく凛子(田中麗奈)との交際を認めてもらった三朗(草剛)。ホッとしたのも束の間、凛子が祖父江(池内博之)と結婚すると言い出す。全く理解出来ないでいる三朗に「祖父江に一目惚れしてしまったからしょうがない」という凛子。実は、凛子は誠司(蟹江敬三)が作った借金を祖父江に肩代わりしてもらうために結婚することを三朗に言えないでいた。後日、凛子の結婚を祝ってみんなでパーティーを行うことに。あまりやる気のない様子の三朗。しかし、好きな子が自分で選んだ結婚をしようとしている時にケチつけるのは男らしくないと思う三朗は、素直に“おめでとう”と声を掛ける。


 三郎が祖父江に送った凛子とのつきあい方を書いた手紙は凛子も祖父江も感動させる。空港のアナウンスマイクを奪って叫んだ三郎はえらい!凛子の父も継母も踏みとどまってくれてよかった。
 とりあへず、凛子の結婚は阻止できた三郎。二人はマリンスノーを見ようと盛り上がる。その夜、南が教授と元奥さんの姿を見て、傷心して三郎に相談にいくと、凛子が戻ってきていることを知って出て行ってしまう。そして、それは最悪の結果に・・・。
 うーむ・・・・。どうも見ている人を情緒不安定にさせるドラマだ。ただし、共感を持つ場面は少ない気がする。はて、この不安は次回解消されるのか?

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

ザ・マジックアワーのレビュー ドロップ好きの売れない役者が一世一代の大芝居

ドロップ好きの売れない役者が一世一代の大芝居、本物のギャングと殺し屋を演じる売れない役者が、爆笑必至のやりとり
 
 表題のマジックアワーとは、夕暮れ時のほんの一瞬、世界が一番美しく見える瞬間のこと。
 
 おもしろい部分はつかみ部分とラストに集約されている。つかみのデラ富樫を演じる村田(佐藤浩市ややこしい)とギャングのボス西田敏行や寺島進などのやりとりにはらはらしながら、佐藤浩市の大げさな演技に爆笑すること必至。
 
 後半、深津絵里を助けるための下りは、多少、冗長となったものの、ラストのアクションでまた、笑わせてくれる。
 
 とにかくこの映画は出てくる役者が多い。それぞれをうまく撮り分けているところはすごい。それと、こういう映画はどこまでふざけて、どこまでまじめでと言うバランスが大事。このバランスが破綻していないところもよい。
 
 ちょっと尺が長い気もするが、笑いたければ、見る価値有り。評価は五段階で4。自分は4回は笑いました。

theme : 今日観た映画
genre : 映画

ごくせん 第9話

「仲間は一生もんの宝だ!!」


あらすじ 
 卒業後の進路について考える時期になったが、相変わらず3Dの生徒たちは進路の事など全く考えてなく、久美子(仲間由紀恵)はやれやれとため息。その上、村山(夕輝壽太)ら5人は遅刻や欠席が増えていた。その頃、携帯を学校に忘れて、ビクビクしながら戻ってきた久美子が物音に振り向くと、銅像の顔が久美子の目の前に現れ、焦った久美子は銅像を投げ飛ばしてしまった。なんと、久美子が投げ飛ばしたのは、名うての 『学校荒らし』 だったのだ。村山らを学校に連れ戻したい久美子は、3Dの生徒たちにも協力してほしいと頼み込むが、生徒たちの間にはさめた空気が漂っていた。どうやら村山たちは、芝山(八神蓮)と言う不良たちと付き合っているようで、久美子は心配を募らせる。一人、村山たちを説得しに向かう久美子の元に、大和と廉(三浦春馬)からクラスの全員が村山たちを呼び出したと連絡が入り--。




銅像事件は必要なのか?泥棒と村山は関係なかったし。

村山がおかしな連中とつきあい始めたきっかけの描写がもうちょっと印象に残る形ででないと、

話の説得力に欠けるような。並行的にエピソードを展開して、最後に本筋のエピソードがクライマック

スになるパーターンを踏襲しているが、このドラマって台詞の内容が軽くて、どうも、印象に残りにくい。

次回は大和の話らしい。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

ルーキーズ 第7話

「許されざる敗北」


あらすじ
暴行事件を起こすと甲子園への道が閉ざされてしまうと、桧山は握り締めた拳を納めグッとこらえたが、不良たちは容赦なく桧山に暴行を加える。そのとき、元ニコガク野球部で暴行事件を起こして退学した江夏 (上地雄輔) が現れた。江夏は桧山の携帯を使って 安仁屋 (市原隼人) を呼び出す。安仁屋たちニコガクナインは、ボロボロになった桧山の姿を見て愕然とする。そんな安仁屋たちに向かって、ニコガク野球部を侮辱する言葉を吐く江夏。と、桧山が安仁屋を制止した。御子柴 (小出恵介) から連絡をもらっていた川藤 (佐藤隆太) が駆け、野球の試合でケリをつけようと提案する。


 
「断じて行えば鬼神もこれを避く」と言う川藤に御子柴は「武者震いがする・・・」といって目黒高校に乗り込んだ。
 
 試合前の挨拶もまともにいかない。あわや乱闘と言うところで、川藤が制止する。
 
 試合は、1回満塁から安仁屋が三球三振してニコガクナインに緊張が走った。心理戦まで仕掛けてくるとは・・・。しかし、それはニコガクナインには通用しなかった。
 
 相手が強いのは百も承知。その相手にたいして初回から累を埋めることができた。
  「やー、すごかったよな今の攻撃!だっていきなりノーアウト満塁までいったんですよ。」
  「そうだよな!安仁屋!」
  「あったりめーだ!よしいくぞ!」
 今の攻撃で努力は必ず実ること。だからこそ、相手が強ければ、強いほど嬉しくなること。自分たちより強い相手に挑戦し、乗り越えることの喜びを知ったニコガクナインだった。

 
 今回もドラマルーキーズはおもしろい。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

パズル 第9話

「鬼が棲む!人喰う呪いの村祭り」


今回の賞品は山一つ。宝探しラリーで、鮎川らは村の財宝を探し出すが、数え歌通りの連続殺人事件が…

あらすじ
勝者には山を1つ与えるという宝探しラリーに、鮎川美沙子(石原さとみ)と今村(山本裕典)、神崎(木村了)、塚本(永山絢斗)が参加し、鬼喰村へ。ラリーは祭りを利用した村おこし企画で、20年ぶりに行われる祭りの催しであり、古くから伝わる数え歌をヒントに隠された宝を早く見つけるというもの。数え歌は2番までで、参加者にはまず1番の歌が示される。鮎川は素早く解読し、お宝を手にする。ところが美沙子らは突然、村の長老派に襲われる。美沙子らは何とか逃れるが、このトラブルがきっかけでラリーは中止になる。実は、このラリーをめぐって、村おこしにはやる青年団と、伝統を重んじる長老派の間で対立が起きていた。



 今回の話は良作。謎解き、スピード感ともにバランスがいい。犯人小橋が結局、愛している人達を全て殺してしまうと言う結末も。鮎川が、勾玉を手に取ってから、一気に解く全ての謎、小橋が身につけていた匂い袋、密室、アリバイとにかくいい。こういう話を毎回やってほしかった。もう、次が最終回だが・・・。
 鮎川が数え歌の謎を解いて、宝を見つけるところ、謎解きは強引だったが、宝は名主が残した教訓。その内容がまた、しょうもなくてパズルらしく、コレも良かった。
 英語のだじゃれはネタ切れか?英語の授業はなくてもいいなあ。
 

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 石原さとみ

ドラマ視聴率

13.0% 絶対彼氏~完全無欠の恋人ロボット~
*8.6% おせん (ドラマニュースネットを参考に....)

絶対彼氏は思ったよりも数字伸びないですね。おもしろいと思うけど。

おせんも、もう少し、あと少しと思っていたが、いかんせん今ひとつふるわなかった。

CHANGEは少し視聴率が落ちているようです。

今週公開の映画情報

映画 ダイブ!! の情報を集めてみます。

出演 林遣都 、 池松壮亮 、 溝端淳平 、 瀬戸朝香 、 蓮佛美沙子 、 光石研 、 江守徹
弱小ダイビングクラブが生き残る道は、なんとオリンピック出場!?
高さ10m、わずか1.8秒 一瞬の空中演技に魅せられた少年達の夏。

 知季の通うミズキダイビングクラブ(MDC)は赤字経営による存続の危機に陥っていた。直木賞作家・森絵都原作の青春小説「DIVE!!」を『虹の女神~Rainbow song~』の熊澤尚人監督で映画化。

K3200016.jpg
 

more...

絶対彼氏 第9話

「恋しくて」



ナイト(速水もこみち)の改ざんデ―タを提出し続ける岳(佐々木蔵之介)に田中(加治将樹)は不安を募らせる。一方、ASAMOTOに辞表を提出した創志(水嶋ヒロ)は、家も飛び出し「リベルテ」で住み込みで働き始めた。ナイトがロボットと知っているふじ子(真矢みき)は、梨衣子(相武紗季)に本気にならないよう忠告する。  翌日、出社した梨衣子は美加(上野なつひ)が会社を辞めたことを聞く。慌てて追いかけてきた

梨衣子に美加は…。その夜、夏美(酒井彩名)が将志(中村俊介)と「リベルテ」へやってきた。呆れる将志とASAMOTOの経営方針を批判する創志は口論になる。  スイ―ツコンク―ル1次審査が発表になり梨衣子も夏美も通過、日本予選に出場できることになった。それを祝って4人で遊園地に行くが、その帰り道、夏美は創志に日本予選で勝つことができたら一緒にパリへ行こうと誘う。同じ頃、「リベルテ」では日本予選に向け、

ナイトがリメイクしたパティシエ用の白衣を梨衣子へプレゼントしていた。大喜びでナイトのためにも頑張ると言う梨衣子を心配そうに見つめるふじ子は、岳の名刺を取り出し…。クロノスヘヴン社では、異常を報告するべきだと訴える田中に、岳が感情を奪うのは命を奪うのと同じだと拒否をする。  そして、コンク―ル日本予選当日。会場で審査が続く中、「リベルテ」にはふじ子に呼び出された岳がやってきて…。
TV王国



だー盛り上がってきた!観ました今日の?
ふじ子の店に創志が入ると、女性客がぐっと増えた。
そこへ現れる、夏美と将志一瞬で修羅場に。
美加は寂しく会社を去った。
コンクールは夏美も梨衣子も一次予選突破、日本予選は・・・・。
惜しくも、梨衣子は予選突破ならず、夏美が日本代表に。

ふじ子の店にやってくる並切。
ふじ子「どうして恋人ロボットなんか作ったの?」
並切「それは、絶対に裏切らない愛を捧げるロボットで・・・」
ふじ子「人をもてあそばないで」
この下りも印象的だった。

一方データー改ざんがとうとうばれる。
創志がついに梨衣子に告白。梨衣子も同じ気持ちであると口に出す。
それを観て胸を押さえうつむくナイト。

次回は怒濤の展開か?

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

CHANGE 第5話

「総理休日の大事件」


総理として多忙な日々を過ごす中、レクチャ―や会談の予定が急遽飛んでしまい、はからずも朝倉啓太(木村拓哉)は翌日休みを取れることとなる。  啓太は東京見物をしたいと望むが、総理の外出は事前に警備計画を立てる必要があるということで断念、せめてかねてから行きたかったビバリ―ヒルズド―ナッツに行きたいと切望する。美山理香(深津絵里)の調整によりビバリ―ヒルズド―ナッツだけは警備体制を整えられることとなり

啓太の願いがかなう。正式に首相補佐官となった韮沢勝利(阿部寛)らと共に早速出発しようとする。  当番秘書官の郡司敏夫(平泉成)も到着して出発、となったその時、韮沢が奇声を発する。1年前に別れた妻の娘がたずねてくるというのだ。娘からの突然の連絡に、普段は頑強な韮沢がへたりこんでしまう。  鳴り響く玄関ドアチャイム。とそこに現れたのは、アメリカ通商代表ハリ―・ビンガム(ニコラス・ペタス)。

現在来日中で日米構造協議に臨み日本に無理な要求を突きつけている張本人だ。構造協議で日本側が拒否した農産物輸入拡大要求について直接総理と話したいという。  当番秘書の郡司は、官房長官室にいる神林正一(寺尾聰)から電話で指示を受けつつ啓太には下手に何もしゃべらせないよう力を尽くす。本題に入ろうとしたその瞬間またドアチャイムの音が。ついに韮沢の娘が登場する。
TV王国



韮沢の娘のエピソードは付け足しでしかなかったなあ。
おもしろいのは、ビンガムとの交渉の席で、またも、朝倉節が展開される。
 よく相手と話し合えば、相手と自分とが違うことが分かる。
 相手と自分とが同じと思っているから、考えを否定されると、激しく衝突するという
 ある意味 人との関係の真理をさらりと吐露するあたり。
 そして、日米構造協議は終わっていない。言いたいことがあれば、とことん話し合って生きましょうという朝倉の談に、ビンガムは協議をこれからも継続していくことをコメントし日本を去る。
 去り際、「あなた達はすばらしいボスの下にで働けて幸せですね」というビンガムにたいし、「YES」と答える郡司の態度も好ましかった。
 そして、突然の駿河湾の竜巻発生。懐中電灯を一万用意する命令に難色を示す職員に対し、「言われたとおり集めろ!」げきをとばす郡司。郡司の中にも変化が生じているようだ。
 美山が言及していたが、朝倉は、普段なら鼻で笑ってしまうような当たり前のことも、人々の心に素直に届ける力があると。どうやら、こういう場面が増えてきそうだ。
 しかし、神林の態度がどうもきな臭いというか、このまま、傍観しているはずはないと思うのだが・・・。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

猟奇的な彼女 8回戦

「予想外のライバル」


凛子(田中麗奈)は父親の誠司(蟹江敬三)から勝手に結婚相手を決められてしまった。結婚はしたくないという凛子は三朗(草なぎ剛)に、父親を説得してほしいと頼む。しかし、いざ誠司を目の前にすると、三朗は自分が凛子の恋人だとは言い出せない。やがて三朗は誠司から凛子の婚約者だという祖父江(池内博之)の写真を見せられる。大実業家の息子だという話に、三朗はますます自信をなくす。一方、誠司は好きな男性がいるという凛子に、祖父江と一緒の席にその男性を呼ぶよう言いつける。凛子にふさわしい男性ならば祖父江との結婚を中止して、交際を認めるという。三朗は絶対認めてもらおうと決意するが、誠司の命が長くないことを知らされる。
gooTV



まさか、父の誠司がうそであんなことを言うとは、どう思います?
で、医者を捜してきて顔合わせに出れなかったというと、嘘をついたことを後悔するし・・・。
祖父江ってのも存在が嘘くさくてどうも気に入らない感じ。
ましてや、継母まで、借金を援助してもらうために結婚してほしいと凛子に言い出す始末。

「幸せって一日で手に入るモノじゃない。追いかけるモノで、だから、見てあげてください。・・・」

まあ、この台詞で誠司は三郎を認めたみたいだが、凛子は誤解したままようで、先行き不安だ。

やっぱりハワイに行くのか?それと、南はつらい役ばかりでコレも気になる。

と、怒濤の展開で最終回も目前に・・・。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

ごくせん 第8話

「強くなれ!!新しい命の誕生」


最終回に向けて、盛り上がっていく。今回は神谷の回。

久美子(仲間由紀恵)の昔の教え子・熊井(脇 知弘)の妻・亜美(石原あつ美)の出産が近づいてきた。久美子は、すっかりおばあちゃん気分でベビーグッズなどを集めたり、おむつ交換の練習をしたりと、嬉しそう。放課後、たちを連れて、熊井の店に行くと、熊井はお腹の大きな亜美を精一杯気遣っていた。

 そんな中、神谷(三浦翔平)が合コンで知り合った子とデートすることになる。誘い続けて、ようやくもらったOKの返事に、神谷は舞い上がっていた。ところが、デートの最中、たちの悪い学校・荒高の生徒たちに絡まれる。仲間がいないと何もできないとからかわれた神谷は、怒って殴り掛かかっていく。しかし、逆に一方的に殴られ、怯えた彼女にも逃げられてしまった。

 警察から学校に連絡が入り、母親の美沙子(宮崎美子)も学校に駆けつけた。美沙子は必死で頭を下げるが、神谷は「頭なんか下げてんじゃねぇよ」と辛く当たり、全く反省していない様子。苛立つ神谷は心配してやってきた大和たちにも「余計なお世話だ!どうせ俺は、喧嘩やっても勝てねぇ、女の子一人守れねぇ、情けない男だよ!」とはき捨て、飛び出していき――。

ごくせん公式サイト



 「生んでくれなんて頼んだことない」そう言えるのは、そのときまで親が健在である幸せな証拠だと、黒田は言う。久美子は幼い頃、両親が亡くなり、そう言う機会さえなかった。

 神谷が家に帰ってハンバーグを「うめぇー・・・」声を漏らしながら食べるシーンが印象的。 

 熊井の子供も無事生まれて目出度しというところ。

ごくせん 第8話 予告映像は つづきへ                      レビュースタイル2.0





more...

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

ルーキーズ 第6話

「今夜第2章スタート奇跡の初勝利なるか!?そして涙の別離…」


用賀第一高校との練習試合は9回裏、1点を追う二子玉川学園高校の攻撃を迎える。関川(中尾明慶)を一塁に置いて2アウトの状況の中、ユニホームを着た新庄(城田優)が現れる。川藤(佐藤隆太)はバットが握れない若菜(高岡蒼甫)の代打として新庄をバッターボックスに送り込む。静かに闘志を燃やす新庄の打球はライト方向へ。関川は二塁、三塁を駆け抜けホームに突っ込む。バックホームされた球をキャッチャーが受けた次の瞬間、主審の声がグラウンドに響き渡った。数日後、川藤が試合中に殴ってしまった用賀第一野球部副顧問の国松(田口浩正)が抗議にやって来る。国松は川藤を辞めさせなければ訴えると校長室で騒ぎ立てる。それを廊下で聞いていた安仁屋(市原隼人)たちは校長室に飛び込み、猛然と校長の村山(伊武雅刀)に抗議する。
gooTV



今回はエピソードてんこ盛り。久しぶりの放送だけあってやっぱりおもしろい。

試合はぎりぎり負けてしまったが、コレもまた良し。

ソフトボール部に試合を申し込んで、ぼろ負け。

その後の新庄の居残り特訓。

校長の後ろ姿、見せる場面だった。しかし、新校長がいただけない。

喫煙疑惑は、ソフト部の部員のモノだった。このときの川藤の台詞も感動モノ。

桧山と江夏とのからみは次回へと続く。ルーキーズはおもしろい。

theme : ROOKIES
genre : テレビ・ラジオ

パズル 第8話

「殺人招待状強欲教師vs美人秘書」
○気ミステリー作家の最新作出版権が賞品。ドラマ化の権利など込みで億単位の金になるというドル箱作品に暗号解読。


美人秘書の恋人がゴーストライターというのはちょっと唐突な設定だったが、謎解き要素は○。
お金、お金にこだわらなくても、ユニークさはなくならないのだから、この方向性でいってほしい。
キャストはまた、いい。西田健・中山忍・若林志穂・六角精児・袴田吉彦・小市慢太郎

袴田の和歌さまってのは一体なんだ?犯人に対して和歌をよむ?

バネの仕掛け、和歌の読み、隠し部屋、遺書、今回はタイトル通り、パズルじゃないですか。今回の話はよし。

今回は英語の授業をやらなかったが、不自然さはなかった。
やっと少しずつおもしろくなってきたところで、最終回が近づいてきたようです。


今回のトラックバックは、
トラックバック先の意向により削除いたします。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

ザ・マジックアワーの情報

久しぶりに、映画の話題をやってみたい。
「The Magic Hour」 三谷幸喜監督第4弾映画。 出演・佐藤浩市、妻夫木聡、深津絵里、綾瀬はるか、戸田恵子、西田敏行、小日向文世、寺島進ほか  架空の港町・守加護(すかご)を舞台に、三流役者、ギャングのボス、その手下らが入り乱れる群像喜劇した群像コメディー。得意の計算し尽くされたドタバタ劇に加え、銃撃戦やカーチェイスなどの本格アクションや多彩なCGにも初挑戦する。 「大作じゃなくて超大作。これまでと比べて1番笑える作品。1分に3度笑わせます。
160.jpg


今年の話題作の1つでもある三谷幸喜の新作映画『ザ・マジックアワー』が6月7日から公開される。

 舞台は架空の街「守加護(すかご)」。街のボス・天塩幸之助の愛人に手を出した手下の備後登(びんご のぼる)は、命の代償に伝説の殺し屋“デラ富樫”を連れてくるよう命じられる。しかし期日が迫ってもデラ富樫を見つけられない備後は、苦肉の策として、売れない俳優の村田大樹をデラ富樫に仕立て上げることを思いつく。村田にはすべてがギャング映画の撮影だと偽り、本物のギャングたちと渡り合わせるが、事態は予想外の展開へ…。日経トレンディーネット



監督曰く、最高ー傑作らしいが、果たして?。

theme : 今日観た映画
genre : 映画

ラストフレンズ視聴率が・・・

ラストフレンズとCHANGEの視聴率がいい勝負?

6月2日(月)

19.3% CHANGE
13.0% 水戸黄門第38部
11.3% 月曜ゴールデン「捜し屋★諸星光介が走る!(4)」

6月1日(日)

24.8% 大河ドラマ・篤姫
*6.9% 猟奇的な彼女

5月31日(土)

21.9% ごくせん
15.3% 土曜プレミアム「県庁の星」
*9.0% 土曜時代劇・オトコマエ!
*8.3% ハチワンダイバー
*7.1% トップセールス(終)

5月30日(金)

14.3% Around40~注文の多いオンナたち~
*9.7% 金曜時代劇・密命 寒月霞斬り
*9.5% パズル
*9.3% キミ犯人じゃないよね?
*8.5% 金曜プレステージ「ひみつな奥さん3 イケメンホスト殺人事件」

5月29日(木)

18.8% ラスト・フレンズ
14.2% 新・科捜研の女
13.9% 渡る世間は鬼ばかり
11.4% 7人の女弁護士
*7.7% バッテリー
ドラマニュースネット

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

絶対彼氏 第8話

「新型の愛」



出社してきたナイト(速水もこみち)と梨衣子(相武紗季)は、一緒に歩く創志(水嶋ヒロ)と夏美(酒井彩名)に遭遇。無理をして明るく振る舞った梨衣子だが、美加(上野なつひ)からは無視され、さらに夏美のスイーツ開発に創志が協力することが決まり、気持ちは落ち込む一方だ。そのころ、並切(佐々木蔵之介)の会社では、並切とは別のチームが作った高性能の恋人型ロボット、トシキ(阿部力)が完成していた。ナイトと性能を比較して劣っている方が処分されると聞き、並切は焦る。トシキは自分がロボットであることを隠し、偶然を装い梨衣子に近づく。そんな中、梨衣子はふじ子(真矢みき)からナイトがロボットだと知っていると告げられ、慌てて口止めをする。
gooTV



 トシキは落ち込んでいる梨衣子を気遣う言葉をかけたり、弁当を作った利する行動で、梨衣子の好感度がモニターされる。更に梨衣子に接近しようとするトシキは部屋に鍵をかけてナイトを閉じこめる。梨衣子を心配するナイトは服務規程違反のプログラムを解除して部屋から抜け出し、梨衣子のもとへ。
 梨衣子は、トシキからいやなことを忘れるために、星を見に行こうと誘われる。強引に連れて行こうとするトシキと梨衣子のところへナイトは駆けつける。トシキはナイトシリーズタイプ02であることを告げ、ナイトと争う。その場に並切らが駆けつける。
 ナイトが持ってきたプラネタリウムのチケットを拾おうとした梨衣子に自動車が迫る。トシキは救出の可能性が0%だったため、梨衣子を助けるのをやめるが、ナイトは身を挺して梨衣子を助ける。
 トシキはナイトよりも劣ったとして並切ら停止される。
 ナイトは梨衣子を助けた際に、一次活動を停止する。梨衣子は並切に「私にとって大切な存在だから」とナイトを直してほしいと懇願する。
 梨衣子は家に帰り、締まっていた道具を再び箱からだす。翌日会社で創志に、コンクールを目指すことを告げる際に、会社の代表が1組限りだったことを口に出すと、創志は会社を辞めたという。
 
 なんと、創志が辞表を提出した。ナイトと梨衣子は少し親密になったようだ。美加とは仲が悪くなったままだが、これはこのままか?コンクールでの結果が山場になるのだろうか。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

CHANGE 第4話

「いじめられる総理」


ドラマレビューはドラマランキングで

「僕のすべては、皆さんと同じです。」朝倉啓太(木村拓哉)の国民目線の発言が人々の心を打ち、総裁選に圧勝、日本政友党総裁となり、ついに史上最年少の朝倉啓太第92代内閣総理大臣が登場した。
 啓太にはトイレに行くにもどこへ行くにもSPが付き、秘書の美山理香(深津絵里)は首席秘書官となりいずれも先輩ばかりの事務秘書官4人を従えることとなる。
 早速組閣に取りかかることとなるが何も分からない啓太は、神林正一(寺尾聰)に一切の組閣を託してしまう。啓太に期待していた若手議員らは神林のいいなりとなっている啓太に失望し始める。
 啓太の新総理生活に待ったはない。次々と各省から総理の署名を待つばかりの様々な文書が持ち込まれる、一方、首相親任式、記者会見、閣議、と分刻みのスケジュールが啓太に襲いかかる。理香には文書は読まずに署名するだけでいいと言われるが、1つの文書に目を止める。八ツ島湾の漁業関係者より、湾でクラゲが異常発生、漁業に影響を与えたことはダム建設によるもの、という訴えがあり、地裁は国の責任を認める判決を下した。が、これに控訴するため総理の了承を得たいという文書だった。理香の説明を聞いても、さらには、担当事務次官らの説明を聞いても納得がいかない啓太、その姿に事務官たちは反発を覚える。一方、神林は啓太抜きで新閣僚たちを集めなにやら議論を始めた。啓太は孤立してしまうのか。
フジテレビ



 神林から「国を守っていただきたい」と朝倉説得を頼まれた小野田は、間違いを認めて謝罪するということは、金を払うことだと朝倉を説得しようとする。
 
 朝倉は財政が破綻しても国は罪を償うべきだ。みんなと同じ目線に立って政治をすると約束したと言い切る。朝倉の執務室に八つ島湾関連の資料が段ボールに山積みになっており、それに目を通そうとしている朝倉に対し、目を細めて、「あなたが探している人は・・・」と、この問題の権威である久野教授を紹介する。・・・この下りが今回でもっとも胸がすく場面。
 
 神林と会った小野田は「あれは人形なんかじゃありませんよ」と説得に失敗したことを告げる。

 国は漁業関係者に対し、総額13億の補償を行うことを決定した。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

猟奇的な彼女 7回戦

「愛の旋律~君は宝もの」


今回、タイトルバックは早め、最初はコミカルに展開します。

凛子(田中麗奈)に告白した三朗(草なぎ剛)だったが、久しぶりにアパートへ戻ってきた凛子は三朗をまったく相手にしようとしない。しかも、凛子に腹を立てる三朗に彼女はピアノが弾けるようになれと言い放つ。ある日、三朗は夏目(上川隆也)から論文の発表会に三朗と健作(谷原章介)のどちらかに出てもらうと言われる。三朗は気合を入れて論文に取り掛かろうとするが、そこに凛子が現れ、三朗にピアノの曲名と期限を指定する。そんな中、三朗は凛子から弟の良祐(大東俊介)の家に原稿を忘れてきたので取ってきてほしいと言われる。三朗は渋々良祐の家を訪れる。しかし良祐は、三朗が持っていたUSBメモリーを窓から投げ捨て、走り出すごみ収集車の荷台に載せてしまう。論文もその中に入れていた三朗は言葉を失う。 gooTV


 

2倍好きになってくれる人は100倍好きなる。


 そう言う凛子は、部屋の中をお守りでいっぱいにする。USBメモリーをゴミの山から探し出す。等凛子らしい行動がおもしろい。
 教授にたいし、「そう言う季節に有効期限はありません」と言って渡したチケットは教授のモノだった。
  
 それと、今回はピアノで松下奈緒がピアニストの腕前を披露。
 
 話の筋とは違うけど、論文を発表するのは、如月だった。
 
 順調そうに展開してるかと思ったのに、凛子にいきなり婚約させられた話が持ち上がる。次回は急展開?
 
 あ、最後に、「告白に対して、人類史上最悪だー」ってせりふなかなかおもしろいね。

ドラマのレビューはドラマランキングで

more...

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : ピアニスト

プロフィール

umani rice

Author:umani rice
FC2ブログへようこそ!
TV、映画好き
ドラマレビュー2.0
映画は年間40本以上鑑賞

このブログについて
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログランキング

FC2Blog Ranking にほんブログ村 テレビブログへ 人気ブログランキング

月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

シンプルカテゴリ2階層
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ドラマレビュー情報
砂時計