fc2ブログ

チーム・バチスタの栄光 第3話

麻酔科医の告白
 チーム・バチスタの連続術死について、リスクマネジメント委員会が招集された。心臓外科教授の黒崎(榎木孝明)は不安な点はないと調査を強引に打ち切ろうとするが、白鳥(仲村トオル)はバチスタ手術全32件の記録映像の貸し出しを求め、チームの中に連続殺人鬼がいるかもしれないと平然と言ってのける。  そんな白鳥と調査を続けなければならない田口(伊藤淳史)は、2人で桐生(伊原剛志)を潰そうとしていると噂が立ったことから院内での風当たりが強くなり、黒崎に要求された大量の申請書類と報告書の作成に苦労する。  一方、記録映像をチェックし始めた白鳥だったが、席を外した隙に2番目の術死となった「ケース29」の映像が何者かに盗まれてしまう。白鳥は廊下ですれ違った鳴海(宮川大輔)を疑うが、鳴海は資料室にいたと反論、結局身体検査をするも見つからない。  田口は申請書類を作成するため氷室(城田優)を探していたが、朝からオペ続きでなかなかつかまらない。ようやく会えた氷室からは、麻酔科医の過酷な実情を聞かされる。そんな氷室を田口は自分の家に連れて行き、家族とすき焼きを食べさせる。昼か夜かもわからず、ましてや人とちゃんと食事するのは久しぶりだと笑顔を見せる氷室。  その頃、「ケース29」の書類を調べていた白鳥は他のケースとは異なる、ある大きな事実に気づく・・・。

 第三話見直して気づきました。タイトル間違ってアップしてました。
 相変わらず、田口はお人好しなままで雰囲気がまったりしてしまう。
 ビデオがなくなるシーンは、映画には無かった。誰が盗んだか?それとも、白鳥のはったりか?それはなさそうだが、今回も氷室が過酷な労働条件にサラされているとか、鳴海の腕の傷口とか、伏線がちらほら。しかし、展開が遅い。
 ワンクール持たせるため仕方ないか。ついうっかり、33分探偵を思い出す。そう、話を保たせる感じで長引かせている?うーん・・・。

more...

スポンサーサイト



theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : すき焼き過酷麻酔医オペケースビデオ麻酔科医の告白

セレブと貧乏太郎 第3話

「貧乏アリス(秘)報告」
 美田園アリス(上戸彩)と佐藤太郎(上地雄輔)のキスが週刊誌などに掲載された。そのため、アリスと太郎は一躍注目を集めてしまう。アリスにとって、継母の真紀子(若村麻由美)が結婚を薦める後藤田司(柏原崇)を遠ざけるカムフラージュだったが、太郎はマスコミに追い回されて大迷惑。  そんな時、真紀子が帰国。太郎との関係をただす真紀子を、何とか誤魔化そうとするアリス。ちょうどそこに、太郎が現れた。
 太郎の仕事を知った真紀子は交際に大反対。反発するアリスに、真紀子は太郎と暮らすよう提案する。  アリスが佐藤家に転がり込んで来た。混乱する太郎の横で、アリスは佐藤家のあまりの貧乏生活にギャップを感じる。テレビも冷蔵庫もなく、夕食はパンの耳、商店街ではカードも使えない。しかし、アリスはどこで金を工面したのか、佐藤家を好みのピンクで統一し、大型テレビや豪華なソファーまでそろえてしまった。
 しかし、アリスが使ったのは太郎が会計係として預かっていた祭りの資金。怒る太郎に、アリスはすぐに返すといきり立つ。ところがアリスは、カードはおろか、携帯電話まで使用不能になっていた。それは、真紀子の差し金だった。それでも、太郎や『だるま』の仲間たちに金は返すと言い張るアリスは、商店街の手伝いを始めるのだが…。

 商店街の手伝いでハプニング。八百屋で働くと、計算が面倒でみんな100円で売ってしまったり、床屋で回転灯をピンクにしたり、銭湯にバラを散らしたりと店側はてんやわんやの対応をするのが、おかしい。あげく、この町から出て行けとみんなに言われるアリス。
 
 アリスがこの町で生活していることがマスコミに取り上げられたことがきっかけで、客が殺到する。祭りの資金はあっという間に集まり、無事祭りを行うことが出来た。

 喜ぶアリス達だが、街の一角にアリスタウン建設予定の看板を見つけ、みんなは騒然となる。

 今回もどたばたが楽しかった。七面鳥を見て「朝子ー」と叫ぶ太郎に笑えた。アリスの行動はどれをとっても笑いを誘う。やっぱりこのドラマは楽しめます。 

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : カード携帯商店街マスコミ週刊誌上戸彩

イノセント・ラヴ 第2話

「衝撃の一夜」
 佳音(堀北真希)は、殉也(北川悠仁)へのクリスマスプレゼントとして、彼の家の玄関先にピアノ型のオルゴールを置いて帰った。あくる朝、それに気づいた殉也は、美月(香椎由宇)にそのことを話す。美月は、聖歌隊の子どもの中の誰かなのではないか、と言って殉也のことをからかった。  佳音は、偽名を使い、清掃員として派遣会社に登録する。紹介された仕事は駅構内の清掃だった。ある日、仕事を終えた佳音は、殉也の家に立ち寄り、こっそり家の中を覗く。そこで佳音は、殉也がオルゴールのメロディーに耳を傾けている姿を見て、喜びを噛みしめる。  一方、雑誌記者の池田(豊原功補)は、少年刑務所に収容されている佳音の兄・耀司(福士誠治)を訪ねる。池田は、耀司が起こした事件の裏には、何か事情があるとにらんでいた。  ある日、佳音は駅で偶然、殉也の姿を見かける。声をかけようかどうか迷いながら、殉也の後を追った佳音は、殉也が落としたハンカチを拾った。佳音がハンカチを届けようと殉也の家を訪れると、清掃に来ていた春江(宮崎美子)が急用で出かけるところだった。それを見た佳音は、玄関を開けて中に入った。すると、聖花(内田有紀)が眠っている部屋から昴(成宮寛貴)が現れた。丁度そこにやってきた殉也も、佳音の姿に驚きを隠せない。昴は逃げ出そうとする佳音の腕を掴み、警察を呼ぼうとするが…。

うーん。つっこみたいところが満載です。それでも、おもしろいけど。
佳音はプラトニックなのか何なのか、こっそり殉也をつけたりと、客観的に見てちょっとおかしな行動。
昴は昴で、聖花のチューブをぬこーとしたり、はらはらです。
池田の行動にはやっぱり裏があるんでしょう?どういう意図があるのか?
衝撃の一夜とは一体どのことをいうのでしょうか?
次回、兄が出所してくるんですか?

more...

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : クリスマスプレゼントオルゴール少年刑務所警察

ギラギラ 第2話

「妻への嘘破られた約束」
公平(佐々木蔵之介)は有希(真矢みき)の店リンクで正式に採用される。だが、イーグル(五十嵐隼士)の指名客だった小夜(原幹恵)が公平に乗り換えたこともあり、イーグルとの確執は深まるばかり。小夜はイーグルの恋人だった。店の雰囲気も悪化していく中、有希の耳に東京・新宿で一大勢力を誇るホストクラブ、アトラスが六本木に進出してくるとの情報が飛び込んでくる。焦る有希の胸中を知りながらも、公平とイーグルの仲は最悪の状態になる。家族で食事に行く約束をしていた夜、公平は小夜のことが気になり、彼女が経営するエステティックサロンを訪ねる。すると店には閉店の張り紙があった。小夜は経営難で多額の借金を抱え、返済のために風俗店で働く覚悟を決めていた。イーグルを思うあまり本当のことを伝えられない小夜に公平はもどかしさを感じる。

公平は年を食っている分行動が暑苦しい。
小夜の面接に飛び込んで、店員に殴られるところにイーグルが飛び込んでくるが、これまた取り押さえられ殴られる。
あわやというとき、有希が札束を持って謝りに来る。土下座して謝る有希によって、三人とも助かった。

ここがおもしろいとはっきり言えないのに見てしまった。

あ、後、タイトルと内容は関連が薄いなあ・・・。

more...

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

ブラッディ・マンディ 第3話

裏切り者は誰だ!?味方に潜む敵の影!!テロ首謀者・現る」
藤丸(三浦春馬)と音弥(佐藤健)はロシアのウイルステロ「クリスマスの虐殺」の映像に映っていた女性が生物教師のマヤ(吉瀬美智子)ではないかと疑う。2人は真偽を確かめるため、マヤの自宅マンションへ潜入する。マヤは自分の正体に気付いた藤丸に本性を現し、銃を向ける。絶体絶命の藤丸のもとに間一髪でサードアイが駆け付け救出。サードアイはマヤを捕らえテロ組織について尋問を始める。執拗(しつよう)な拷問にも屈しないマヤだったが、ついに口を開き、藤丸の同行を条件にテロリストのアジトへ案内すると言う。加納(松重豊)、宝生(片瀬那奈)、マヤと共に藤丸は車に乗り込むが、車中で一つの裏切りに衝撃が走る。マヤがサードアイのメンバーにテロ組織のスパイがいることを漏らしたのだ。もはや誰を信じていいのかさえ分からない不穏な空気が車内を包む。

宝生がスパイだったという落ち、そのために1話引っ張った感じ。ちょっと、展開がマンネリ気味だった。取調官は加納がおかしいと発言したのも、見ている側からしたらインパクトが無い感じ。

藤丸の父親は本当にテログループの一員なのか?とか、神島は本当に人を殺せるのか?とかの方が気になって仕方ない。
マヤが拷問を受けた後でぴんぴんしているのも変な感じだった。

もうちょい、緊迫感のある展開を望む。

more...

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : ウイルステロ片瀬那奈裏切り者

流星の絆 第2話

「傘と似顔絵と謎の女」
両親が殺された事件の時効まで残り3カ月となったある日、功一(二宮和也)の働くカレー店に刑事の柏原(三浦友和)と萩村(設楽統)がやって来る。犯人の似顔絵に関する有力な情報が寄せられたので、泰輔(錦戸亮)にその男性に会ってほしいという。功一は泰輔と静奈(戸田恵梨香)に柏原の言葉を伝える。泰輔は会いに行くと言うが、功一は自分たちの手で犯人を突き止めなければ意味がないと反対する。しかし泰輔はいつまでも遺族と言われるのが我慢できないと訴え、静奈も悔しいと涙を流す。2人の思いを受け止めた功一は、3人でその男性を捜すことにする。そんな中、功一が店に戻るといつもハヤシライスを注文する客の行成(要潤)がカウンターで泥酔していた。功一は行成と話をするうちにコックを夢見ていたころを思い出す。一方、泰輔と静奈は、静奈が会社を辞めるきっかけを作った上司の高山(桐谷健太)に対する復讐(ふくしゅう)計画を思い付く。

タイトルの謎の女って中島美嘉のことだと思うけど、話の筋と全然関係ない。

今回は、高山に対する復讐の前後編の前編。

話の軽快さは、軽妙さが際だっていて、番組終盤に復讐編のタイトルがでて、うまく最後まで持っていくところ(ほんの数分だった。)それと、過去の事件の対比。

話の振り幅が大きくて、一見退屈になりがちな過去の話でトーンダウンせずに展開できるところがすごい。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : カレー店犯人時効

ドラマ視聴率 日テレはあのドラマがおおこけ?

オーマイガールは9%にも届かない様子。日テレ久々の低調では?
風のガーデンは初回はさすがの数字、20.1%。三回では15%台に落ち着いています。
日曜スキャンダルは、女性視聴者をどれぐらい取り込めるかでしょうか?今後に期待です。
予想通りというか、流星の絆は意外にも、初回が風のガーデンを上回ってます。ただ、これが続くかは、今後の展開次第でしょうか?
ブラッディ・マンディはスペシャルをぶちあげた割に地味な数字です。これは、このままか?
チーム・バチスタの栄光は、初回で映画と違うと評価を受けているのでは?これ以上伸びるのか微妙な気もします。
スクラップ・ティーチャーは中堅どころの数字。15%台まで伸びるかどうか?
 今週はこんなところ。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

チーム・バチスタの栄光 第2話

「噂」
 チ-ム・バチスタ調査を開始した田口(伊藤淳史)に、直美(釈由美子)は裏で手を回しチ-ムに選ばれたと噂を立てられていることを打ち明ける。立て続けに手術が失敗したのは自分の器械出しのリズムが遅いからだと言う直美に、田口は桐生(伊原剛志)が優秀な看護師だと話していたことを告げる。 東城医大には、アフリカの内戦で被弾した7歳の少年ゲリラ兵士・アガピが搬送されて来た。治療中に重度の拡張型心筋症が発見されたが反米ゲリラの受け入れをアメリカが拒否したため、日本で治療を受けることになったのだ。 一方、白鳥(仲村トオル)はチ-ム・バチスタの全員と面談することにし、まず直美と酒井(鈴木裕樹)を呼び出す。直美に手術の失敗は自分の責任だと思わないかと切り出し、直美を泣かせた白鳥に酒井は激怒。しかし巻き添えを食って文句を言う田口に白鳥は、直美の涙はフェイクだと言い捨てる。続いて白鳥は氷室(城田優)と羽場(戸田昌宏)に、手術中血液毒物を注射して殺すことは可能かと問いかける。氷室は30分ごとに術中患者の血液を分析しているから不可能だと説明するが、白鳥は何かを感じ取った様子。そして桐生に向かって、手術の失敗は事故ではなく殺人だと断言する・・・。

田口は、名前とも引っかけて、グッチーとか、愚痴外来と呼ばれてる。
映画では、調査のノートに、調査した相手を動物に例えて、絵お書いていたが、こっちでは無いようだ。
アガピ少年の手術はなぜか成功。
白鳥は調査を進めるが、氷室とのやりとりで30分ごとに術中患者の血液を分析しているから、血液に毒を盛るのは不可能だと説明する。(この部分は映画と違うと思う。)
手術が成功したため、謎は、さらに深まる結果になった。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : ゲリラバチスタ毒物調査術中看護師血液城田優

セレブと貧乏太郎 第2話

「イケナイkiss」
 美田園アリス(上戸彩)は、佐藤太郎(上地雄輔)に恋人になって欲しいと持ちかける。アリスは、彼氏になってくれたら訳を話すと言う。答えを渋っていた太郎は、スピ-ド違反で捕まり、罰金と免停を食らった。太郎は郡司康夫(風間杜夫)に、免停明けまでの停職を言い渡され、その間の給料も支給されなくなってしまう。アリスの誘いに乗るまいと頑張っていた太郎だが、ついに金が底をつきアリスに助けを求める。
 アリスは継母の真紀子(若村麻由美)から強引な見合いを求められていた。その見合いを断るため、太郎に彼氏のフリをさせようと計画。このことを他人には絶対にもらさないことを条件に、太郎はアリスと“彼氏のフリ"契約を結ぶ。  アリスは太郎を従え、真紀子から教えられた待ち合わせのホテルへ。アリスの見合い相手として現れたのは後藤田司(柏原崇)。後藤田はアリスに話しかけるが、アリスは話そうともしない。  アリスからの呼び出しに、太郎は夜も子供たちだけを家に残すことが多くなる。そんな時、10円玉を拾おうとタンスを持ち上げると古い週刊誌が出てきた。太郎は、雑誌にアリスと後藤田の交際破局の記事を見つける。
 そんなとき、またアリスから呼び出され、慌ててアリスの元へ向かった太郎。するとそこには後藤田の姿があった。後藤田は、太郎を挑発するような態度を取り、太郎が何かを言おうとすると、アリスが太郎に突然のキスをした・・・!

意外に、シリアス展開でした。今回太郎は、スピード違反をおこし、罰金と停職で生活がピンチに。

太郎が食事とかで、失敗ばかりなのは御愛敬と。

後藤田とアリスは過去の因縁のせいでただならぬ雰囲気。

上記の通り、予想外にシリアスで、今回は傍観した感じ。

こんな感じもおもしろいかも。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 免停見合い交際破局週刊誌

イノセント・ラヴ 第1話

「残酷な運命と闘う…新しい私の始まり…」
秋山佳音(堀北真希)は、6年前に両親を殺された。犯人として逮捕されたのは、5歳上の兄・耀司(福士誠治)だった。しかし佳音は、兄の無実を信じ続けていた。事件の影響で働くことも困難になっていた佳音は、故郷を捨て、都会に出る決心をする。
 上京した佳音は、偽名を名乗ってある清掃会社でアルバイトを始めた。その会社は、主に個人の家をクリ-ニングするサ-ビスを行っていた。そんなある日、佳音は、長崎殉也(北川悠仁)の家に派遣される。殉也は、CMなどの華やかな世界で活躍していた音楽家だったが、ある事情で第一線から身を引き、現在は教会で子どもの聖歌隊を率いる傍ら、パブレストランでピアノを弾くアルバイトなどをして生計を立てていた。急用ができたという先輩の春江(宮崎美子)を帰し、ひとりで仕事をしていた佳音は、そこで1冊の古いアルバムを見つける。6年前の事件で家族との思い出を失ってしまった佳音は、幸せそうな家族の写真を見るのが大好きだった。そのアルバムには、殉也の幼いころからの写真が貼られていた。するとそこに殉也が帰ってくる。殉也は、慌てて写真を隠そうとした佳音に、何をしていたのか理由を尋ねた。すると佳音は、人が笑っている写真が好きだと答えた。佳音の言葉を静かに聞いていた殉也は、一緒に写真を撮ろう、と言い出し、彼女の携帯電話を借りて写真を撮った。それ以来、この写真は佳音の宝物になり…。

出演者
堀北真希  北川悠仁  香椎由宇  福士誠治  成宮寛貴  平田満  内藤剛志  内田有紀  豊原功補

主題歌 宇多田ヒカル「Eternally-Drama Mix-」

見終わって、難しかったです。
佳音、殉也、昴、美月、聖花達が、それぞれの孤独を抱えていて、その心情がすれ違う・・・。

佳音の境遇のつらさ、殉也のくったくない明るさの対比が印象的でした。挿入歌の「Eternally-Drama Mix-」も登場人物の心情にぴったり合う感じで良かったです。

また、殉也を巡って、佳音と美月もぶつかり合う場面が想像できます。

暗くなりすぎないか?危惧するところはありますが・・・・。


theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 宇多田ヒカル清掃ピアノ写真堀北真希

ギラギラ 第1話

「癒やしの中年ホスト
一度は引退した伝説ホストが家族を守るために夜の世界に舞い戻り、癒やしの新風を吹き込んでいく。同名人気漫画をドラマ化。滝直毅・土田世紀原作、荒井修子脚本、高橋伸之演出。サラリーマンの公平(佐々木蔵之介)は、妻の桃子(原沙知絵)や娘の織江(山田萌々香)と共に幸せに暮らしていた。ところがある日突然、会社をリストラされてしまう。再就職先が見つからず切羽詰まった公平は、東京・六本木へ向かう。公平はかつて"六本木の王"と呼ばれた伝説ホストだった。公平は当時働いていたホストクラブを訪れるが、オーナーの有希(真矢みき)に受け入れてもらえない。だが、ナンバーワンホストのイーグル(五十嵐隼士)が1週間以内に3人の指名客を取れば採用すると提案。首の皮一枚でチャンスを得た公平は10年ぶりにホストに復帰する。 このドラマ、滝直毅・土田世紀原作の漫画がある。

佐々木蔵之介主演の気になるドラマ。レビューするかどうか迷った上、レビューすることを決意というか、まあまあおもしろかったので。

伝説のホストといわれた片鱗を少しずつ見せる第1話。他のホストと違い、嘘をついて客を取るやり方をしない。ホストは客をいやすのが仕事言い切る。昔の知り合に、ホストのドンとかがいたりして、サラリーマン風の風貌とは相容れない様子。佐々木蔵之介はホストって感じじゃないけど、その違和感をうまくドラマの筋書きと合わせている感じ。おもしろいかも。

果たして、3人の指名客を取れるのか。

他の出演者に真矢みき、戸田恵子、田中要次などが連ねる。

佐々木蔵之介の存在感で引っ張るドラマ。他のキャストが弱い気がしたが、ゲストでカバーするんだろうか?

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : ホスト指名客ナンバーワン伝説佐々木蔵之介真矢みき

ブラッディ・マンディ 第2話

ウイルステロついに勃発!!迫り来る日本最後の日!!」
ショッピングモールでの一連の事件はテロリスト集団が起こした偽装テロだった。そんな中、妹の遥(川島海荷)の身を案じて病院に駆け付けた藤丸(三浦春馬)は、衝撃の光景を目の当たりにする。病室に遥の姿はなく、遥のかかりつけの女性医師が遺体となって残されていた。病室で動揺する藤丸のもとに突然、電話のベルが鳴り響く。遥を連れ去った男性からの電話だった。男性は、妹を助けてほしければサードアイへハッキングするよう脅迫する。藤丸は遥のもとにたどり着くが、そこには時限爆弾が仕掛けられていた。一方サードアイ本部には、ある女性に本物のウイルスを送りつけたという連絡が入る。ウイルスの魔の手が一般市民に忍び寄る中、藤丸が通う学校の生物教師のマヤ(吉瀬美智子)が本性を明らかにする。

マヤがとうとう本性を現した。一方、第一の発症者に血液を注射された看護士は発症しなかった。神島と刑務官との絡みも気になるところ。やっぱり、殺しを頼むのか?Jとはどんな存在か?


とにかく、次回も楽しみ。

more...

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : ウイルステロ医師ハッキング時限爆弾吉瀬美智子

流星の絆 第1話

「東野圭吾×宮藤官九郎!涙のNo.1ミステリー感動大作」
出演: 二宮和也(有明功一) 錦戸亮(有明泰輔) 戸田恵梨香(有明静奈) 要潤(戸神行成) 尾美としのり(林ジョージ) 設楽統(荻村信二) りょう(有明塔子) 寺島進(有明幸博) 柄本明(戸神政行) 三浦友和(柏原康孝) 桐谷健太(高山久伸) 池津祥子(桂木美和)

小学生の時に両親を殺されて以来、互いのきずなを頼りに生きてきた3人きょうだいの姿を描く。宮藤官九郎脚本、金子文紀演出。1993年の秋、小学生の功一(斎藤隆成)と泰輔(嘉数一星)、静奈(熊田聖亜)の3人きょうだいは、両親に内緒でしし(獅子)座流星群を見に行く計画を立てる。夜中にこっそり家を抜け出した3人が自宅へ戻ると、そこには変わり果てた両親の姿があった。両親が殺されてから14年後、大人になった功一(二宮和也)は親代わりでもあるジョージ(尾美としのり)の経営するカレー店で働いていた。功一は毎日のようにハヤシライスを注文する珍客(要潤)や、ジョージから借金をしている弟の泰輔(錦戸亮)のことで頭を悩ませていた。そんな中、事件を担当した刑事の柏原(三浦友和)が店に現れる。時効まであと3カ月だと言う柏原に対し、功一は泰輔や静奈(戸田恵梨香)とは会っていないとうそをつく。

宮藤官九郎の脚本、シリアスなのか、コメディーなのかさっぱり分かりません。もっと暗い話かと思っていたのですが、まあ、この方が楽しいかも。兄弟が、敵を捜しつつ、詐欺をはたらく話ですか?とりあへず次回も見ます。

時間をおいて考えてみると・・・。やっぱり宮藤官九郎節というかドラマを振り回しているという風な気もしてきました。コメディー部分と、最初、最後の部分の落差が大きすぎる。全体の構成としてどうなるのか気になってきました。

more...

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 宮藤官九郎戸田絵里香三浦友和カレーハヤシライス高円寺

チーム・バチスタの栄光 第1話

「謎」
心臓移植の代替手術で、極めて難度の高い「バチスタ手術」。東城大学医学部付属病院の医師・桐生(伊原剛志)を中心とする「チ―ム・バチスタ」は、その手術で成功率100%を誇っていたが、ある時から3例立て続けに患者がオペ中に死亡する「術中死」が起きてしまう。 そんな中、心療内科特別愁訴外来の診察医・田口(伊藤淳史)は病院長の高階(林隆三)に呼び出され、チ―ム・バチスタ一連の術中死の原因を探ってほしいと依頼される。理由もわからず調査に乗り出し、次のバチスタ手術のミ―ティングに出席した田口は案の定、桐生に邪魔者扱いされる。チ―ムには桐生の義弟で病理医の鳴海(宮川大輔)、麻酔科医の氷室(城田優)、器械出しの直美(釈由美子)らがいるが、前任者が結婚退職をして替わった直美はそっと田口に「患者を殺したのは私」と謎の言葉を残す。 一方、東城医大には橋から川に転落し運ばれてきた白鳥(仲村トオル)という男が、わがままを言って看護師たちの手を焼かせていた。特別愁訴外来に送られて来た白鳥は、なぜか田口がチ―ム・バチスタを調査することを知っていて、「生半可に関わると痛い目に遭う」と忠告するが・・・。

4人目のオペとなった橋本は手術のミスがなかったにもかかわらず、心停止のまま死んでしまった。
田口は、辞表を出した桐生に、次のオペを行うようを説得した。
白鳥は、厚生労働省の人間だと名乗ったが・・・。

チーム・バチスタの栄光は映画館で見た。
伊藤淳史演じる田口は、当然男。映画とは違う。結末も変わっているというふれこみだが、
どう変わっているのか?田口が伊藤に変わったことで、雰囲気も全然違う。白鳥も映画は阿部寛だったがこれまた全く違う雰囲気となりそうだ。今度の犯人は一体誰なのか?

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 心臓移植バチスタ術中死仲村トオル

セレブと貧乏太郎 第1話

「資産7兆円の女と貯金残高3千円の男」
美田園アリス(上戸彩)は世界的なホテル王の娘。子供の頃から、欲しいものは何でも与えられてきた。「ラブ・アリス」というブランドを立ち上げ、ファッション・プロデュ―サ―として世界を飛び回り、最高級ホテルのスイ―トル―ムで秘書の郡司康夫(風間杜夫)、世話係の大野緑(三浦理恵子)に囲まれ何不自由なく暮らしている。しかし、女優だった母は、アリスが5歳の時に他界。多忙を極める父と、新しい母・真紀子(若村麻由美)との間に家族団欒の思い出はない。  佐藤太郎(上地雄輔)はいわゆる“ワ―キングプア"。幼い頃からお金に苦労してきた。それでも、太郎は高校生の時に出会った女性と結婚。一郎(清水優哉)、花子(北村燦來)、二郎(小林海人)という3人の子供に恵まれたが、妻に先立たれてしまう。以来、太郎は相変わらずぜいたくとお金に縁はないものの、3人の子供とそれなりに幸せに暮らしていた。  そんな太郎が、アリスの運転手に。アリスに振り回されながらも、子供たちのためとガンバる太郎。ある日「ラブ・アリス」がコレクションを開催。会場には、マスコミに注目される人物も現れる。後藤田ファンド代表の後藤田司(柏原崇)だ。さて、コレクションも大詰め。舞台にはアリスが登場。太郎はアリスのファッションを見て驚く。それは「ラブ・アリス」を契約切れで解雇された太郎の友人、安田幸子(国仲涼子)の作品。太郎は、舞台のアリスに詰め寄って…。

これは見ることに決めました。
上戸彩が出てるのでだめかなとも思ったのですが、1話の展開を見て決めました。
上地雄輔は演技下手なようですが、話の展開でうまくカバー出来ているようです。最後まで楽しめました。次回は、アリスが太郎の彼氏に?楽しみです。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : ファッション・プロデュ―サ―ワ―キングプアコレクション上戸彩

ブラッディ・マンデイ 第1話

「日本最後の日!1人の命か!?千万人の命か!?最凶ウイルステロの陰謀と伝説の天才ハッカーの闘いがいよいよ今夜はじまる!!」

出演者
三浦春馬 吉瀬美智子 佐藤 健 松重 豊 片瀬那奈 芦名 星 藤井美菜 川島海荷 徳永えり 成宮寛貴(特別出演) 中原丈雄 嶋田久作 田中哲司 吉沢 悠

天才ハッカーの男子高校生が家族や仲間、地球を守るため、最凶最悪のウイルステロに立ち向かう。龍門諒・恵広史原作、蒔田光冶脚本、平野俊一ほか演出。藤丸(三浦春馬)は見た目はごく普通の高校生だが、実は"ファルコン"と呼ばれる天才ハッカー。これまでも高度のハッキング技術で数々の不正を暴いていた。一方、ロシアではクリスマスイブに、あるウイルスの取引が成立。密売組織の男性から殺人ウイルスを手に入れたマヤ(吉瀬美智子)は日本でウイルステロをもくろんでいた。計画のキーワードは「ブラッディ・マンデイ」。やがて日本にやって来たマヤは、自分を追ってきたロシアの情報員を射殺し、行方をくらます。捜査に乗り出した警察庁の秘密部隊「サードアイ」は、情報員が残した暗号の解析のため、藤丸にロシア軍用施設のコンピューターへのハッキングを依頼する。そんな中、マヤが藤丸の前へ生物教師として姿を現す。

まるで、日本版24といった感じ。
最後の実はウィルスが偽物といった落ちにはちょっと残念感。
まあしかし、最近のドラマとしては新鮮なテーマであると思う。最後までつっぱしってほしい。
主人公 高木は天才ハッカーということもあり、ハッキング場面が見せ場となっている。ファルコンにちなんで、ハヤブサが狭い通路を通り抜けていくCG描写がなかなかいい。そのほか、クラウドコンピューティングとか、盗聴とか、アングラな機器、用語が飛び交うのもなかなか。
ただし、上述したように落ちが肩すかしって感じだと萎えるので、緊張感の続く展開を望む。

more...

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 吉瀬美智子三浦春馬片瀬那奈

プロフィール

umani rice

Author:umani rice
FC2ブログへようこそ!
TV、映画好き
ドラマレビュー2.0
映画は年間40本以上鑑賞

このブログについて
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログランキング

FC2Blog Ranking にほんブログ村 テレビブログへ 人気ブログランキング

月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

シンプルカテゴリ2階層
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ドラマレビュー情報
砂時計