fc2ブログ

チーム・バチスタの栄光 第1話

「謎」
心臓移植の代替手術で、極めて難度の高い「バチスタ手術」。東城大学医学部付属病院の医師・桐生(伊原剛志)を中心とする「チ―ム・バチスタ」は、その手術で成功率100%を誇っていたが、ある時から3例立て続けに患者がオペ中に死亡する「術中死」が起きてしまう。 そんな中、心療内科特別愁訴外来の診察医・田口(伊藤淳史)は病院長の高階(林隆三)に呼び出され、チ―ム・バチスタ一連の術中死の原因を探ってほしいと依頼される。理由もわからず調査に乗り出し、次のバチスタ手術のミ―ティングに出席した田口は案の定、桐生に邪魔者扱いされる。チ―ムには桐生の義弟で病理医の鳴海(宮川大輔)、麻酔科医の氷室(城田優)、器械出しの直美(釈由美子)らがいるが、前任者が結婚退職をして替わった直美はそっと田口に「患者を殺したのは私」と謎の言葉を残す。 一方、東城医大には橋から川に転落し運ばれてきた白鳥(仲村トオル)という男が、わがままを言って看護師たちの手を焼かせていた。特別愁訴外来に送られて来た白鳥は、なぜか田口がチ―ム・バチスタを調査することを知っていて、「生半可に関わると痛い目に遭う」と忠告するが・・・。

4人目のオペとなった橋本は手術のミスがなかったにもかかわらず、心停止のまま死んでしまった。
田口は、辞表を出した桐生に、次のオペを行うようを説得した。
白鳥は、厚生労働省の人間だと名乗ったが・・・。

チーム・バチスタの栄光は映画館で見た。
伊藤淳史演じる田口は、当然男。映画とは違う。結末も変わっているというふれこみだが、
どう変わっているのか?田口が伊藤に変わったことで、雰囲気も全然違う。白鳥も映画は阿部寛だったがこれまた全く違う雰囲気となりそうだ。今度の犯人は一体誰なのか?

スポンサーサイト



theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : 心臓移植バチスタ術中死仲村トオル

セレブと貧乏太郎 第1話

「資産7兆円の女と貯金残高3千円の男」
美田園アリス(上戸彩)は世界的なホテル王の娘。子供の頃から、欲しいものは何でも与えられてきた。「ラブ・アリス」というブランドを立ち上げ、ファッション・プロデュ―サ―として世界を飛び回り、最高級ホテルのスイ―トル―ムで秘書の郡司康夫(風間杜夫)、世話係の大野緑(三浦理恵子)に囲まれ何不自由なく暮らしている。しかし、女優だった母は、アリスが5歳の時に他界。多忙を極める父と、新しい母・真紀子(若村麻由美)との間に家族団欒の思い出はない。  佐藤太郎(上地雄輔)はいわゆる“ワ―キングプア"。幼い頃からお金に苦労してきた。それでも、太郎は高校生の時に出会った女性と結婚。一郎(清水優哉)、花子(北村燦來)、二郎(小林海人)という3人の子供に恵まれたが、妻に先立たれてしまう。以来、太郎は相変わらずぜいたくとお金に縁はないものの、3人の子供とそれなりに幸せに暮らしていた。  そんな太郎が、アリスの運転手に。アリスに振り回されながらも、子供たちのためとガンバる太郎。ある日「ラブ・アリス」がコレクションを開催。会場には、マスコミに注目される人物も現れる。後藤田ファンド代表の後藤田司(柏原崇)だ。さて、コレクションも大詰め。舞台にはアリスが登場。太郎はアリスのファッションを見て驚く。それは「ラブ・アリス」を契約切れで解雇された太郎の友人、安田幸子(国仲涼子)の作品。太郎は、舞台のアリスに詰め寄って…。

これは見ることに決めました。
上戸彩が出てるのでだめかなとも思ったのですが、1話の展開を見て決めました。
上地雄輔は演技下手なようですが、話の展開でうまくカバー出来ているようです。最後まで楽しめました。次回は、アリスが太郎の彼氏に?楽しみです。

theme : 今、はまってるドラマ★
genre : テレビ・ラジオ

tag : ファッション・プロデュ―サ―ワ―キングプアコレクション上戸彩

プロフィール

umani rice

Author:umani rice
FC2ブログへようこそ!
TV、映画好き
ドラマレビュー2.0
映画は年間40本以上鑑賞

このブログについて
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログランキング

FC2Blog Ranking にほんブログ村 テレビブログへ 人気ブログランキング

月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

シンプルカテゴリ2階層
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ドラマレビュー情報
砂時計