fc2ブログ

ポメラを安く手に入れたい

ポメラキングジム発売のデジタルメモが作成できるガジェットです。
ATOK搭載。打ちやすいキーボード搭載。コンパクト。
などなど、仕事場所を選ばず仕事をしたい人には注目アイテムです。

ただちょっと、高いなあと。

たまに、オークションなども見ているんですが、

希望価格からは遠いようです。

ところが、最近気になるサイトを発見

ポメラのモニター募集

モニター人数が3人なので少ないのですが、チャンスかもしれません。
スポンサーサイト



theme : いいもの見つけた!
genre : 日記

tag : ポメラキングジムデジタルメモ

スマイル 第11話

あらすじなど
拘置所で 林 (小栗旬) 殺害時の夢にうなされる ビト (松本潤) は、自分の罪を受け入れることを決意。面会に訪れた 一馬 (中井貴一) に、控訴を取り下げて欲しいと依頼する。死刑を受け入れ、林の命を奪った罪を自分の命で償うと言うのだ。一馬は、死を選ぶことは償いにならない、と諭すがビトの決意は変わらない。同じく面会に訪れた 花 (新垣結衣) にも、面会に来ないで欲しいと告げるのだった。 そして5年後の2015年、夏。ビトの決意に変わりはなく、ひたすら花の面会を拒み続けていた。それでも花は、ビトの帰りを信じ、ビトがレシピ本に書いた料理を作りながら毎日を送っていた。また一馬は、ビトの死刑を覆そうと、しおり (小池栄子) らと共に調査を続けていた。

最後のスピード感が良かったです。ぎりぎりまで、引っ張る緊張感、絶望感。

しかし、林の父親が見つかったことで急展開!

2000年の事件はビトは無罪に、2009年の事件は、10年の刑となるが、
五年間の拘束と模範囚であったことから、ついに仮釈放に・・・。

今回、北川がビトのえん罪を知ったときの表情とか、
花が絶えきれず、再び声を取り戻す場面とか、
見応えのある場面があって良かった。これぞ、最終回でしょう。
視聴率的には良くなかったけど、ガッキー演じる花の声を取り戻す場面は
はっとさせられました。声が出ないと思ってみていると
いきなり声が出てくるので、印象的でした。

theme : テレビドラマ 2009年春
genre : テレビ・ラジオ

2009年 7月期ドラマタイトル

【月曜】
20時 水戸黄門
21時 ブザー・ビート

【火曜】
21時 救命病棟24時
22時 恋して悪魔

【水曜】
21時 新・警察庁捜査一課9係
21時 となりの芝生
22時 赤鼻のセンセイ

【木曜】
21時 ダンディ・ダディ
22時 任侠ヘルパー
23時 猿ロック

【金曜】
21時 コールセンターの恋人
22時 オルトロスの犬
23時 メイド刑事

【土曜】
20時 こちら葛飾区亀有公園前派出所
21時 華麗なるスパイ
23時 オトメン(乙男)

【日曜】
21時 官僚たちの夏

早いところでは、来週始まりがあります。
さて、どれをレビューしますか?

猿ロックに注目してます。
もっと早い時間帯ならいいのに。
それと、火曜9時かな。

theme : TV番組
genre : テレビ・ラジオ

BOSS(ボス) 第11話

あらすじなど
大澤絵里子(天海祐希)は、刑事たちに野立信次郎(竹野内豊)、警視総監・大山源蔵(津川雅彦)を乗せた車の追尾を指示すると、自身も木元真実(戸田恵梨香)、山村啓輔(温水洋一)、花形一平(溝端淳平)とともに車を追いかける。
その頃、丹波博久(光石研)は警視庁の幹部たちに、誘拐の首謀者は、反政府組織「黒い月」のメンバーだと伝えた。

一方、絵里子は片桐琢磨(玉山鉄二)から小野田忠(塩見三省)が重体に陥っていると聞く。小野田は、警視庁の裏金汚職の証拠をつかんだために命を狙われたのだ。

そんな中、絵里子は司令部からの情報を入手するために、屋田健三(相島一之)の協力を得ることに。
絵里子は屋田に、裏金汚職に関わっているのは野立で、その隠蔽のために総監を殺害することが「黒い月」の利害と一致しているのだと明かす。

やがて、司令部に「黒い月」の高倉龍平(反町隆史)から電話が入る。
大山の命と引き換えに、高倉は服役中の3人の幹部を釈放することを要求。それを聞いた絵里子は、岩井善治(ケンドーコバヤシ)らに小野田の周辺を再度洗うように指示する。

そんな折、山村から「黒い月」が仕掛けたと思われる時限爆弾が見つかったと連絡が入る。
現場に向かった処理班は、爆弾を見て言葉を失った。処理方法がわからないというのだ。
奈良橋玲子(吉瀬美智子)によれば、それは日本ではまだ解除したものがいない燃料気化爆弾だと言う。絵里子は、解除できるのは、爆弾事件を起こして服役中の野垣泰造(武田鉄矢)だけだろうと言い…。



究極のお芝居?

視聴者をだまし続ける手法の最たる手段

ってとこでしょうか?

みごと、屋田参事官をはめることに成功。

そして、逃走する高倉もやまむーの携帯GPSで御用となった。

ちょっと予算不足なのが、残念だったが、今期のドラマでは上々の出来でした。

theme : テレビドラマ 2009年春
genre : テレビ・ラジオ

明日は休み!

今日は関連会社からの質問もそつなくかわして
仕事終了。明日は休み。
有給消化!
bossのレビューも明日。

theme : 今日のつぶやき
genre : 日記

アタシんちの男子 11話

ストーリーが駆け足。予算はほどほど。
出演者の数は多いが、使い方がもったいない。
などなど、ですが。最後まで見ました。

というのも、ネガティブなシーンを引きずらないから、
気軽なんですよね。

新造さんって死んだんでしょう?その割に悲壮感とかなかったし。
むしろ、前向きというか。不思議なドラマでしたね。

結局、家族が一番ってところでしょうか。

時田さんが社長の座をあきらめたのは、よく分かりませんでした。
イヤもちろん、最後の絵本の話を聞いたからでしょうが、あれだけで、
わだかまりが解けたんでしょうか?
このドラマで描かれる人の思いって底が浅い気がするんですよね。

ついて行けない部分がいっぱいありました。

theme : テレビドラマ 2009年春
genre : テレビ・ラジオ

今日と明日は休み!

有給とりました。

この間にやっておきたいこと。
1.試験勉強 専門のまとめ
2.スラムドック・ミリオネアのレビュー記事アップ
3.大学に挨拶にいく。久しぶりなので

そうそうそれに、今日はアタシんちの男子のレビューもアップしたい。

それと、余裕があったら、献血にも行きたいけど時間がなさそう。

劔岳 点の記 のレビュー記事トラックバック受けてます。感謝です。
劔岳はいい映画なので、だまされたと思ってみて欲しいです。

週末に向けて、仕事は残りがもう少し、映画レビューはトランスフォーマーの新作行きたいです。

theme : 今日のつぶやき
genre : 日記

スラムドック・ミリオネアを観ました

レビューは後ほど、
俳優は知らない人ばかりだったけど、見応えあります。
最後のエンディング、駅の構内でダンスするシーンが爽快感ありです。

theme : 映画館で観た映画
genre : 映画

間に合わないのはやってないのと同じ事

これは、海堂尊さんの「ナイチンゲールの沈黙」中に出てくる台詞です。
猫田師長が言った台詞をメモってみました。
確かにその通りです。

theme : いいもの見つけた!
genre : 日記

時間に前向きでない人は、常に言い訳をする

これは、哀川翔さんの書籍の中にあった
「時間に前向きでないやつは人生に前向きでない」
という言葉を見て思いついたことを書いてみました。
自分は哀川さんほど人生経験がないので、自分の実体験に基づいた
言葉に置き換えています。

theme : いいもの見つけた!
genre : 日記

「劔岳 点の記」のレビュー

出演:浅野忠信、香川照之、松田龍平、モロ師岡、螢雪次朗、仁科貴、蟹江一平、仲村トオル、小市慢太郎、安藤彰則、橋本一郎、本田大輔、宮あおい、小澤征悦、新井浩文、鈴木砂羽、笹野高史、石橋蓮司、冨岡弘、田中要次、谷口高史、藤原美子、田本清嵐、藤原寛太郎、藤原彦次郎、藤原謙三郎、前田優次、市山貴章、國村隼、井川比佐志、夏八木勲、役所広司、他
監督:木村大作
原作:新田次郎
上映時間:140分

「これは、撮影ではないんですよ。苦行をしに行くんです。」といっていた木村監督の言葉通り、むき出しの自然と、それに挑む男達を正面から描く。

激しい風、雪、吹雪、切り立つ稜線、雪渓、クレバスただそれを見るだけで、言葉を失う。

私が一番驚いたシーンは、のぶこと、松田龍平が命綱がきれて落下するシーン。危なすぎる・・・。

日本山岳会と陸軍陸地測量部が劔岳の初登頂を競い合う。

死の山の名を冠する通り、何者も寄せ付けない厳しさに観るものは圧倒される。

今思い返しても、役者の演技はあまり、心に残っていない。ただただ、死の山の威容とそれに挑んだ

男達の姿が強く焼き付けられるだけだ。

尺も長め、ボリューム感がある。心して観て欲しい。見終わった後の重厚感は圧倒的だ。

more...

theme : 映画
genre : 映画

スマイル 第10話

あらすじなど
ビト (松本潤) 裁判員裁判、最終日。ビトの無実を証明するため 花 (新垣結衣) が証言台に立つ。ビトが計画的に事件を起こしたと主張する検事の 北川 (甲本雅裕) に、“真実” を伝えようとする花は、必死に声を絞り出す。ところが、北川は花の過去を持ち出し、花を追い詰める。 次に証人席に現れたのは 林 (小栗旬) の母親・上倉暁子 (キムラ緑子) だった。林が小学生の頃に離婚した暁子だったが、涙ながらに息子への思いを語り、裁判員たちの同情を誘う。 一方、ビトの被告人質問では、北川からなぜ林を殺害した後すぐに自首しなかったのかを問われ不利な状況に。さらに、本当は逃げるつもりだったのでは?と詰められビトは言葉を失う。最終弁論で 一馬 (中井貴一) は、検察側の主張を全面否定し、正当防衛を主張する。

とにかく、重い。予想を裏切って、予想通り、ビトは死刑!

一馬達は控訴のため奔走するが、ビトは毎日林を殺したことを苦しんでいた。
とうとう、控訴を断念するとビトから申し出た。

次回が全く予想不能?


theme : テレビドラマ 2009年春
genre : テレビ・ラジオ

今日 検診に行ってきました

血圧が乱高下、脈が飛んだり、早くなったりすることが多いので
循環器課に行って、心電図やレントゲン撮ってもらいました。
結果は異常なし。
先生曰く、重篤でない不整脈でしょうとのこと。
うずくまって動けなくなるような症状が出たら来てくださいといわれました。
とりあへず、ホットしたが、そんな症状が出たら手遅れでは?

theme : 健康管理
genre : ヘルス・ダイエット

BOSS(ボス) 第10話

あらすじなど
大澤絵里子(天海祐希)ら対策室の刑事たちは、謹慎処分を受け、生活安全課を補佐する仕事をしていた。花形一平(溝端淳平)とともに、あるキャンペーンに参加していた片桐琢磨(玉山鉄二)は、新聞記者に声をかけられる。記者は、今回の対策室の謹慎と警視庁の裏金汚職問題には関係があるのかと尋ねる。 同じ頃、ゴミ箱連続爆破事件を担当する木元真実(戸田恵梨香)、山村啓輔(温水洋一)は、証拠品の分析を終えた奈良橋玲子(吉瀬美智子)から、爆発物のタイマーに使われた時計に絵里子の指紋があったと聞かされる。 対策室のメンバーたちは、片桐の指示のもと、山村、岩井善治(ケンドーコバヤシ)が捜査に、真実と花形が絵里子を取り調べることにする。 一方、野立信次郎(竹野内豊)は、警視総監・大山源蔵(津川雅彦)も来場する式典の警備について幹部との打ち合わせを終えた。すると、そこへ片桐がやってきて裏金問題について尋ねる。野立は笑顔を見せ、知らないと一蹴する。 その頃、ある大学の講義室で死傷者が出る爆発が起こった。真実は、取調べ中の絵里子にそれを報告。爆弾の成分に関しても告げると、絵里子の表情がかわる。実は、タイマーに使われていた時計は、絵里子が池上浩(丸山智己)に贈ったものだった。しかし、絵里子は、事件に関与しているのは浩の弟の健吾だろうと明かす。どう捜査すればいいのか、と問う真実に絵里子は、自分がやる、と言って立ち上がった。

どういう終わり方か?と思ったら、野立のクーデターか・・・・。
前半のどうでもいい展開は不要では?
次回に引き続いて行くようだが、小野田さんは撃たれてしまっているようだし、まだ、黒い月との関連が明らかでない。謎含みで期待を持たせる終わり方ではあった。けど、いまいち盛り上がりに欠ける気がした。予算不足?

theme : テレビドラマ 2009年春
genre : テレビ・ラジオ

富士ゼロックスのネットプリント

表題は、全国のセブンイレブンのマルチコピー機をプリンターとして利用できるサービスです。
事前にユーザー登録を行い、ファイルをアップロードすれば、セブンイレブンのコピー機で印刷できるというものです。

出張先で、自宅で印刷が必要になったときにセブンイレブンがあれば、印刷可能です。

その際にファイルのアップロードをどうするかですが、事前にやっておくか、通信環境を持ち運ぶか。
あるいは、プリンターは持っていないけど、通信はできるよという場合とか。

私は、家のスペースの関係でプリンターは持っていないのです。ただし、パソコンは、4台持っているけど。

んで、近々、印刷しないといけない用事ができそうなので、ユーザー登録してみました。

ネットカフェが近くにあったときは全然要らなかったんですが、ネットカフェがつぶれてしまったので・・・。

theme : パソコン関連お役立ち情報
genre : コンピュータ

アタシんちの男子 第10話

相変わらず、いそがしい・・。
気持ちの切り替えが早いというか高速すぎる。

このテンポについて行けない。
今回も、場面展開がとっとと早くて見る側も大変。
千里は新造と結婚もしてなくて、娘だったと。
それを風は知ってたと。
バラバラになる7人だが、結局千里がこれではいけないと戻ってきて
一件落着という話でしたが、枝葉が途中多すぎてごたごたしてます。

ところで、母親十箇条って完全に意味がなくなったな。千里は母親でもないわけだし。

よく分からないまま、最終回でしょうか?

theme : テレビドラマ 2009年春
genre : テレビ・ラジオ

ターミネイター4

ターミネイター4観ました。シュワちゃん出てます。
T-600の誕生秘話などエピソード1にまつわるシーンが多く出ています。

詳しいレビューは
umaniriceの映画レビュー
でやってます。

theme : 映画
genre : 映画

プチベジタリアン「パスタ リストランテ」

乾癬をわずらっているので、しょうがなく、動物性タンパク質を制限してます。
ところが、外食が多いので、なかなか適当なメニューが見あたらない。
そこで、外で見つけたメニューをメモ代わりに載っける事にしました。
今回は、
■セブン・イレブン「トマトソースとモッツァレラチーズの生パスタ」です。■
チーズはOKと言うベジタリアンに!
パスタ

材料表を見ると、チーズとベーコンがかかれていますが、ベーコンは実際食べてみたけど、見つかりませんでした。赤いソースはミートソースじゃなくてトマトソースです。

今日はこれに、豆腐1丁いただきました。
ごちそうさま!

theme : 健康
genre : ヘルス・ダイエット

スマイル 第9話

あらすじなど
ビト (松本潤) の運命を左右する裁判が始まった。裁判員裁判、一日目。ビトを裁くのは6名の裁判員と3名の裁判官。裁判員に選ばれた6名は、私立高校教師の 冷牟田 (浅野和之)、トラック運転手の 叶 (モロ師岡)、海外生活の経験があるエリート商社マン・真田 (忍成修吾)、専業主婦の 徳島 (大島蓉子)、出版社勤務のキャリアウーマン・掛井 (櫻井淳子)、妊娠5ヶ月で専業主婦の 柴田 (酒井若菜) だ。 検事は 一馬 (中井貴一) をねたむ 北川 (甲本雅裕) が担当することに。 一馬は、裁判前のビトとの面会でビトが残虐極まりない犯罪者だと思われているのが現状だと伝える。凶悪な外国人犯罪者というレッテルを貼り、面白おかしく事件を書き立てるマスコミの影響もあり、ビトには不利な状態だ。

二転、三転する微妙な裁判の展開。検察側が花に対して最後に切り出したのは、花の父親の名前だった。その名前の聞いたとたん、裁判員の態度に大きな変化が現れた。
今回の印象的なシーンは、

追い詰めるような検察側の尋問にとうとう耐えきれなくなったように花は口を切った。

でした。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

スマイル感想は明日。

見て、感想書きたいんですが、眠くて無理です。明日レビューします。
プチベジタリアンとしては、ふがいないんですが、飲み会で肉類摂取してしまいました。
また、節制しないと。

久しぶりに映画のレビューやってます。お買いもの中毒な私
女性が主人公なので、見てた人は女性が多かったです。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

ドラマ視聴率

最近レビューさぼってます。
視聴率を見ると、
当初予想だにしない結果となってます。
火曜は アタシんち男子と白い春が逆転。白い春が勝ってます。今回14%なんと10%切った回がありません。 視聴率はこんな感じ。

火21 フジ アタシんちの男子  14.1 11.0 9.6 9.4 12.3 12.0 9.5 11.3
火22 フジ 白い春         13.7 10.0 10.4 12.5 11.8 11.9 12.6 14.0      

意外だったのは、水曜日です。ノーマークだったんですが、まさか、後半盛り上がるとは、最近のドラマでは15%超えれば、まあまあでしょう。臨場は見てます。

水21 テレ朝 臨場     14.1 14.5 12.8 14.4 15.2 14.6 14.5 15.6      
水22 日テレ アイシテル 13.2 13.7 14.2 13.0 14.8 13.9 14.0 15.6 16.6

そして木曜日、これは当然ですか。

木22 フジ BOSS 18.1 15.1 15.2 15.8 18.0 15.8 17.2 17.1

そして、意外だったのは、金曜のこれです。やっぱり、暗すぎるよね。続けて見る気になれないし。

金22 TBS スマイル 11.7 10.2 12.3 9.2 11.0 8.9 10.1 7.1

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

アタシんちの男子 第9話

あらすじなど
バルコニーで月を見ていた千里(堀北真希)は、やってきた翔(向井理)に抱きよせられ、キスをされる。その場面を偶然目撃してしまった猛(岡田義徳)は、何故か動揺していた。 同じころ、千里が社長代理を務めていた『ミラクル』では、社長秘書だった時田(山本耕史)が新社長に就任する。時田は、事情を確かめにやってきた千里に、社長就任は前社長の新造(草刈正雄)と約束したことだと主張した。続けて時田は、千里が新造と交わした契約は今後もそのまま継続されるから安心してほしい、と千里に告げた。

井上さんはどうなったんでしょう?
このドラマは、人物が多く出てくるが、それぞれの掘り下げが足らないので、どうも感情移入できない。
それは、たとえば、風があっさり心変わりしたとことか・・・。
翔とキスするのだって脈絡がないでしょう?

うーんすっきりしないドラマだ。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

BOSS(ボス) 第9話

あらすじなど
大澤絵里子(天海祐希)は、トラック運転手・柏原が惨殺された事件を担当する。 木元真実(戸田恵梨香)、花形一平(溝端淳平)とともに現場に入った絵里子は、犯行に衝動性がある一方、指紋を拭き取るなど、冷静さもあることから複数犯の可能性を示唆。奈良橋玲子(吉瀬美智子)は、遺体の傷が右半身に集中していることから、犯人は左利きの可能性が高いと言う。 その後、片桐琢磨(玉山鉄二)、山村啓輔(温水洋一)、岩井善治(ケンドーコバヤシ)らが捜査するうち、柏原には暴力が原因で離婚した妻と、26歳になる息子がいることが判明。さらに、息子もその子供に暴力を振るっていること、反面、それに悩み“虐待サイトSOS”という相談所を訪ねていたこともわかる。 サイトを運営するのは、慶政大学心理学部教授の西名亘(生瀬勝久)だった。西名は、事件のことで自分を訪ねてきた絵里子に、父親から暴力を受けていたことが、息子が父親を殺す動機にはならないと話す。

今回の意外性は、西名が精神に障害を受け、別の人格を持っていたことだった。ちょっと興ざめだったのは、それさえ絵里子が当たり前のように予期していたことだった。
ここまで来ると、ちょっとついて行けない気がする。
それより次回は、犯罪対策課が謹慎処分だという一体?

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

プロフィール

umani rice

Author:umani rice
FC2ブログへようこそ!
TV、映画好き
ドラマレビュー2.0
映画は年間40本以上鑑賞

このブログについて
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログランキング

FC2Blog Ranking にほんブログ村 テレビブログへ 人気ブログランキング

月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

シンプルカテゴリ2階層
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ドラマレビュー情報
砂時計