fc2ブログ

任侠ヘルパー 第6話

 翼彦一(草剛)は、美空晴菜(仲里依紗)から、年若い者でも認知症を発症することがあると聞き、ここ最近の羽鳥晶(夏川結衣)の行動を思い返す。
 一方、施設では風間寛(ミッキー・カーチス)のセクハラが問題となっており、四方木りこ(黒木メイサ)も被害者となる。何度注意されても女性を追い回す風間に、鷹山三樹矢(薮宏太)、黒沢五郎(五十嵐隼士)、六車雅人(夕輝壽太)、二本橋賢吾(宇梶剛士)らはあきれるが、和泉零次(山本裕典)は不快感をあらわにする。
 そんな折、義理の娘・百合(横山めぐみ)に連れられて、徳田多恵子(木村夏江)が入居のためにやってくる。すると、多恵子を認めた風間は、「多恵ちゃん……」と声をかける。
 同じ頃、羽鳥涼太(加藤清史郎)は、彦一に晶がどんな病気なのか聞いてほしいと頼むが断られる。
 そんななか、風間が二本橋に話があると言う。実は、多恵子は風間の学生時代の初恋の人なのだが、告白することができず、やがて多恵子は人妻となってしまった。以来、自分は独り身できたが、ここで再会できたのも縁だから多恵子をデートに誘い、当時の気持ちを打ち明けたいというのだ。そんな風間の言葉を、二本橋はしみじみと聞く。
 夕方、施設に戻った二本橋は風間に娘とのことを話す。風間は、娘のことは気にせず、自分がどういう人生を選ぶかが重要だ、自分が選んだ人生なら、娘もいつかわかってくれるはずだ、と語る。
 その翌日、彦一が施設の外でタバコを吸っていると、晶がひとりで現れる。無言で近づいてくる晶に、涼太が心配していると声をかける彦一。すると晶は、涼太のことで話があると言う。晶は、自分は「アルツハイマー型認知症」だと告白し、今後、症状が進んでいくだろうが涼太には絶対に話さないでくれ、と彦一に頼む。
 その日の夜、彦一らが食事をしていると、極道から足を洗おうと思いつめた二本橋が“研修”を抜けたいと言い出す。六車らは反発するが、彦一は好きにすればいい、と淡々と答える。
 風間が多恵子に乱暴をしようと勘違いした百合は、の話も聞かずに、多恵子を家に連れて帰ると譲らない。そして、年寄りは好きあってはいけないのか、と問う彦一に、「いけないわよ、恥ずかしい」と吐き捨てて、多恵子を連れ帰ってしまう。すると、そこへ二本橋と彦一がやってくる。
 ドアを開けた百合に二本橋は、風間に多恵子をデートに誘わせてほしいと話す。たとえ、多恵子が風間を覚えていなくても、元夫と間違えていても、多恵子には風間の気持ちが伝わっている、認知症があっても人を好きになる気持ちはあるのだから、と二本橋はその場に土下座をして頼み込む。

 結局日本橋は多恵子に気持ちを伝えられなかったという切ない展開が肝でした。
 まあまあおもしろいんですが、あともう一つ物足りない感じです。うまく説明できませんが。
スポンサーサイト



theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

こち亀 第3話

今回は怪談話。
部長 (伊武雅刀) が購入した夢のマイホーム。しかし、そこは地元では有名な幽霊屋敷であった。ガックリと落ち込む部長は、そんなのはただの噂だという 両津 (香取慎吾) に、実際に行って幽霊がいないか調べてこいと命令する。

部長とともに嫌々パトロールに出掛ける両津。しかし、屋敷の中へ足を踏み入れた瞬間、次々と超常現象が起こる。一刻も早く除霊をしろという部長に対し、両津は、人間離れした能力を持つ警官の 日暮熟睡男 (宮藤官九郎) を引っ張り出そうとする。しかし、日暮は4年に一度、オリンピックイヤーにしか目覚めない常識はずれの男であった。

そこで両津は、もうすぐ始まる “世界陸上” をオリンピックだと嘘をついて、無理矢理日暮を起こし、麗子 (香里奈)、中川 (速水もこみち) を引き連れ再び幽霊屋敷へと足を運ぶ。

屋敷に入るとまたしても超常現象が両津たちを襲う。すると日暮はすぐにそれが素人の悪戯だと見破る。ホッとする両津たちであったが、それも束の間、その傍らには本物の幽霊侍・荒木格之進 (田口淳之介) の姿があった。
逃げる麗子と中川をよそに幽霊侍・荒木の話しを聞く両津。そして、あることが原因で成仏できないことを知った両津は…

幽霊相手に宴会を開こうとする強引さと、宮藤官九郎の日暮の怪演技が見物でした。宮藤官九郎の演技は、映画「クワイエットルームへようこそ」の時に見てすごくきにいっていましたが、今回もなかなか。おしい。もう一回でてほしい。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

猿ロック 第4話

前回の続き、リツコが地元の不良に誘われ、酒を飲まされ、一服盛られます。
猿は女の子といい雰囲気。
コンドームを探していた猿はリツコのメールを見て、リツコの救援に出かけます。

やっと見つけたリツコは無事でした。というより、相手の男をひるませてました。
リツコ体力ありすぎ。

市原の演技がオーバーなところも見慣れてきました。
今回はまた、話が続くようですが・・・。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

オルトロスの犬 第4話

渚の芝居がくさくてちょっともったいない。
熊切をわざと逃がしたのがちょっと不自然。
理由が竜崎を捕まえるためだとしても。
だって危険すぎるでしょう。二宮の母親も死にかけたんですよ。
母親は子供のためならなんでも差し出すって、渚は刑事でも
あるわけだし。

と思ってしまいました。
しかし、それ以外はおもしろい展開でした。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

オルトロスノ犬 第3話

あらすじなど
意識不明だった加奈(波瑠)が目を覚ました。竜崎(滝沢秀明)の気まぐれか、それとも意図があるのか、碧井(錦戸亮)はその真意を図りかねるが、とにかく一安心する。しかし渚(水川あさみ)は、加奈が事件を証言することを熊切勝(八乙女光)は恐れているはずだ、と指摘し、竜崎の足取りを追う。

 一方竜崎の“神の手”の力を知った勝の父・善三(柴俊夫)は、榊社会厚生大臣(高畑淳子)と引き合わせる。榊の病気は竜崎の力で治る、と説く善三。善三の話を信じずに突っぱねる榊に、自分のことが必要になるはずだと竜崎は告げる。さらに重ねて竜崎は榊に「あんたは俺に何をしてくれる?」と問いかける。

渚が勝を逃がす際、娘が会いたがっていると伝えたことが気になります。
渚は竜崎の力を嫌っていたはずでしたが。

神の手の力で周囲の人々の心を操るかの行動にでる竜崎。
今回、自分の傷は治せないことを明かしました。

そして、榊大臣と出会った竜崎。竜崎は榊を治すんでしょうか?

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

猿ロック 第2話

 今回から新たな話。
夏本番。よからぬ妄想を抱きつつ、海を目指す猿たち。
ところが、すいている海を選んだため、猿の狙った女の子達は見あたらない。
場所を移動しようとしたそのとき、その海へやって来た女の子3人組。さらに、あらたな女の子3人組。
猿たちの妄想はふくらみます。最初にやって来た女の子達と勝ったら何でも言うことを聞くという条件でビーチバレーを始めたが・・・。
一方リツコも猿たちを探しに海へ向かっていた。

話のパターンが見えてきました。2話セットになっているんですな。
市原のわざとらしいはしゃぎぶりも深夜枠なら有りの演技です。
話の安定度も抜群。
次回の展開が気になります。鍵が全然絡んでない話でした。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

こち亀 第2話

 今回は、両さんが昭和39年へタイムスリップします。
そこでは、駄菓子屋のもえさんが美人なのでした。
もえさんに夢中になる両さんでしたが、体を揺すられて夢が覚めるように現在に戻されてしまう。
両さんは現在に決別し、過去でもえさんと結婚することを決意してもう一度過去へ行こうとするが・・・。

石原さとみが出ているのがご愛敬。
あきらかに、前回とはパワーが違うのもご愛敬。
ちょっと地味な展開も、まあ楽しめました。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

こち亀 第1話

出演:香取慎吾、速水もこみち、香里奈
あらすじなど
 下町の風情がのこる東京・亀有の派出所に勤務している両津勘吉(香取慎吾)は、いつも仕事をサボって遊びやギャンブルに走っていた。特にお金儲けには目がない。
警察官なのに働かないので、上司の大原部長(伊武雅刀)からはいつも怒られてばかり・・・。
それでも毎回こりない両津は、後輩の中川と麗子を巻き込みながら、いろんなトラブルを巻き起こす。

 今回のお話の肝は、御輿キャノンボールを巡るはちゃめちゃぶり。加えて、賞金が盗まれる事態に。お助けで出演のビートたけしがいい味出してます。慎吾の両さんはどうかなと不安がありましたが、脚本のめちゃくちゃさで十分カバー。
 おもしろいドラマが始まりました。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

オルトロスの犬 第2話

あらすじなど
再び熊切勝(八乙女光)に襲われた渚(水川あさみ)。娘・澪(熊田聖亜)を抱え身動きの取れない渚と、彼女の口を封じようとする勝の前に現れたのは逃走中のはずの竜崎
(滝沢秀明)だった。
 一方、竜崎が今はダムの底に沈んだ龍谷村の出身だと聞いた碧井(錦戸亮)は、その場所を訪れる。傷や病を治す"神の手"を持ち、自分とは合わせ鏡のような存在の竜崎。碧井は、龍谷村を訪れることで竜崎を知る手がかりが何かつかめるかもしれないと考えたのだ。自身は全く縁もゆかりもない場所だったが、碧井はそこで、見覚えのある文様を見つける。そのことに引っかかりを感じながらも
加奈(波瑠)の病院に戻った碧井。そして碧井はまたもや竜崎の"神の手"の力を目の当たりにすることになる。
 碧井は竜崎の申し出に困惑する。事故を起こした男を碧井が殺せば、死にかけた男の子を竜崎が助けるかもしれないというのだ。命をもてあそぶかに見えた竜崎に反抗する碧井だが、事故を起こした男が碧井に手をかけた瞬間、碧井の力が発現する。男が心臓発作で倒れると、死にかけていた男の子はもちろん、救命室の人々が息を吹き返した。

 やはり、予想通りおもしろいです。楽しみなドラマが一つ生まれました。二人の共通点は出身地にあるのかもという伏線が気になります。そして、次期首相候補の治療に関わる次のドラマでの展開はどうなるんでしょうか。次回も楽しみに見ていきたいです。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

プロフィール

umani rice

Author:umani rice
FC2ブログへようこそ!
TV、映画好き
ドラマレビュー2.0
映画は年間40本以上鑑賞

このブログについて
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログランキング

FC2Blog Ranking にほんブログ村 テレビブログへ 人気ブログランキング

月別アーカイブ
カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

シンプルカテゴリ2階層
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ドラマレビュー情報
砂時計