fc2ブログ

宿命1969-2010 第3話

崇は2000万円の手切れ金で恋人だった宣子と別れ尚子と結ばれる。一方母の三奈は白井家で、ある漢詩を見つけ40年前の重大な秘密に気付く。 二人の結婚阻止を決意した三奈は眞一郎に会い、秘められた過去を明かすが…

三奈は結婚を取り消そうとするが、崇と眞一郎とが結婚にこぎ着けようとするところ、そのあたりのせめぎ合いは一体どうなるんでしょう?
白井建設の合併話がどうこれに影響するのかも気になるところです。
今回、尚子の出番は少なかった。
宣子は仕事復帰出来たようだが、実家で弟に交通事故が発生。こちらもちょっと気になるところ。
スポンサーサイト



theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

ブラッディ・マンデイ 第2話

サードアイでは、テロ組織「魔弾の射手」についての調査を進めるが、現段階では組織の実態のほとんどは謎に包まれたままだ。すると「魔弾の射手」は、J(成宮寛貴)の釈放を要求し、従わない場合は新たなテロを起こすことを示唆する。それを聞いたJは霧島(吉沢悠)に、彼らの目的である“日本再起動計画”について知りたいならば、自分を藤丸(三浦春馬)に会わせろと要求する。一方、連絡の取れない音弥(佐藤健)と遥(川島海荷)を心配する藤丸は、2人の居場所を探り、加納(松重豊)に電話をする。

やはり裏切り者が出る。
今度は加納?
Jは死んでしまう?
見所満載で、なおかつ
テロ組織の全貌はわからないと
次回も楽しみでした。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

まっすぐな男 第3話

「女の秘密」佐藤隆太 深田恭子 貫地谷しほり 遠藤雄弥 佐々木希 田中圭 渡部篤郎
番組詳細
健一郎(佐藤隆太)が鳴海(深田恭子)に持ちかけた話とは、近々竣工するビルの広告にモデルとして出て欲しいという依頼だった。ビルのオーナーが、モデルのイメージにピッタリだと探していた女性が、偶然にも鳴海だったのだ。鳴海の説得に成功すれば次のビル建設の仕事も健一郎の会社に任せると言う。これが実現すれば、30億円規模のプロジェクトとなる大仕事だ。

ぜひともものにしたいと必死になる健一郎を弄ぶように、返事を引き延ばす鳴海。 鳴海はここぞとばかり、健一郎のおごりで大いに飲み食いした挙げ句、言いたい放題の暴言を吐く。健一郎は、こみ上げる怒りを抑えながらこれに耐え、ようやくモデルになることを承諾させた。

一方、佳乃(貫地谷しほり)の好意に気づかない健一郎に業を煮やした熊沢は、鳴海の広告撮影が行われる日に健一郎と佳乃のデートを強引に手配。その当日、撮影のことが気になってデートに集中できない健一郎に、鳴海が、姿を消してしまったと連絡が入り…。

今回のおきにいりシーン。
1.「竣工?」「じゃあなんでそういわないの?」鳴海
2.「人にものを頼むのにそんな態度でいいのかな?」「ご愁傷様」鳴海
3.「その設定は無理だ」健一郎
4.「どこに行きますか?」運転手「遠くがいいなあ」鳴海
5.「そういうのは好きなもん同士でやってください」健一郎
でした。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

コード・ブルー 第3話

「真実と嘘」山下智久 新垣結衣 戸田恵梨香 比嘉愛未 浅利陽介 椎名桔平 児玉清 りょう 杉本哲太 寺島進 勝村政信 他
番組詳細 藍沢耕作(山下智久)は、祖母・絹江(島かおり)の病室を訪ねてくる山田一郎が気にかかる。しかも、絹江は物騒なうわ言も口にした。だが、絹江は藍沢に何も話そうとしない。  一方、緋山美帆子(戸田恵梨香)の心臓は、やはり爆弾を抱えていた。検査の結果、カテーテルによる手術が必要だった。2時間ほどで済むと心臓内科医は言うのだが、回復率は約6割超。

前回の手術でフェローとして2カ月の空白が出来てしまった緋山は、安易に手術の同意書にサインすることが出来ない。  そんな時、消防からドクターヘリ要請が入る。駅の階段で乗客の将棋倒しが発生し、傷病者が多数出たのだ。藍沢は、橘啓輔(椎名桔平)、白石恵(新垣結衣)と現場へ飛ぶ。藍沢は3人が倒れていると消防官に呼ばれる。応じた藍沢は、現場を見て愕然。何と、その3人はスキー板で串刺しになっていた。

橘と三井環奈(りょう)、西条章(杉本哲太)も藍沢に合流。串刺しの3人は男2人と女が1人の大学のサークル仲間。そのうち、1人の男はスキー板が骨盤を貫き、もう1人の男は頭を打っている様子で危険な状態だ。安易に板を抜けないため、藍沢たちは対策を練る。

今回の印象的なシーンは
1.「同士!」藤川
2.「どうなるんだ、これ」橘
3.「いえ、僕の意識レベルが」森本
4.「たとえ残酷でも真実を知らされるほうがいい」藍沢
5.「最後まで自分の好きな人を支えようとした、すごいな」橘
6.「なんで、とられなきゃならないんだよ」森本
7.「どういううそっすか?」藤川「子供かよ?」梶

でした。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

ブラッディ・マンデイ 第1話

とうとう今日復活!
「皇帝の牙」、核爆弾、日本攻撃にマヤが動き出す。
 九条議員は総理大臣になっていた。
 モスクワではJが姿を見せる。
 音弥と藤丸はコンビニで再会。藤丸はパソコンを捨てたという。
 マンションの一室では、レディバードが狙撃の準備をしていた。その場は音弥の誕生日、そのレストランに九条総理が姿を見せる。二発の銃弾が発射され、総理が狙撃された。
 一方、藤丸のところにも、不審者が姿を見せる。
 九条総理は無事だった。そこへマヤから音弥に携帯へ電話が掛かる。「総理に渡したいものがある。東京で核が爆発すると」音弥は一人でマヤと会うことにした。
 サードアイ萩原、加納、南海が顔を合わせる。
 藤丸は大学に行っていなかった。コンビニでバイトする毎日のようだ。
 サードアイはテロの動向を探っていたが、手ががりがない。そこで、萩原がファルコンを再び呼び出すことを提言する。あおいは「今夜八時に核が爆発する」と藤丸に伝える。
 一方、コンビニでは、藤丸を狙って拳銃で女が拳銃を乱射していた。藤丸はバイトに送れたため、危険を免れた。とうとう藤丸はPCを使ってハッキングを開始する。だが、PCが誰かに攻撃される。ハッカーはホーネット。藤丸はテロリストと戦う決心を決めた。アジトで身を潜める藤丸たちに何者かが迫る。それは、加納達だった。
 藤丸は加納と合流。音弥の携帯にマイクロSDを仕込むマヤその直後、マヤは狙撃される。
 遥を待つあおいだったが、藤丸の家にいるところを不振な男に捕まってしまう。
 霧島はJをモスクワから移送していた。ホーネットはその情報を監視していた。核はその機内にあるのではという疑惑が持ち上がる。
 Jが呼ぶ「彼ら」とは?爆弾を解除するにはパスワードがいる。藤丸はロシアにパスワード情報を求めてハッキングを開始するが、ホーネットが邪魔をする。そして、あおいが捕まっている。安楽剤がその場には・・・。
 萩原はロシアへのハッキングを続けろという。命を選べない藤丸は?ハッキングを再び開始しようとするが。
 一方、航空機は航路変更され太平洋上に誘導され撃墜されることに。何もできない藤丸。その中遥、音弥が保護されたが、あおいも無事保護されたという連絡が。それを聞いて、藤丸は決意する。爆発は必ずとめると。
 残り時間は5分。パスワードを入力したが、PCがテロリストに壊され、爆弾をとめる手段がなくなった?
 爆弾をとめる方法を思いついた藤丸。ぎりぎりでGPSデータをハッキングして改ざんした。
 あおいは既に死んでいた。音弥、藤丸、遥は悲しみに沈む。
 九条の元に爆弾犯人から電話が「日本再起動計画!」
 そして、藤丸の元へはメッセージが魔弾の射手から・・・。マヤは無事だったのか?

あらすじも書いてみました。
 しかし、まさか、あおいが死んでしまうとは、初回から波乱含みです。マヤは死んでなかったのに。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

宿命1969-2010 第2話

有川(北村一輝)に別れを告げられた宣子(のぶこ・小池栄子)は、有川の婚約者・尚子(上原美佐)に接近し、10年に及ぶ有川との関係を、尚子にほのめかす。そんな中、尚子の家を訪ねた有川の母・三奈(真野響子)は、応接間に飾られている漢詩の額を見て顔色を変える。それは東大紛争当時、恋人の眞一郎(奥田瑛二)に見せられた物だった。

 笹山宣子(小池栄子)は出番はこれっきりなのでしょうか?
 いい具合に、東大時代の話が出てきたのに、次回では、この縁談はなかったことにって三奈が持ちかけるのは興ざめでしょうか?
 うまくやれば、おもしろくなりそうなのがちょっと残念。それと、キャストがちょっと足りない気がする。新キャラの登場を望む。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

まっすぐな男 第2話

「キレた男」
鳴海(深田恭子)の潔白を証明しようとしたせいで、健一郎(佐藤隆太)は開発営業部から現場の仕事に飛ばされてしまった。

一方、鳴海は迷惑をかけたことなどまったく意に介さず、くだらない用件で呼び出しては健一郎を振り回していた。 そんな折、鳴海の前に刑務所から出てきたばかりの元彼・国枝(波岡一喜)が現れ、復縁を迫る。まもなく、その国枝がフロンティア建設に現れ、健一郎を出せと暴れる騒ぎが起こった。

鳴海に問い詰めると、健一郎を新しい恋人だと誤解させたうえ、国枝が刑務所送りになった原因は健一郎にあるとウソまでついたと白状する。身に覚えのない恨みを買うはめになってしまった健一郎は、またも鳴海のせいで窮地に追い込まれる。

今回のおきにいりシーン。
1.「なに?私と語らいたいの?」
2.「もし、またゴキブリ出たら」
3.「その話長い?」
4.「あんた甘いよ」
でした。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

コード・ブルー 第2話

「自らの道」
藍沢耕作(山下智久)は、翔陽大学附属北部病院に入院した祖母・絹江(島かおり)の病室をたびたび訪ねてくる山田一郎という見舞い客を、受付ノートに見つけた。藍沢は山田のことを聞くが、絹江は知らないと言う。そこで、絹江の病室によく出入りしている藤川一男(浅利陽介)にも尋ねてみるが、心当たりはない様子。白石恵(新垣結衣)は緋山美帆子(戸田恵梨香)の体を心配し、診てもらうようにと心臓外科を手配する。

だが、緋山は入院していた時の分のフライト数が足りないと応じようとしない。一方、入院してきた冴島はるか(比嘉愛未)の恋人、田沢悟史(平山浩行)は延命措置を拒否。主治医とも連絡がついたのだが、もはや転院させられる状況ではなかった。  緊急外来、救急車…次々と訪れる患者たち。藍沢たちは、びまん性の脳腫瘍の患者や、妻に灰皿をぶつけられた夫、海外で整形手術を受けて後遺症に悩む女性たちを橘啓輔(椎名桔平)

の指導のもとに治療していく。そんな中、藤川は頭蓋低骨折の患者にいち早く気づき、橘にほめられて喜びを隠せない。次の日、ドクターヘリの要請が入り、藤川は橘、冴島と現場に飛ぶ。工事現場で鉄材が落下して作業員2名が下敷きになったのだ。橘は重症に見えた患者の治療にあたる。藤川は、話もはっきりしているもう1人を診るのだが、大量血胸を確認。焦る藤川。手の離せない橘は、藤川にある指示を出した…。

シーズン1よりもぐっと登場人物の心境によっていく展開に!
 藤川の苦悩が見ごえたえのあるシーンを描いています。
 「救った人は忘れてもいい」という藍沢の言葉が印象的でした。
 白石は医者としてはどんどん優秀になっていくものの、その裏には、黒田の腕を奪った後悔が垣間見えます。
 「誰よりも飛べ」という黒田の言葉どおりヘリに乗り込む姿には悲壮感も漂う。
 次回もおもしろそうです。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

宿命1969-2010 第1話

日本最大規模の医療法人の御曹司で財務官僚の有川崇(北村一輝)に大物政治家・白井(奥田瑛二)の娘・尚子(上原美佐)との縁談が持ち上がる。崇の母・三奈(真野響子)は息子の権力の高みへのステップと大喜びするが、崇には10年来の恋人とある宿命が…

 北村一輝、小池栄子、上原美佐、細田よしひこ、藤井美菜、矢島健一、皆川猿時、森次晃嗣、別府あゆみ/松坂慶子、田中健/奥田瑛二、真野響子 ほか

 楡周平『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京』(講談社刊)

全然期待してなかったが、意外とおもしろいかも。これは脚本次第では盛り上がる可能性有り?

次回もチェックです。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

まっすぐな男 第1話

曲がったことは許せない!ひたすら正しい道を突き進む“まっすぐな男"の前に現れた、“わがままな女"。自由奔放に生きる女に振り回される男に、やがてとんでもない恋の試練が降りかかる…。今、日本一まっすぐで熱い俳優・佐藤隆太が等身大の主人公“まっすぐな男"を演じる、あたたかく切ないヒューマンコメディードラマ!

【あらすじ】中堅建設会社に務める松嶋健一郎(佐藤隆太)は、自分が落とした招待状を使って取引先のパーティに潜り込み、勝手に飲み食いしていた女・栗田鳴海(深田恭子)に出会う。食べ過ぎで腹痛を起こし、病院に行くも診察代が払えないという鳴海に健一郎は仕方なく5000円を渡す。翌日、鳴海が再び現れ、さらに5000円貸して欲しいと言い出す。

健一郎は断るが、鳴海のペースに巻き込まれてつい金を渡してしまい、仕事まで世話してやるはめに。そんな折、健一郎をがく然とさせる知らせが入る!

今回のお気に入りシーン
1.「あなた神様?」「ちがう!!!」
2.「誰も聞いてないよそんな話」「そっちが言い出したんだろ」
3.「義理はなくても人情はあるでしょ」
4.「曲がるにもげんどがあるだろ!」
5.「まっすぐ掘ってんじゃねーよ!ここ曲げろ!」
でした。
数字は取れなさそうだけど、まあまあおもしろそうでした。


theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

2010-1月期ドラマの期待度

フジの月9とTBSの土8のぶつかり合い
やはり、コードブルーとブラディ・マンディは圧倒的に強いようです。

元記事によると

50、000票近い投票の結果は
コードブルーが得票率24%
ブラッディ・マンデイが得票率32%
あとはズーと落ちて、
ヤマトナデシコ七変化が7%となっています。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

コード・ブルー 第1話

重厚なドラマが帰ってきた!

藍沢耕作(山下智久)、白石恵(新垣結衣)、緋山美帆子(戸田恵梨香)、藤川一男(浅利陽介)の若きドクター4人が、フライトドクター育成のためのフェロープログラム(専門研修制度)に参加して1年半。ライバルとして意識しながらも、数々の現場を通じて友情も生まれていた。そんな彼らであったが、卒業まで3カ月を残し、その後の人生を考える岐路に立たされていた。  恩師・黒田の右腕切断の事故を通じて、

職務への迷いも生まれた藍沢は、その先の人生に明確な指針を見いだせずにいた。  そして恩師・黒田の右腕切断の原因を作り、その過去と決別できずに悩む白石。また将来に関することで父との意見の衝突を発端に、医師としての職務に関する考え方の食い違いで悩んでいた。前回の列車脱線事故の現場で重傷を負った緋山は、後遺症に苦しむ事実を誰にも言えずにいた。藤川は、数々の大事故現場を経験したことから、

医師としての成長を実感し始め、自称“黒田チルドレン"を名乗っていた。一方、そんな彼らの一番近くでともにミッションをこなし、同じく友情を深めてきた冴島はるか(比嘉愛未)は難病を抱える恋人との本当の別れが近いことを、悲しみとともに実感していた。  人生の岐路に立つ4人の若き医師と1人の看護師。その物語は2010年の冬、再び動き出す。彼らの前に橘啓輔(椎名桔平)というベテランドクターが現れたことでーー。

今回のお気に入りシーン。
1.相変わらず、脳天気な藤川。
2.はるかの恋人の台詞「俺にとっては、毎日が奇跡の連続だ」
3.「救命の世界に奇跡はない」
4.「患者を前にして奇跡を願わない医者はいない」
5.リリー・フランキーは何の役?
6.橘と結婚してたのか?
7.森本先生おめでとう?

でした。

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

2010年1月期のドラマは?

月9はコードブルーの続編、これは押さえます。
火曜が9時を見るか、10時を見るかですが、今のところ10時のまっすぐな男
水曜はパスです。
木曜は長谷川京子なのでパス。
金曜は微妙です。どれを見ようか?テレ朝9時がおもしろそうです。
土曜はブラッディ・マンディの続編でしょう。
日曜は、TBS特上カバチを一応見ます。

さて、この中で最後まで見るのはどれでしょう?

theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ

プロフィール

umani rice

Author:umani rice
FC2ブログへようこそ!
TV、映画好き
ドラマレビュー2.0
映画は年間40本以上鑑賞

このブログについて
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログランキング

FC2Blog Ranking にほんブログ村 テレビブログへ 人気ブログランキング

月別アーカイブ
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

シンプルカテゴリ2階層
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ドラマレビュー情報
砂時計