fc2ブログ

「劔岳 点の記」のレビュー

出演:浅野忠信、香川照之、松田龍平、モロ師岡、螢雪次朗、仁科貴、蟹江一平、仲村トオル、小市慢太郎、安藤彰則、橋本一郎、本田大輔、宮あおい、小澤征悦、新井浩文、鈴木砂羽、笹野高史、石橋蓮司、冨岡弘、田中要次、谷口高史、藤原美子、田本清嵐、藤原寛太郎、藤原彦次郎、藤原謙三郎、前田優次、市山貴章、國村隼、井川比佐志、夏八木勲、役所広司、他
監督:木村大作
原作:新田次郎
上映時間:140分

「これは、撮影ではないんですよ。苦行をしに行くんです。」といっていた木村監督の言葉通り、むき出しの自然と、それに挑む男達を正面から描く。

激しい風、雪、吹雪、切り立つ稜線、雪渓、クレバスただそれを見るだけで、言葉を失う。

私が一番驚いたシーンは、のぶこと、松田龍平が命綱がきれて落下するシーン。危なすぎる・・・。

日本山岳会と陸軍陸地測量部が劔岳の初登頂を競い合う。

死の山の名を冠する通り、何者も寄せ付けない厳しさに観るものは圧倒される。

今思い返しても、役者の演技はあまり、心に残っていない。ただただ、死の山の威容とそれに挑んだ

男達の姿が強く焼き付けられるだけだ。

尺も長め、ボリューム感がある。心して観て欲しい。見終わった後の重厚感は圧倒的だ。
ふつつかながら、レビュートラックバック受けてます。
それほど、この映画がいいという証拠でしょう。
6月というと映画が充実する時期です。
梅雨時は雨が多いため、映画の入場者が増えやすいからです。
毎年この時期を楽しみにしてます。

知り合いにも、この映画はいいと宣伝してます。

theme : 映画
genre : 映画

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー):トラックバックは本文中にリンクしてください。

劔岳 点の記

劔岳 点の記 ’09:日本 ◆監督:木村大作「憑神」「ホタル」(共に撮影) ◆出演:浅野忠信、香川照之、宮崎あおい、小澤征悦、井川比佐...

【映画】劔岳 点の記

▼動機 景色がキレイだったので ▼感想 DVDに付くであろう特典映像を見たい ▼満足度 ------- おいとき ▼あらすじ 明治40年、日本地図完成のために立山連峰、劔岳への登頂に挑む、陸軍測量手の柴崎芳太郎(浅野忠信)ら7人の測量隊。山の案内人、宇治長

[映画『劔岳 点の記』を観た ]

☆レイトショーで観てきたのですが、明日も早よから仕事っちゃ。  なんで、短いエントリーですまないっちゃ^^(長次郎の真似^^;)  いい作品だった。  明治時代の、日本の国土の最後の空白地帯を埋める測量作業に魂を賭けた男たちの物語。  同時期に山岳会も...

「劔岳 点の記」日本映画の王道。コレは本物!

[剣岳] ブログ村キーワード  CG、デジタル全盛のこの時代に、敢えて“人間力”で挑んだ本作「劔岳 点の記」(東映)。力技の感じられる、正に“本物の映画”でしたよ。  明治39年。日露戦争に勝利した日本は、更なる国防の必要性を痛感。そのために、完全なる日本

映画:劔岳 点の記

 ネットでの評判が結構良かったので、観ようかどうしようか迷っていたのですが観てきました。劔岳 点の記を観てきました。

映画「劔岳 点の記」

監督:木村大作(巨匠キャメラマン) 出演:浅野忠信(◎)香川照之(すばらしい!)松田龍平  出演:仲村トオル 宮?あおい 役所広司 夏八木勲  明治時代、軍の命令で日本地図唯一の空白地点だった未踏峰、 富山県にある剱岳の測量を行った測量士たちの物

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

umani rice

Author:umani rice
FC2ブログへようこそ!
TV、映画好き
ドラマレビュー2.0
映画は年間40本以上鑑賞

このブログについて
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
ブログランキング

FC2Blog Ranking にほんブログ村 テレビブログへ 人気ブログランキング

月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

シンプルカテゴリ2階層
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ドラマレビュー情報
砂時計